ひきこもりの兄に赤ちゃんを殺されそうです

  • なんでも
  • P900i
  • 05/09/28 00:48:15

臨月妊婦です。旦那とは別居中で最近実家に帰ってきました。私にはもう14年ひきこもりの兄がいます。
私は兄とはもう7年口を聞いていません。兄は母としか話さず、母に対しては偉そうに命令をしたり王様の様な態度を取っていて、母も文句を言えません。注意をすると泣き叫んで暴れて一度警察沙汰になってしまったので…。友達も一人もおらず、家の中での母とのかかわりが全ての人間関係なので、自分が一番偉いと本気で思っている様です。少しでも気に入らないことがあるとドアの開けしめを大げさにしたり、自分が怒っていることを周りに知らせます。もう私は兄が大嫌いを通り越して恐いです。私は来月出産予定なのですが赤ちゃんがうちに来たら兄は赤ちゃんの泣き声が気に入らず赤ちゃんを刺したりしそうで毎日心配でたまりません。夜中少しCDを聞いていただけでキレるくらいなので…直接私には言わず母に当たり散らすんです。母は赤ちゃんの事は私が絶対に守るからと言っていますが母の事が心配で…
ですが私は赤ちゃんを守らなくてはならないのでとりあえず一時的にでもどこか保護してくれる施設などにでも逃げたいんです。
こういった事情でも受け入れてくれるところはあるでしょうか?
兄の事も誰にも相談したことがないのですが、何か良い方法があったら教えてください。助けてください

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
    • 84
    • 3年前の話ですが
    • N2102V
    • 05/10/06 21:36:18

    友人の姉が同じような感じで、その頃はだいぶ落ち着いてるし、シングルだからと里帰り出産のため帰って子供産んで産後病院に行きたいからと親に預けたら、泣き声がうるさいと赤ちゃんを2階の階段から下へ投げ付け死なしてしまい、友人も子を亡くして、気がおかしくなり葬式の3日後自殺しました&#x{11:F998};
    両親も赤ちゃんのことは事故死と言ってるようですが、隣にすんでる方が親が姉を止めようと叫んでる声や叩きつけるような音も聞いているようで、間違いないようです&#x{11:F997};
    その後、ようやくその姉を精神病院に入れ、逃げるように両親も引っ越ししたんですが、払った代償はあまりにも辛すぎる代償だったと思います&#x{11:F9D3};

    • 2
    • 83
    • チビまゆ
    • KDDI-SN32
    • 05/10/06 19:46:54

    そーいや これ どうなった?

    • 0
    • 05/09/30 20:20:27

    親だけが悪いんじゃない。家族は皆悪い。

    • 1
    • 05/09/30 15:14:23

    うちの兄も主さんとことほぼ同じ!引きこもってるくせになぜか偉そうで母親にたいして恋人でもないのに必要以上な束縛。私は兄が大嫌い!死ぬ死ぬって言うならとっとと死んじまえはいいじゃんとか普通に思う。本人は本人で苦しんでるのはわかるけど、優しくされた事もなければ逆に毎日暴力されて可哀想だなんてみじんにも思わない!母は私に助け求めたりするけど、はっきり言って兄が死のうが生きようが私には関係ない。それに最終的に助けてやれるのは親なんだし。親が甘いからいつまで立っても兄は親に甘える。全ては親の責任!

    • 5
    • 05/09/30 10:13:32

    うちの兄も18年程引きこもりです。主さんとよく似ているんです。私が高校の時はTVの音がうるさいとよく喧嘩もしたし、キライでした。私へのうっぷんがたまり、ボコボコにされ兄もその直後首を切りました!頸動脈はズレていて助かり、私もショックで拒食になり入院。あの頃は、大変だったけど兄も色々と苦しんでいたと思う。うちの兄は、真っすぐでとっても優しい人です。人間関係が苦手。今は昔より、丸くなり少しの事では怒りません。兄も、今まで少ししか働いた事がないし、ブランクがある・資格なしで雇ってくれるわけがないと、半ば諦めてます。そんな兄も一年前このままじゃなにも変わらないと、面接に行きましたが、その途中赤信号を自転車で通りぬけようと、タクシーとぶつかってしまいました。また、引きこもりです。今は、また自分の世界のままですが、私の子をかわいいと、ニコニコして遊んでくれてます。里帰り出産中も、『まりも』さんのように、沐浴やだっこを手伝ってもらいました。
    長くなりましたが、兄がどう考えているかなど二人で腹割って話てみるのもいいと思う。ワガママにしか聞こえなくても、『うん、うん』って聞いてあげてほしいです。お兄さんも、本当は抜け出したいけど、諦めていると思う。まずは、話きいてここはこーしたらどうかなぁ?って、話し合ってみては

    • 0
    • 79
    • まりも
    • KDDI-KC33
    • 05/09/30 08:04:14

    そもそも、主さんは実家に戻った際、お兄さんにこれからまたヨロシクね、などのあいさつはしましたか?話してない様ですが。嫌かもしれないけど、まわりが変わらないと。

    • 0
    • 78
    • やっぱり
    • P900i
    • 05/09/30 05:57:33

    お母さんも孫が生まれてかなり嬉しいじゃん、そんなお母さんを兄が見たら嫉妬して余計キレる気がする。赤ちゃんばっかりかまって…みたいな。

    • 1
    • 77
    • まりも
    • KDDI-KC33
    • 05/09/30 02:19:21

    またまたレスさせて頂きます。私の子供が笑うようになってから、可愛くて何度もダッコする兄を見てたら、人の温もりに飢えてるようにみえました。今度はいつ来る?迎えに行こうか?と言ってくれます。産まれてすぐは笑いもしないからわからないだろうけど、産まれたら何かしら変化があると思います。アドバイスにはならなくてごめんなさい。私の体験談ですが。

    • 0
    • 76
    • からさわ
    • P900i
    • 05/09/30 00:41:20

    主さんもかわいそうだけどお兄さんもかわいそう。みなさんが言うように専門家の第3者に頼むしかないと思います。私の兄弟もひきこもっていたけど、専門家の人に頼み立ち直りました。長くなればなるほど状況は悪化します。一刻も早くお兄さんを救ってあげることが生まれてくる赤ちゃんを含め、ご家族みんなのためだと思います。いつまでも逃げているわけにはいかないですよ。

    • 1
    • 75
    • 大体読みました。
    • PC
    • 05/09/29 22:47:07

    甘やかすにも限度を超えると人間、こうなるんだなって思いました。お兄さんをそうさせたのもすべてご両親が原因でしょうね。お兄さんはまだ26歳ですよね。まだまだ若いじゃないですか。後34年は働ける年なのに。ご両親がどうしてお兄さんのこれから先まだまだ何十年もある人生を諦められるのかわかりませんが、暴れても辛くてもお兄さんを更生させることが一番の愛情なんだとご両親が気づいてくれたらいいですね。ふと主さんのレスを読んで気づいたのですが、「病気を盾にする」というレスがありましたね。「救急車呼んでくれ」など・・・。実際呼んで精神病だからそのまま病院に入れてほしいとか暴れるので取り押さえられる方に来てほしいなどと通報時などに伝え、そのまま入院させるなどという手もあるのではないかと思いました。既に実行済みでしたらすみません。

    • 0
    • 74
    • まりも
    • KDDI-KC33
    • 05/09/29 02:31:08

    主さんのお兄さんもご病気なんですね。ウチの兄も難病持ちです。だからあつかいにくいですよね。主さん、是非お兄さんを頼ってみて欲しいです。甘えてあげて欲しいです。いきなりどうにかしようなんて無理ですが、例えば、お腹痛いから産院まで連れて行ってもらうとか、赤ちゃんの名前どっちがいいと思う?お兄ちゃんの甥か姪になるんだね。お風呂入れてあげてね。とか。食事の時お兄さんがいる時は、多分みんなモクモクと食べてるだけでしょう?あたらずさわらず。うちもそうでした。それってお兄さんもツラいと思います。長くてごめんなさい。

    • 0
    • 73
    • 親が治す気ないなら
    • P901i
    • 05/09/28 21:03:53

    一生頑張れ

    • 0
    • 05/09/28 18:00:53

    うちも主サンちみたいな兄がいたよ。中二~24歳位までひきこもりで家でよく暴れてた。親は何もしなくて、姉が色々調べて病院に強制入院させました。一年近く入院して今は普通に暮らしてます。ひきこもり期間長いと家族だけでどうにかするのは難しいみたいですよ…。母子寮とかはいれるといいですね。あかちゃんが心配です…

    • 1
    • 71
    • 旦那の
    • SH901iC
    • 05/09/28 17:15:37

    とこに帰れば?

    • 1
    • 70
    • &#x{11:F8E5};сосо&#x{11:F8E5};
    • N700i
    • 05/09/28 17:13:22

    長文でごめんなさい。なんだか家族は兄に対して諦めモードですね…
    それなら、ずっと今のままである事を覚悟するしか…また、お母さんとお兄さんの関係は、共依存である印象を受けました。
    内科にいた時に、小児の糖原病の子達も見てきたので病気の辛さはわかります。初めはそれでひきこもったのかもしれませんが、精神疾患の発症原因は様々です。専門職の目からみて、話の内容からしてひきこもり施設のレベルではない感じがします。
    長田塾の様な施設は、思春期などの発達段階上ひきこもった子達が主な対象で、精神疾患の場合は全く別ですよ。
    ご家族、現状の重大さに気づいてくれるといいですね

    • 0
    • 69
    • まみちん
    • KDDI-KC33
    • 05/09/28 17:08:59

    私の妹も中1から中3までの今までひきこもりだったけど赤ちゃん産まれたら保健室登校だけどするようになったよ☆前は部屋から一歩も出なかったり家族内での喧嘩もたえなくて私も階段からつきおとされそうになったりあったけど今は少しはましになった!相変わらず朝起きないしすぐ怒るけど変わったと思う。何かあってからじゃ遅いしお兄さんが出ていかないなら主さんが市営住宅とかに住むとかは?

    • 0
    • 05/09/28 16:58:32

    TVの、ひきこもり特集とかで女の人で、そういう、ひきこもりの子達を自分の寮かなんかに入れて立ち直らせる人がいたよね?その人にでも、お兄さんの事、相談してみては、いかかでしょうか?

    • 0
    • 67
    • 殺られる前に殺れ
    • KDDI-KC33
    • 05/09/28 16:52:59

    以上。

    • 1
    • 66
    • 理由はわかったけど・・
    • PC
    • 05/09/28 16:52:57

    主さんも主さんの家族も大変だったね。でもね、今の状態は決して、お兄さんの為にはよくないよ。いつまで、そんな生活続けて暮らしていくの?お兄さんが怖いのはわかるけど、お兄さんをいつまでも王様状態にしていたら、絶対によくないよ。もし、ご両親が先に亡くなってしまったら、主さんに生活の面倒みてもらおうとするんじゃないかな?産まれてくるお子さんのためにも、お兄さんのことはちゃんと決着つけたほうがいい。そのためには、第三者が介入して、みんなで話し合うべき。

    • 1
    • 05/09/28 16:50:25

    立ち直ってほしい気持ちが親にないなら厳しいな…。14年もずるずるとここまでやってきたんだもんなぁ。
    破壊力のある人間に介入してもらわないと無理じゃない?

    • 0
    • 64
    • やっぱり
    • SH901iC
    • 05/09/28 16:49:36

    親が悪いよ。私の親戚でも小児糖尿病で毎日インシュリン打ってた子いたけど、お兄さんみたいにはならなかった。
    病気でかわいそうなのはわかるけど甘やかしたらだめだよ。

    • 0
    • 05/09/28 16:43:53

    レス頂いた方、旦那とは旦那家族と同居していたのですが、あちらの家族の事情で色々な事があり、私と旦那の仲もおかしくなってしまったので今すぐには一緒に住むことは出来ません。
    旦那は兄の事を知っていますが、式も食事会も暴れて来なかったので会ったことも話したこともないので話で聞いていてもここまでひどいとは思っていないと思います。
    兄が引きこもりになったそもそものきっかけは、小学生の時に小児糖尿病という病気になり、一年程入院したんです。その時に一人で寂しい思いをしているからと両親が兄のわがままを聞いてゲームを買ってあげるようになりました。小児糖尿という病気は退院してからも血糖値をコントロールする為に自分で注射をしなくてはいけないのですが、学校に注射器などを持っていって周りの子に何か言われるのが嫌で行かなくなったようです。両親も兄の事がかわいそうで兄が注射の練習をする時に一緒に自分の腕に針を刺して練習してあげたりしばらく様子見で学校を休ませてあげていました。
    それから兄は入院中に好きになったゲームをどんどん欲しがるようになり、両親も買ってあげていました。
    中学に上がってからはもう手遅れでした。
    私が中学に上がってからは両親が私の部活の試合の応援に出かけたりする事が気に入らず、私が高校に上がってからは私立高校に入学したことが気に入らず母にわめきちらして毎日暴れていました。兄は中学に行っていないので通信制の高校にしか入れなかったので…働けと言っても通信制の高校にしかいれてもらえなかったからどこも雇ってもらえないなどと言います。
    病気は治らないのですが、食事をちゃんとコントロールしているのでピンピンしているのですが、仕事の話になると血糖値が下がってきた、苦しい、救急車をよべ等と病気を盾にしているのです。明らかに演技なのですが、おまえらは病気じゃないからわからないと言い、それを言われると両親も何も言えないようです。引きこもりを預ける施設に入れるにあたっても、母は病気の事も心配なようですが…もう26だし同じ病気の方でも皆自分でコントロールをして普通に働いて普通の生活をしているんです。私は父も母も好きですが、兄の話になると嫌になります。やはり両親の責任ですね…長々とすみませんでした。

    • 0
    • 62
    • 全部読んだ
    • PC
    • 05/09/28 16:26:14

    親が悪い。アホ親にしてアホ息子に育っただけ。てか主さん、解決する気ないように見える。

    • 0
    • 05/09/28 16:23:16

    失礼だけど客観的に見ても、お母さんの愛情のかけ方は間違ってるのでは?と思います。

    お腹を痛めて産んだ子を…と言いますが、その子がもう14年もそんな状態でいるのに‥。
    親子して親離れ、子離れが出来てないんですね。

    お母さん、早くそれに気付くといいですね‥。

    • 0
    • 60
    • 主さーん
    • PC
    • 05/09/28 16:18:20

    それじゃあ、根本的な解決につながらないよ?引きこもりの人は親が変わらないと、ずっと今のまんまだよ?1度本気でお兄さんにぶつかったほうがいいよ。主さんも色々と大変だと思うけど、お兄さんを今の状態から早めに救ってあげたほうがいいと思う。

    • 0
    • 59
    • 見てて
    • SH901iC
    • 05/09/28 16:11:04

    恥ずかしいよ…

    • 0
    • 58
    • しなさいな?
    • KDDI-KC33
    • 05/09/28 16:10:00

    プッ(*´艸`)

    ババァ絡みてーのかよワラ

    • 0
    • 57
    • ガキに
    • KDDI-SN31
    • 05/09/28 16:08:35

    何言われても痛くも痒くもないわ。小学校から勉強し直しなさいな。

    • 0
    • 56
    • ババァは失せろや
    • KDDI-KC33
    • 05/09/28 15:55:33

    

    • 0
    • 55
    • ↓お前もバカ??
    • KDDI-SN31
    • 05/09/28 15:48:22

    人にはそれぞれ事情ってもんがあるの!そんな事もわかんないガキがママスタくんなや!

    • 0
    • 54
    • 主自体も馬鹿じゃん
    • KDDI-KC33
    • 05/09/28 15:47:03

    はらぼての分際で別居でしょ(*´艸`)

    • 0
    • 05/09/28 15:46:07

    旦那さんとは生活できないの?旦那さんは主サンと赤ちゃんが危険なこと知ってますか?

    • 0
    • 52
    • 両親も
    • SH901iC
    • 05/09/28 15:45:03

    病気なんだね…。いくら腹痛めて産んだ子でもいつまでも赤ちゃんのままじゃないのに。
    主さん早く家でて無事に赤ちゃん産んでくださいね。

    • 0
    • 05/09/28 15:44:30

    この兄ちゃんもある意味被害者かもね…。結局は親の育て方が悪かったんじゃない?悪い事を悪いときちんと教えてもらえず、自分の要求が全て通ってしまったから。悪いが両親の責任だね。親が変わらなきゃ兄ちゃんも変わる事はないよ。主さんが家を出る決心をしたのは正解だね。新規一転生まれてくる赤ちゃんと頑張ってね。

    • 0
    • 05/09/28 15:43:50

    主さんのお母さんの気持ちは複雑かもしれませんが、いつか御両親が亡くなった時に困るのは主さんだという事は話しましたか?
    主さんだってお兄さんと同じ様にお母さんの大切な子供だと思います。お母さんに主さんの将来の事を考えて行動してもらえないのかな?先の事が心配です…。
    それから、旦那さんとはもう一緒に生活する事は無理なんですか?

    • 1
    • 05/09/28 15:36:39

    母親と話をしました。
    兄があんなでも自分がお腹を痛めて産んだ子なので、強引に長田塾のような所へ預けることや入院させることはしたくないようです。私はあんな兄が心の底から憎くてたまりませんが、母のことももうどうにもできないと思いました。
    母子寮に入寮させてもらえるかまだ分かりませんが、もし無理だったらとりあえずはマンスリーレオパレスのような所に住もうと思います。
    兄のことで詳しくレス頂いた方、両親のほうに兄の事を本気で治す気がないようなのでもう私は口出しするのをやめようかと思います…

    • 0
    • 48
    • 主サン
    • F900i
    • 05/09/28 15:14:53

    赤チャンを守ってあげて下さい。

    • 0
    • 05/09/28 14:50:31

    母親でも泣き声にイライラします。そんな兄だと余計大変ですよ。早いうちに家出るべきです!!子供守れるのは、あなただけです。

    • 0
    • 46
    • 主さんどうしましたか?
    • KDDI-SA32
    • 05/09/28 14:34:48

    主さんはなんて呑気なの?
    兄は泣き続ける赤ちゃんに危害を及ぼす発言をしてるんでしょ?だったらなおさらすぐにでも出て行くべきじゃない?泣かない赤ちゃんなんていないんだから…。あなたが守らなきゃ!しっかりしてよ!
    こう言っちゃ悪いけど、あなたのお母さんに赤ちゃんを守れる力はないと思いますが。私が母なら娘と孫の面倒を見たい反面、怖くて家にいさせようなんて思えない。お母さんも危機感なし?
    あなたは家を出て、兄の事はいち早く専門家に相談してください。

    • 0
    • 05/09/28 14:12:05

    主、出てこなくなったね

    • 1
    • 44
    • 赤ちゃんをとる
    • KDDI-HI32
    • 05/09/28 09:21:19

    精神科に入院させたがいいよ。ふつうじゃないじゃん。

    • 0
    • 43
    • &#x{11:F8E5};сосо&#x{11:F8E5};
    • N700i
    • 05/09/28 09:04:03

    私は精神科勤務経験があり、子供がひきこもっていて困っているという家族はいくつか出会ってきました。単にひきこもっているいるだけなら、本人を病院に連れてくるのはそう難しくないと思います。
    家族が悩むのは、暴れたりする場合ですよね。
    家族や親戚が協力して、無理矢理本人を連れて来た人もいます。
    まずは保健所に相談をお勧めしますが、すぐ入院できる手段は、暴力的になったら警察に通報・保護してもらい、警察を通して入院となるのです。
    警察の介入に抵抗がある方は多いですが、主さんのお兄さんの場合、その方が安全ではないでしょうか。
    今のお話だけで判断はつきませんが、いわゆる精神病の症状の一つなら、入院治療しないと難しいかと思います。
    なにか知りたい事等あればわかる範囲であればお答えしますね。

    • 0
    • 42
    • まりも
    • KDDI-KC33
    • 05/09/28 03:59:24

    アドレス入れました。

    • 0
    • 41
    • まりも
    • KDDI-KC33
    • 05/09/28 03:50:04

    主さん、私もほとんど同じでした。びっくりしました。ウチには父はいないのですが。母と祖母と私と兄の四人です。臨月、私も怖くて帰れなかったです。でも子供が九ヶ月の今、兄はかなり変わりました。少しなら相談にのれるかもです。直メしませんか?ここでもいいですが、少し深刻な話なので。

    • 0
    • 40
    • PCでググレば
    • P901i
    • 05/09/28 01:57:48

    ひきこもりの施設や病院が調べられるので調べてみては如何ですか?

    • 0
    • 39
    • 主サンが
    • P900i
    • 05/09/28 01:53:17

    いつまでも施設に入ってる訳にはいかないし、やはりお兄サンを預かり更正してくれる方に頼んだ方がいいと思いますよ。
    もう家族じゃどうしようもなくなっているんですから…。
    臨月だったら急いだ方がいいですね(゚Д゚;)

    • 0
    • 38
    • なんだっけ
    • KDDI-KC32
    • 05/09/28 01:52:56

    今は主さんの体大事だけど、同じくらい赤ちゃんを受け入れる環境は大事。
    お兄さんを更正させる努力は、そのものが=赤ちゃんのためになります。そして皆のためになる。

    お兄さんにしてみれば、《10年以上も放っておかれた》気持ちが根強いだろうし、やっぱり専門家に相談された方が良いですよ。

    TVで見た 長田さんの施設は、学生の子ども達しか居なかったけど、訓練施設みたいな似た施設なら お兄さんの年でも入れる所があるはずです。
    でも、下手に素人が強制的に施設へ入れてしまえば、お兄さんにとっては追い出された、捨てられたとしか思えないので、根本的には何も解決しないどころか 逆に悪化させるばかりです。
    だからこそ、長田さんのような知識も経験も豊かな専門家にお願いするべきだと思いますよ。

    • 0
    • 05/09/28 01:52:44

    お母さんが赤ちゃんは絶対守からって言葉、主サン本当にあてにしてるの?

    本当に守れる力があるなら、とっくにお兄さんなんとかしてるんじゃない?

    赤ちゃんを守れるのは主サンしかいないんだよ。

    臨月までほっとくなんて危機感なさすぎ。

    • 0
    • 36
    • ヒロミ
    • N900i
    • 05/09/28 01:49:12

    まずは、主さんが実家を出る事が先決ですよね。アパート借りるなり母子寮に入るなりして、お兄さんから離れて欲しいです。お腹の赤ちゃんを最優先に考えて下さい。
    何かあってからじゃ遅いですから。

    • 0
    • 35
    • だね
    • KDDI-KC32
    • 05/09/28 01:45:52

    まずはお腹の赤ちゃんを守る為に主さんが避難できる所を1番に探しなよ。赤ちゃんは絶対守らなきゃね。

    けど今回は赤ちゃんがいるからまずは1番に避難先だけどお兄さん中心ではいつまでもいられないよ。自殺するとかでかい事言ってるけどそんな引きこもりの弱虫が親が死んだ、はい自殺、なんて絶対いかないしね。

    お兄さんを直さないと…

    • 0
1件~50件 (全 84件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ