児童手当てぼしゅうされた

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/10/16 16:26:50

    はっ?ニトリ?
    そんだけ滞納あるんだから、楽天で一万以下に抑えなよ。余裕できたら買い直してあげられるんだし、お金の使い方間違ってるよ。

    あと、体操服とか算数セットとか給食エプロンとか指定物品はないの?入学準備ってお金かかるよ。

    • 2
    • 17/10/16 14:46:25

    >>82
    これは便利だね!

    • 0
    • 17/10/16 14:19:17

    >>113
    えらそうに言ってるけど、のだりくだりて何?

    • 2
    • 115
    • 虫の鳴き声(コオロギ)
    • 17/10/16 14:18:25

    兄達も大変だな
    旦那転職か主が働けるようにするかしないとキツイのは変わらないよ。
    小学校あがれば幼稚園代の3万ほどは浮く事になるけど食費も増えてくしね。
    今だけじゃなくて先々見えてる?

    • 1
    • 17/10/16 14:14:28

    電気、ガス、水道も止まっているとか…

    • 0
    • 113
    • てんとう虫大量発生
    • 17/10/16 14:11:00

    危機感が無さすぎ。これ実話?まるで他人事みたいに淡々と話しているから釣りのよう。誰かが どうにかしてくれると他力本願。のだりくだりで、そんな性格だから滞納する羽目になったんだよ。
    全財産を差し押さえになっても知らない。
    そうなったらママスタも出来ないね。
    改心して生活を改善していかなきゃ。

    • 1
    • 17/10/16 13:55:50

    >>100
    なんか危機感が感じられない。
    誰かに頼ればいいや、って考えなんだろうね…主は。

    • 5
    • 17/10/16 13:53:50

    >>100
    なんか呑気だね。心配して損したわ。

    • 3
    • 110

    ぴよぴよ

    • 17/10/16 13:52:01

    >>105
    出先なんでしょ。仕事中かな。みんなが家にいるわけじゃないよ。

    • 0
    • 17/10/16 13:41:06

    >>16
    払ってって言われて口座から引き落としされるのなんてよっっっっっぽど滞納してないとないよ。何年も滞納しつづけた人が強制回収されたのは知ってる。児童手当からは聞いた事がない。

    • 4
    • 17/10/16 13:40:43

    主ものすごく頭悪そう。
    釣りじゃなければ。

    • 15
    • 17/10/16 13:37:46

    手当をあてにしてちゃダメだよ。

    • 4
    • 105
    • 季節外れの薄着
    • 17/10/16 13:37:44

    >>100
    充電切れるって電気止まってんの?

    • 3
    • 17/10/16 13:37:32

    没収じゃなくて差押えでは?

    • 4
    • 103
    • てんとう虫(サンバ)
    • 17/10/16 13:36:55

    返済額を6万に決めた時は、まだ給料が40万くらいあった時だったんじゃない?給料減って返済厳しいのなら、役所に出向いて事情を説明して払える額に改めて設定してもらったら??

    • 5
    • 102
    • かぼちゃプリン
    • 17/10/16 13:36:22

    子供が母親より父親についていくって大丈夫?やばくね?

    • 5
    • 17/10/16 13:34:30

    >>88
    ランドセルはこの方に頂いたら?

    • 4
    • 17/10/16 13:34:13

    兄達に話したら一万づつくれるってメールが来ました。
    ニトリが一番安いよね。
    自業自得だよね。わかる。
    離婚考えたけど子供が旦那についていくって言うから離婚したくない。
    子供手放せない。てか、電池切れる。あと11。

    • 0
    • 99
    • モンブラン食べたい
    • 17/10/16 13:33:52

    うち旦那の給料手取り17万とかだけど、わたしも働いてなんとかやってる!
    ランドセルは2月に型落ちでさらに割引してるの買った。1万くらい。
    もう少しすればリサイクルショップにも出るし、メルカリとかにもない?

    市民税分割で払ってたから気持ちはわかるよ。

    • 1
    • 17/10/16 13:33:24

    >>61
    役所ってさ定型文でそう言うけど、現在の収入は◯円でこれくらいの支払いがあって生活費は◯円です。余裕ありません!って、何回か言うといくらなら払えますか?って聞かれるよ。
    例えば2000円なら…って低めに言うと5000円なら払えますか?って聞かれるしそう言う風に払っている人何人か知ってるよ。毎月の支払い用紙をその場で一年分とか作ってくれるけど。

    • 2
    • 97
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/16 13:31:39

    給料24万て大卒初任給並みだけど、、

    • 0
    • 17/10/16 13:30:13

    早割り使っていくらのランドセル買おうとしてたの?

    • 0
    • 17/10/16 13:28:42

    うちもカツカツでしんどいなと思ってたけど まだマシだなと思った

    • 2
    • 94
    • 季節外れの薄着
    • 17/10/16 13:26:16

    ランドセルは2月の児童手当でいいんじゃない?
    次はぼしゅうされないようにね

    • 5
    • 93
    • きのこおいしい
    • 17/10/16 13:25:06

    >>68
    2.3000円出してナップサック?
    ある程度の大きさの生地あれば1000円掛からないのに?生地買ってもそれくらいよ?
    って言うより、1万位のランドセルもあるのになぜナップサックを勧めるの?
    それならランドセルご安い所やサイト教えてあげなよ。

    • 4
    • 92
    • 月見バーガー
    • 17/10/16 13:24:01

    とにかく6万をきちんと返済していく。
    ランドセルは、今から毎月5000円ずつでも貯めていけば最低ランクのランドセルを入学式までには買えるでしょ。
    児童手当を没収するなんて、役所としても最終手段だよ。もう少し、お金に関して勉強したほうがいいと思う。なんだか無知すぎる気がしてならないよ。

    • 8
    • 91
    • さつまいも
    • 17/10/16 13:23:57

    普段からだらしないから、こういうことになるんだよ。
    幼稚園が無償化になったら、なったで浪費するタイプだわ。
    こんな人がいるから財政困難になるのよ。

    • 7
    • 17/10/16 13:22:53

    >>45社保になる前にはそれだけ貰えてたなら、払えたはずでしょ。
    滞納したのは自業自得じゃん。

    • 9
    • 17/10/16 13:22:33

    くだらんクソトピ

    • 1
    • 88
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/16 13:21:53

    >>86元旦那のところに行ったんです。
    あっちは金持ちだから可愛い、カッコイイランドセルかってもらったんだと思う。

    • 3
    • 17/10/16 13:20:02

    事故を起こした会社にしたくないから社長が自腹で払ってるんじゃない?経営者が代わるまでは福利厚生なしで今の社長になってから福利厚生になったの。でも怪我したら社長が自腹。

    • 0
    • 17/10/16 13:20:02

    >>85もしかしてお子さん亡くなったの?

    • 0
    • 85
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/16 13:17:32

    >>84そうだよね。すみません。やめますね…

    • 0
    • 84
    • さんまの季節
    • 17/10/16 13:16:13

    >>81
    どうやってやるの?引くわー

    • 0
    • 83
    • 虫の鳴き声(バッタ)
    • 17/10/16 13:15:35

    >>58 義理親にランドセルが買えそうにないって相談して先に入学祝いもらえないかな?恥ずかしいかもしれないけど、やっぱりランドセルは必要だよ。周りが新品使ってるからなおさら。型落ちでも新品買ってあげてほしい

    • 3
    • 17/10/16 13:15:03

    >>79ナップサックってこれだよ。

    • 2
    • 81
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/16 13:12:25

    >>75気分悪くなるかもしれないけど、うちの子達が使えなかった物なんだよね。
    だから三年前の型落ちしてる物だし、ゴテゴテした刺繍とかないシンプルなものだけど…
    そろそろ整理しなきゃと思ってたんだけど、使ってもらえるなら私も凄く嬉しい。

    • 0
    • 80
    • もみじまんじゅう
    • 17/10/16 13:11:46

    悪いけどそれは自業自得です。

    • 0
    • 17/10/16 13:10:51

    >>68
    ナップサックって何?

    • 0
    • 78
    • ハロウィン
    • 17/10/16 13:09:58

    外国人の方?

    • 3
    • 17/10/16 13:09:47

    >>54
    何の入金がなし?
    奨励金って市区町村から出るもので、幼稚園が支給を決めるものじゃないよ。
    毎月35000円くらい払ってるなら私立幼稚園で、こども園でも無さそうだから、園に奨励金のこと問い合わせてみなよ。
    今から間に合うのかはわからないけど。何故そういうお金を把握していないの?

    • 3
    • 17/10/16 13:09:18

    >>61
    さっき会社は福利厚生無いって言ってたじゃん
    仕事中のケガで病院に行ったら社長が支払いに来るって意味の分からない
    事まで…
    言ってる事デタラメすぎる

    • 3
    • 17/10/16 13:07:49

    >>65
    なんで2つも未使用のランドセル持ってるの?

    • 3
    • 74
    • ハロウィン
    • 17/10/16 13:06:58

    >>68
    自業自得でもこどもには関係ない話。親心がわからないかな?

    • 7
    • 17/10/16 13:06:56

    >>65
    あなた優しいね!

    • 3
    • 72

    ぴよぴよ

    • 71
    • せいこ蟹たべたい
    • 17/10/16 13:05:09

    >>68
    そんな事聞いたことないよ。
    周りの子はランドセルなのに、1人だけ違かったら子供は正直だから、ジロジロ見られるだろうし、からかってくる子もいるかもしれない。

    • 4
    • 70
    • もみじまんじゅう
    • 17/10/16 13:03:50

    幼稚園って年長さんなんでしょ?主働いたほういいよ!私の旦那もそのくらいの給料だけど私も働いて生活なりたってるよ!なんとかしなきゃないんだから、がんばれ!!応援するよ!

    • 4
    • 69
    • てんとう虫(ミニ)
    • 17/10/16 12:59:26

    >>68それだと子供が可哀想でしょ
    安いランドセルもあるし、買ってあげるべき。

    • 12
1件~50件 (全 118件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ