元嫁に払い続けた養育費など総額17,600,000円

  • なんでも
  • 戻りカツオ
  • 17/09/14 16:58:59

毎月の養育費50,000円。
年2回のボーナス時。各100,000円。
子供の大学費用4,000,000円。

今月、元嫁が引き取った子が二十歳になり支払いが終わりました。
バツあり、養育費支払いありの人と結婚したから仕方ないけど、なんかやっとひと段落かな。
次はマイホーム貯金始めよ

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 17/10/22 01:04:04

    どうなのよ、最近

    • 0
    • No.
    • 30
    • ハロウィン

    • 17/09/14 18:44:24

    まぁその子引き取って主さんが育てる、とか考えたらまだ養育費払う方が気が楽で良かったととおもうよ。

    • 0
    • No.
    • 29
    • ハロウィン

    • 17/09/14 18:40:36

    バカみたい
    変な旦那捕まえたんだね

    • 2
    • 17/09/14 18:14:40

    >>27
    たしかに!
    旦那名義にしたら向こうの子どもに家取られちゃうかもしれないね
    お金はキッチリ渡してるからそこは勘弁してほしいなと思うわ

    • 3
    • No.
    • 27
    • せいこ蟹たべたい

    • 17/09/14 18:10:18

    可能なら家は自分名義で買ったほうがいいかもね…

    • 6
    • No.
    • 26
    • かぼちゃプリン

    • 17/09/14 18:06:15

    旦那さん偉いよ!
    間接的にだけど子供を育て上げたんだもん。
    うちなんか離婚もしてないのに生活費1円も出さないんだから。

    • 4
    • 17/09/14 17:50:35

    >>20
    あるみたい。

    ちなみに女が子供手放した場合はほとんど養育費払わないんだって。

    • 4
    • No.
    • 24
    • 銀杏踏んじゃってくさい

    • 17/09/14 17:48:51

    子供にはお金が掛かるんだねぇ。
    大学代は一括先払いって事?あと2年あるよね?追加が無いことを祈る。
    留学したいとか言い出したりして。

    • 3
    • 17/09/14 17:47:53

    養育費払って偉いわ。父親として当たり前の事出来ない元旦那に二人分払って貰いたい。

    • 6
    • No.
    • 22
    • 女心と秋の空

    • 17/09/14 17:47:32

    バツありと結婚するだけでもすごいのに
    良く頑張ったねー

    • 6
    • 17/09/14 17:33:04

    なんで批判コメあるのかと思ったら
    ここには逆に元旦那から養育費もらってる人も
    いるからなんだね

    • 4
    • 17/09/14 17:30:34

    >>6
    そんな統計あるの?(笑)
    うちの旦那も毎月払ってる~
    このトピ見て総額計算しちゃった
    それ貯金できたらどけだけいいのか

    • 3
    • No.
    • 19
    • モンブラン食べたい

    • 17/09/14 17:29:33

    >>16
    引きこもりのニートに、なっても面倒みろ。
    なんて言われたらたまらないよね。

    • 4
    • 17/09/14 17:29:14

    16年長かったね。
    主は何年目から一緒にいたの?

    • 0
    • 17/09/14 17:26:31

    これからマイホームか…
    旦那さん若くても40くらいでしょ?
    ローン大変だね

    • 2
    • No.
    • 16
    • きのこ狩り

    • 17/09/14 17:24:38

    >>3大学費用で400万はらってるなら良くない?
    育ててるのは元嫁なんだから、浪人したら元嫁の責任でしょ

    • 7
    • No.
    • 15
    • 睡眠の秋

    • 17/09/14 17:10:46

    一段落お疲れ様。

    • 4
    • 17/09/14 17:07:20

    >>6偉いとかじゃなくて当たり前。払わないのがくずなだけだよ。

    • 9
    • No.
    • 13
    • かぼちゃプリン

    • 17/09/14 17:07:01

    主も旦那さんも偉いね。
    当たり前の事が出来ない人っていっぱいいるし。これからは自分達の為に頑張ってね。

    • 12
    • 17/09/14 17:03:26

    >>3
    取り決めで就職までにすればそうなる。
    基本は20歳だったと思う。それか18歳とか。

    • 5
    • 17/09/14 17:03:23

    >>8
    そうだね

    • 0
    • 17/09/14 17:03:02

    >>5バツがなければ結婚出来なかったんだし、運命だわな

    • 2
    • No.
    • 9
    • てんとう虫大量発生

    • 17/09/14 17:02:31

    お疲れ様。普通はそんな男なんて絶対に選択しないのに。相当、覚悟して結婚したのね。偉いよ。

    • 7
    • No.
    • 8
    • 金木犀

    • 17/09/14 17:01:49

    マイホーム買っちゃったら完済しても結局それも遺産相続の対象でお金とられちゃうよー

    • 7
    • No.
    • 7
    • 栗拾い

    • 17/09/14 17:01:42

    お疲れ様。

    • 5
    • No.
    • 6
    • ぶどう

    • 17/09/14 17:01:17

    養育費を払い続ける離婚男は20%もいないらしい

    旦那さん、偉いね

    • 11
    • No.
    • 5
    • 戻りカツオ

    • 17/09/14 17:01:11

    >>1うん。バツなければ払わなくていいお金だもんね。でも子供には罪ないから払わなきゃ行けないし。無事に終了まで払えて良かったよ

    • 9
    • No.
    • 4
    • 芸術の秋

    • 17/09/14 17:00:52

    あらー

    • 0
    • No.
    • 3
    • 季節外れの薄着

    • 17/09/14 17:00:29

    二十歳までっていう括りじゃないけど、そういう目途にしてたの?
    子供が何歳であろうと就職するまでっていうのが基本的なものだけどね。
    釣り?

    • 1
    • No.
    • 2
    • 季節外れの薄着

    • 17/09/14 17:00:23

    旦那が払ってたんでしょ?

    • 0
    • 17/09/14 16:59:55

    うちはバツなしで良かった

    • 5
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ