ネットで話題になってるけど、これどう思う?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • No.
    • 20
    • BBQ(食べ担当)

    • 17/09/05 06:05:21

    夜中にディスカウントスーパーとかで赤ちゃんとか小さい子供とかが両親と一緒に買い物来てるけど、何時まで起こしてるの?って思うよね。父か母どちらかが買い物行けばいいのにって思う。

    • 0
    • 17/09/05 05:36:20

    先日、あるジャニーズのライブにいったら斜めの席のママとママのお母さんがまだ首も座らない赤ちゃんを抱いてきてました。
    寝てたみたいですが、途中からぐずり泣き出してました。おばあちゃんと交代でずっと、あやしながらライブを楽しんでるみたいでしたが赤ちゃんがかわいそうで…。
    まだ、一緒に楽しめるぐらいの子ならいいけどさ。
    そこまでして行くのかと思いながらみてました。あんなうるさい場所で、寝られないよね。
    今のお母さんは、自分が優先か…と思うとこの赤ちゃんが気の毒に。

    • 0
    • 17/09/05 01:10:54

    まだ歩けない赤ちゃんの話なのに、話がいきなり「赤ちゃんには遠出させるのではなく、近所の公園散歩させて適度な運動と適度な散歩を~」ってところはおかしい。運動も散歩もまだできないでしょ。
    記事書いた人は本心子どもがきらいなんじゃないかなっておもう。自我が芽生える前にでかけても意味ないみたいに書いてあるけど、自我が芽生える前にいろんな体験をするのは自我を形成する上で大事だとおもうけど。

    • 4
    • No.
    • 17
    • 麦わら帽子

    • 17/09/04 23:07:46

    >>10
    子供いるけど理解できまーす

    • 0
    • No.
    • 16
    • 冷やし中華はじ

    • 17/09/04 23:05:14

    >>10
    子供いるけど理解できるなーって思ったけど

    • 3
    • No.
    • 15
    • 麦わら帽子

    • 17/09/04 23:04:48

    >>14
    上の子理由にする人多いよね

    • 3
    • No.
    • 14
    • ぶどう狩り

    • 17/09/04 23:03:08

    >>4上の子(3歳)で行きたがるからって、下の子(2ヶ月)連れてディズニー行った知り合いには引いた。

    • 3
    • 17/09/04 23:01:49

    >>10
    結婚はしてるみたいだけど、子供がいない男の人

    • 0
    • 17/09/04 22:59:14

    >>10
    わかる。あとまだ子供一人のママパパ。

    • 1
    • No.
    • 11
    • 宿題は?

    • 17/09/04 22:58:50

    まぁ落語に赤子連れは非常識だわな

    • 3
    • No.
    • 10
    • 赤とんぼ(大きい)

    • 17/09/04 22:57:45

    これ書いた人って小梨?

    まぁ確かに首も座ってないような赤ちゃんを炎天下の中、何時間も連れ回すのは可哀想かなとは思うけど。

    「親が交代で~」とか「上の子を我慢させろ~」とか「ベイビーハラスメント」とか書いちゃってる辺り、やっぱり小梨の意見だよねって感じ。

    • 2
    • No.
    • 9
    • ひまわり畑

    • 17/09/04 22:56:50

    ハラスメントハラスメントうるせえ老害だなとしか。

    • 1
    • No.
    • 8
    • 昆虫採集

    • 17/09/04 22:54:22

    海外旅行や海水浴に0歳の子連れて行くのとかは理解できない、かわいそう

    • 7
    • No.
    • 7
    • お祭り

    • 17/09/04 22:53:23

    赤ちゃんは日向ぼっこくらいがちょうどいいよ。うちも歩くまではほとんど外に出さなかったし。
    家の周辺を散歩程度だったよ。
    それでも双子だったから大変だったけど。

    • 4
    • No.
    • 6
    • カブト虫

    • 17/09/04 22:52:29

    まあまあ同意見かな。
    気にしすぎて外出もままならないのも違うと思うが開きなおるのも違うと思う。

    • 3
    • 17/09/04 22:49:22

    要約

    赤ちゃんを外に連れ回すのは、親のエゴだ。
     もう少し大きくなるまで我慢出来ないのか?

    上に子供がいても、我慢させろ
    もしくは、親がかわりばんこででかけろ

    ・赤ちゃんが泣きわめくのは、周りに迷惑すぎる。

    • 1
    • No.
    • 4
    • 麦わら帽子

    • 17/09/04 22:48:31

    一理ある1歳くらいでディズニーランドとかユニバーサルとかかわいそうとしか思えない

    • 3
    • No.
    • 3
    • お祭り

    • 17/09/04 22:47:01

    あんまり他のサイト踏みたくない。何か分からないし。

    • 1
    • No.
    • 2
    • 赤とんぼ(大きい)

    • 17/09/04 22:46:52

    中々難しい事だと思うよ。
    核家族+両家の両親に頼れない、旦那が超多忙だとどうしてもワンオペ育児になるし。
    田舎だとネットスーパー対象外なところもあるし。
    上の子供がいたらなおさら。

    • 1
    • 17/09/04 22:44:48

    ちょっとくらい内容書いてほしいわ

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ