赤ちゃんいてオシャレするのは非常識?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 310件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 310
    • 人肌恋しい

    • 17/10/15 18:04:50

    子育てに手を抜かなければ非常識じゃないですよ
    堂々してください!

    • 2
    • 17/10/15 17:51:23

    赤ちゃんどころか重度身障児いるけど親子でおしゃれするよ

    • 0
    • No.
    • 308
    • かぼちゃプリン

    • 17/10/15 17:50:23

    ネイルは魔女みたいな爪してなきゃ全然いいでしょ。
    疲れてるからってTPO考えず、ボッサボサのスッピンで必要最低限の身だしなみもできてない方が非常識。

    • 3
    • 17/10/15 17:41:15

    自分がよければ全然自分の好きでいいと思う!

    • 0
    • No.
    • 306
    • ぶどう狩り

    • 17/09/08 18:36:16

    汚いママより全然いい!!!

    • 1
    • No.
    • 305
    • キャンプファイヤー!

    • 17/09/07 20:14:38

    全然いいと思う
    赤ちゃんが危ない目に合うような長~いネイルとか抱っこしてるのにヒール履くとかなら無しだけど

    毎日すっぴん髪の毛プリンでボサボサ、服もどうみても安物のだらしない格好してるより
    身だしなみちゃんとしてる人の方が印象も良いし友達になりたいと思うよ

    • 1
    • 17/09/07 20:05:39

    >>298あなたのこと?

    • 3
    • No.
    • 303
    • ようこそ!しめじの世界へ!

    • 17/09/07 11:46:46

    赤ちゃんに負担にならないオシャレなら良いんじゃない?

    • 0
    • 17/09/07 02:53:32

    美意識の高さを素直に尊敬する。
    子供産まれてからはもう、おしゃれ<<<<<<<<楽さ ってかんじ。
    化粧とか月1回するかどうかだし。

    • 2
    • 17/09/07 01:44:27

    ネイルは意見別れるかな、メイクや美容院は素敵だとおもう。
    私は日焼け止めさえ面倒な時あるから日常のほどよい緊張感や余裕あるっていいことだと思うよ!
    産後のボロボロを旦那に見せてから、安心感から自分の中の美意識のハードル下がりまくり。
    私ももう少し綺麗にしよう。

    • 1
    • 17/09/07 01:39:15

    僻み妬みは怖いね

    • 0
    • No.
    • 299
    • 水着を着て行ってパンツ忘れる

    • 17/09/07 01:10:44

    産後間もなくても美容に気を遣って綺麗にしてる人を見ると、尊敬する。旦那さんが見ててくれたのかなって思うと、それも素敵だなぁと。きっとリフレッシュさせてくれたんだろうなぁ。

    けど、他のママ友が「◯◯さん、産後間もないのにマツエクしてた!すごくない?!」ってわざわざグループラインで回してきたとき、素直に私は尊敬しちゃうって言えなかった。他のママ友も「ある意味すごいよね」みたいなレスだったし。

    それだけで噂になっちゃうんだみたいな、恐怖だった。

    • 0
    • 17/09/06 21:01:53

    >>292
    バカがいる

    • 0
    • No.
    • 297
    • 蚊取り線香

    • 17/09/06 20:57:14

    素晴らしいね~

    • 0
    • 17/09/06 20:54:18

    余裕があって羨ましい
    私はいっぱいいっぱいで
    子供にも余裕をもって接したい

    • 2
    • No.
    • 295
    • ひと夏のアバンチュール

    • 17/09/06 20:51:21

    偉いよ!

    • 0
    • 17/09/06 00:19:26

    >>293そんなこと書いてないよ

    • 0
    • No.
    • 293
    • ビアガーデン

    • 17/09/05 22:22:53

    爪も短いのなら良いと思う。
    でもそれで子どもがヨレヨレの服とかだとあれ?ってなるし、子ども放置してたら子どもより自分かって思われちゃうよね。
    オシャレって難しいわ。

    • 1
    • No.
    • 292
    • 宿題は最終日にやる派

    • 17/09/05 22:16:32

    >>289
    日本語読めないのかな

    • 0
    • 17/09/05 22:04:33

    2ヶ月に1度の私からしたら赤ちゃんがいて美容院に月2回も行けるなんて羨ましい。
    ネイルもジェルってことですよ?
    ジェルすると次のオフまでに結構のびませんか?
    自分でこまめにヤスリかけてたら、デザインもどんどん短くなるし、赤ちゃんがいる間は現実的じゃないかなって思います。

    でも毎日メイクしてるのは素敵!

    • 1
    • No.
    • 290
    • ビアガーデン

    • 17/09/05 22:02:39

    >>289
    訂正→転勤で地方に

    • 0
    • No.
    • 289
    • ビアガーデン

    • 17/09/05 22:02:06

    オシャレは良いと思うけど、ネイルは短めがいいかな。
    地方に転勤で来てるけど、スッピンで出歩く率が多くなった。
    都内に戻ったら、また綺麗にするよ。

    • 0
    • No.
    • 288
    • スイカ(特売)

    • 17/09/05 21:56:56

    ステキなママだね!

    • 0
    • No.
    • 287
    • 麦わら帽子

    • 17/09/05 21:36:25

    すごく素敵。

    • 0
    • No.
    • 286
    • ビアガーデン

    • 17/09/05 21:29:53

    金持ち裏山

    • 2
    • 17/09/05 19:09:28

    いや!そんくらい余裕があった方が子育て楽しくなると思う!うちは経済的にも状況的にもそんな風にはできないけど、羨ましい!
    きれいなママ羨ましい!

    • 0
    • No.
    • 284
    • テーマパーク激混み

    • 17/09/05 19:02:57

    >>276こういう人は貧乏なんだろうな。可哀想に

    • 6
    • No.
    • 283
    • 帰省ラッシュ地獄

    • 17/09/05 18:56:18

    綺麗なお母さんのほうが絶対いいよ。
    育児を理由にサボってるのはもともとだらしない人。それか自分にお金使えない貧乏人。

    • 6
    • 17/09/05 18:50:03

    >>266同感

    • 2
    • No.
    • 281
    • いつまでも綺麗なママを目指して。

    • 17/09/05 11:41:47

    華美過ぎなければ大丈夫でしょう。
    私も我が子が赤ちゃんの時の写真を見ると
    いつも薄くメイクして髪も巻いたりしていましたよ。吉川十和子みたいな感じに。

    今思い返してみると
    忙しかったけどうちの子は夜泣きをほとんどしない子だったので、一定の睡眠は私もとれてたからお洒落も可能だったのかも。

    • 2
    • 17/09/05 00:44:39

    >>279
    TPOに合ったお洒落は大切だよね!
    肩だしは私も二度見するかも(笑)

    • 4
    • No.
    • 279
    • スイカわり

    • 17/09/05 00:42:55

    30すぎなのに場所もわきまえずに赤ちゃんいて肩出しした服着てる人を見るとこいつ男好きだろうなとは思った。母親としての価値が下がるよね

    • 4
    • 17/09/05 00:39:28

    平気でヒール高めの靴履いてるのには非常識すぎて引く。赤ちゃん抱っこしてるのに転ぶリスクよりおしゃれを優先してるんだなと。話してどんなに良いママでも結局見る目は変わるよね~

    • 4
    • 17/09/04 23:23:06

    高いヒールと露出が多すぎなくて、似合ってればなんとも思わない。サイズとかも大事だよね。

    • 0
    • 17/09/04 23:02:41

    白髪染めかな?大変だね

    • 0
    • 17/09/04 23:01:31

    >>266
    その発想が小学生

    • 0
    • No.
    • 274
    • ステテコ姿のオヤジ

    • 17/09/04 21:57:25

    ママにも色んな人がいるけど、公園はカジュアルな方が浮かないし動きやすいと思う。日に焼けるの気になるならスカートとかも避けほうがいいし。ママになってから、とにかくしゃがんで立つ、の動作が多いと感じるからスカート派だと非常識とかでなく不便かも。

    • 0
    • No.
    • 273
    • 冷やし中華はじ

    • 17/09/04 21:50:52

    >>272
    ネイルはそれぞれじゃないの?
    ペディキュアは早くからでも問題なさそう
    でも指先は離乳食作ったりするから嫌な人も
    いるんじゃないのかな?
    料理人がネイルしていたら食べる気失せる

    • 4
    • 17/09/04 21:38:28

    レッセパッセは公園行くようになったら向かないかもしれないけど、逆に赤ちゃん期ならいけるかもね!
    ジェル、私も子供が一歳になったあたりから復活してるけど、店で固めてからなら何か物質が溶け出たりしないし、料理中も包丁で削いだりしない限りとれないよ。
    店でやるから家にリムーバー置かないから誤飲もないし。長くしてないし凹凸のないデザイン。
    ネイルだめって人は子供が何歳になったらオッケーなのかな?
    今2歳半のうちの子は私の爪見て可愛いって喜んでるけども。

    • 6
    • No.
    • 271
    • 水着を着て行ってパンツ忘れる

    • 17/09/04 21:29:17

    >>257
    私はトリートメントだけしに行ってた。
    赤ちゃんいる時には行ってないけど、、。

    • 0
    • No.
    • 270
    • BBQ(焼き担当)

    • 17/09/04 21:27:34

    おしゃれは素敵だと思うけど、公園や運動会とかに場違いな格好はしない方がいい。浮く

    • 7
    • 17/09/04 21:24:42

    主さん若いんだね。

    • 0
    • No.
    • 268
    • 水着を着て行ってパンツ忘れる

    • 17/09/04 20:34:28

    まずレッセッパッセが分からないけど、公園にヒール、スカート、ヒラヒラオフショルで来てたママは無いなーと思った。

    • 6
    • No.
    • 267
    • 猛暑日の記録更新

    • 17/09/04 20:31:07

    おしゃれいいと思うけど
    高いヒール履いてる人はNGかな。

    • 5
    • No.
    • 266
    • 帰省ラッシュ地獄

    • 17/09/04 20:16:56

    >>265批判派は僻みだね。

    • 4
    • No.
    • 265
    • 読書感想文

    • 17/09/04 20:02:16

    セレブやん

    • 2
    • No.
    • 264
    • テーマパーク激混み

    • 17/09/04 18:38:31

    >>258
    それは着る人次第。
    赤ちゃん抱いた武井咲が着たら可愛いけど。

    • 0
    • No.
    • 263
    • 麦わら帽子

    • 17/09/04 18:35:17

    >>261お洒落なブランド教えてー笑

    • 0
    • 17/09/04 18:30:25

    お洒落は良いと思う
    ただ、お母さんにはお母さんらしいお洒落があるから、それが出来てるなら良いと思う
    赤ちゃん抱っこして、ピンヒール履いてたりアクセサリージャラジャラ付けてたり、長い爪してたりしたらそれは違うと思う

    • 10
    • 17/09/04 18:23:10

    >>258 何か分かる。丈や素材や形が独身の若い子って感じ。デート前とか。
    ポリエステルでピタッとしていたり 装飾品がついたりして赤ちゃん抱っこしていると違和感。そこでヘアカラーにネイルして抱っこ紐かな…。
    おしゃれでは無いかも。
    主さんごめん。

    • 5
1件~50件 (全 310件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ