電車、並び順について教えてください

  • なんでも
  • 匿名
  • 17/09/02 19:44:22


親ー子
B C

2列での整列乗車の場合です
Aの右隣が開いています
Aの後ろは母と子供が手をつないで並んでいます

Aの右隣にCは子供をを抜かしてワープしてもいいでしょうか?

あなたが親ならこういう場合どうしますか?
ワープされたらどう思いますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/09/03 12:26:05

    >>33
    A 子
      親

    と縦に並べばいいと思う

    • 0
    • 33
    • ひと夏のアバンチュール
    • 17/09/03 06:07:22

    イラつくけど仕方ないかなと
    でもAの横に親か子だけ並ぶのも嫌じゃない?
    みんなだってその状況見ればあぁ詰められないんだなって分かるでしょ
    普通は抜かさないけど、まれに抜かすのもいるだろうね

    • 2
    • 17/09/03 05:58:17

    >>20
    違う。

    • 0
    • 17/09/02 20:46:09

    日本人じゃないんだなって思う。又は関わっちゃいけない人。

    • 2
    • 17/09/02 20:37:30

    >>26え、BCになんて聞くの?
    お友だちですか?って?
    ご一緒に並ばれてますか?とか?
    主さんちょっと気持ち悪いよ

    • 3
    • 17/09/02 20:27:00

    自分が親子でも無駄に開けてる空間気にならないの?

    • 0
    • 17/09/02 20:22:42

    >>22
    面倒くさすぎてどうでも良すぎて
    まあ暇つぶしにはなるね

    • 0
    • 17/09/02 20:22:15

    まぁ幼児の親子連れは一列に二人でもいいと思うけどね。
    子連れは親子で一人とみる。

    • 0
    • 17/09/02 20:21:25

    >>24聞けばいいじゃん
    了解した人が一列目に行けばいい

    • 0
    • 17/09/02 20:20:26

    >>20田舎?

    • 0
    • 17/09/02 20:20:26

    >>18
    BCがペアならどうする?親子、友達等

    • 0
    • 17/09/02 20:20:11

    >>18私がCだったら、そんな声かけられたら「へっ!?」て思うよ。

    • 2
    • 17/09/02 20:19:01

    めんどくせー

    • 4
    • 21
    • 冷麦に一本だけピンク
    • 17/09/02 20:18:11

    この場合なら一列で並んでるんだと思ってBの後ろに並ぶ。

    • 0
    • 20
    • ラジオ体操
    • 17/09/02 20:16:24

    電車待ちって、みんなきっちり2列ではなくない?
    抜かすのはあり得ないし、譲る必要もない。

    • 3
    • 17/09/02 20:14:47

    そんなガチガチに考えてたら、人混みにいくのしんどくない!?

    • 2
    • 17/09/02 20:11:41

    >>17Cにだけ譲るんだよ
    一列目右側を放棄する判断をしたのは母親だからね。

    • 0
    • 17/09/02 20:08:07

    >>13
    じゃあBCに譲ってまた二人来たらその人に譲らなければならいの?
    おかしいと思う。

    • 2
    • 17/09/02 20:05:56

    よれよれの爺婆だったら早く座って欲しいからありよ、私は。
    本人達もわかってるから大抵横から来るのは爺と婆だし。

    • 0
    • 15
    • ひと夏のアバンチュール
    • 17/09/02 20:03:52

    並んでるときに順番抜かされるのは気分が悪いけど、乗るときは子供も左側に行かせるから結局は抜かされてる形かな。

    • 0
    • 17/09/02 20:03:17

    >>8列が違う

    • 0
    • 17/09/02 20:02:23

    自分の都合で空間作ってるんだからお先にどうぞというべき。母親が。
    それか二人並んでる後ろに並ぶべき。親子は。

    • 0
    • 12
    • スイカわり
    • 17/09/02 19:58:33

    >>11
    同感。
    主さんのような疑問は持たないし抜かさない

    • 0
    • 17/09/02 19:57:09

    実際さ、電車待ちなんて偶数だけじゃなく奇数のグループもいくつもいるわけで、待つところに四角い枠があるわけでもなく、みんななんとなく2列になってるもんじゃないの?
    あそこ隣が空いてるわとか思ったことないけどな。

    • 8
    • 17/09/02 19:55:19

    BかCの立場なら、お母さん前に詰めてくれたらいいのにーと思う。二列じゃないと列が伸びるからね。
    私が母だったら子どもをできるだけ近づけてAの隣に並ぶ。抜かされたらしゃーないかな、と思う。

    • 6
    • 9
    • スイカわり
    • 17/09/02 19:51:16

    >>6
    子供といるのなら仕方がない

    • 0
    • 8
    • 学童弁当
    • 17/09/02 19:51:04

    無しでしょ。この状況でAの横に行くって発想が今までなかったわ。
    親子もだけど、Bもすでに並んでたんだよね?Bも割り込みされたことにならないかな?

    • 4
    • 7
    • スイカわり
    • 17/09/02 19:50:35

    抜かされるのは絶対嫌。
    非常識だと思う

    • 2
    • 17/09/02 19:49:14

    >>1つめないことに対してはどう思うの?

    • 0
    • 17/09/02 19:48:45

    ワープはだめでしょ。

    親の立場なら
    「みなさん並んでますよ」と言う。
    「順番並べや」と言う。
    「順番抜かしだめだねー」と子どもに言う。
    黙ってイライラする。

    その時の機嫌によって変わる。

    • 0
    • 4
    • ヨーヨー
    • 17/09/02 19:48:21

    待ってる間はその状態のまま待つよ。
    ドアが開いて、子どもが親がわに寄ったらそのまま抜かしていく。

    • 3
    • 17/09/02 19:47:36

    ひとり、前に来たくらいなんとも思わない。
    扉が間瞬間に追い抜く人強者もいるしね。
    私が子連れならAの隣で子どもの手をつないで立ってるかも。
    その時の状況にもよるけど。

    • 2
    • 17/09/02 19:46:40

    そんなにせっかちなの?
    考えずに抜かさない

    • 1
    • 17/09/02 19:45:33

    しないな。
    割り込みだね。
    されたら嫌!

    • 6
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ