間違ってますか

  • 旦那・家族
    • 63
      17/08/30 04:20:05

    色々疑問に思う方もおられる様なので大体ですがまとめてみました。

    賃貸 8.7万(駐車場2台分)
    光熱費 1.5万
    食費 3万
    通信費 1.3万(携帯2台、インターネット)
    市民税 2万
    国保 4万
    国民年金 1.5万
    自動車税 1万(2台分毎月分納)
    生命保険 8千(2人分掛け捨て)
    個人年金 1万
    学資保険 2万(2人分)
    自動車保険 6千(2台)
    養育費 3万
    ガソリン 5千
    保育料 3万
    夫小遣い 2万
    医療費 5千
    ミルク、オムツ 1.5万

    合計 約38万円

    住む地域も田舎で私の仕事が営業だったので車がどうしても2台必要でしたが、ちょうど車検も重なったのでこの機に車を処分しました。
    その事で来月から2万は浮く予定です。

    無駄なところで言うと家賃、生命保険、積立保険てところでしょうか。
    家賃は引っ越しのめどが立たないので現状維持となります。
    生命保険は夫が持病があるので下げる予定はありません。学資保険も出来れば解約したくないです。
    ご指摘にもありましたがその辺が生活レベルを下げたくないといったところでしょうか。

    前年度の所得計算なので国保などの支払いがすごく高くなっています。今年度は仕事が変わり夫の収入も減り私も減ったためマイナスになっています。役所にも足を運びましたが減額は出来ないみたいです。年金は減額申請を出し結果待ちです。

    ちなみに上に5才の子どもがいるので保育料があります。
    産前は私が手取り18万くらいでした。
    今はフリマアプリなどで3万の利益を出しながらやっています。


    批判もあるかと思いますがそういった意見よりも改善策など教えて頂ければ助かります。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ