普段使いの食器

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/08/27 16:54:34

    >>8わかる。
    お皿はコレールとロイヤルコペンハーゲンしかない。例外はお茶碗やガラスのコップなど。

    • 0
    • 13
    • テーマパーク激混み
    • 17/08/27 16:52:14

    食器が好きだから普段使いのもそこそこ高いの使ってる。
    一枚3000~5000円くらいのお皿を買う事が多いから家族の人数分揃えるだけで痛い出費になるよ。

    • 0
    • 17/08/27 16:45:36

    妹が結婚したときイッタラのお皿もらったんだけど、全く使わなくてフリマで売っちゃった。
    ああいうのってお皿好きな人しか喜ばないよね。
    ブツブツしてて気持ち悪いし
    ブツブツの間、洗えてないようで個人的に嫌だった

    • 0
    • 17/08/27 16:44:14

    引き出物のを出して使ってる。お客さん用は、大皿で小皿になるからたち吉。

    ここ数年は、金麦の皿集めが楽しみ。

    • 0
    • 17/08/27 16:42:27

    食器大好きでブランド食器も沢山揃えてます!
    有田焼、九谷焼、備前焼、イッタラ、アラビア、イイホシユミコ、ウェッジウッド、エルメスetc
    でも100均もよく使います

    • 2
    • 9
    • スイカわり
    • 17/08/27 16:36:20

    >>8
    コレールいいよね。アルクも好きだけどコレールも好き。

    • 0
    • 8
    • ヨーヨー
    • 17/08/27 16:34:03

    コレールばかり。
    いいやつ買っても使わないんだよなあ(笑)

    • 0
    • 7
    • ぶどう狩り
    • 17/08/27 16:33:04

    食器は来客用とあまり代わりなくたち吉やノリタケ~見た目で選んだ手頃な5客セットもの

    • 0
    • 6
    • スイカわり
    • 17/08/27 16:25:56

    >>4
    友達とおうちごはんなんてしません。

    • 2
    • 5
    • ぱっくん
    • 17/08/27 16:25:53

    >>3共感!引き出物の食器つかわないよねぇ。

    • 0
    • 4
    • 麦茶を飲む係
    • 17/08/27 16:25:05

    鳴海とかウエッジウッドとかそういう食器です。友達とおうちごはんする時用に。

    • 0
    • 3
    • スイカわり
    • 17/08/27 16:23:52

    アウトレットの白無地の食器のみ。
    他人を家に呼ぶのが大嫌いでおもてなしをすることはないから、高級食器などは一切なし。引き出物とかでもらった食器もデザイン統一されてなく嫌いだから処分して、ない。

    • 3
    • 2
    • ぱっくん
    • 17/08/27 16:22:36

    おもてなし用?我が家には必要ないかな。
    うち、100均ばっかり。私すぐわっちゃうから、100均でじゅうぶん。

    • 3
    • 17/08/27 16:22:28

    今はパンの点数集めて貰った食器と昔から使ってる古い食器です。
    お客様用は、あるんだけど梱包したままです。

    • 2
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ