三喜本恵美

  • 芸能人・有名人
    • 7762
    • いて
      18/11/26 16:18:52

    ベビーベッド今でも使ってるかどうかは正直、お母さんの育児の仕方の自由だと思います。かわいそうとかありえないとか言う人もいるけど海外だと乳幼児突然死症候群を防ぐため親との添い寝は絶対NG、ベビーベッドには何も入れない(掛け布団なども含め)と指導される国もあります。人それぞれのやり方だしかわいそうとかよくわかないなと思います。海外は海外、日本は日本と育児で色々文化があるのも承知ですが考え方かなと。

    私はこの突然死症候群が怖かったのとベッドだったので添い寝でベッドから落ちたら怖いので2歳近くになる娘は今でもベビーベッドで寝かせています。添い寝もあまりしたことがありません。実家帰省での敷き布団のときだけです。そのためベビーベッドも3〜4歳まで使える普通のベッドスタイルにもなる大きいものを買いました。

    添い寝を否定するつもりはありません。でも添い寝をするからいいとかしないから子供が可愛そう、ベビーベッドで寝かせるから育児を放棄してるみたいなのは違うかなーと思いました。

    ただみきもとさんの場合、ずっと檻生活みたいですし、さすがに…毎度育児のことについてのブログは謎だらけで理解できません。ベビーベッドもフルサイズなのかな?ミニに見えるんですけど気のせいでしょうか?さすがにミニサイズのベッドは今の年齢のお子さんにはキツイ気がします…

    体温調節もそんなに服でやらなきゃいけないほど室内寒いんでしょうかね?

    いつもやってることが本当に子供のためなのだろうかと疑問なことが多いですね。最近だとiPadかなり使ってるようですし…iPadは一つの手としてありだと思います。私もいずれ使うことあると思います。でも2歳近くの娘にまだほとんど使ったことありません。じっとしてないのが当然ですしそれを想定して出かけるときは出かける用途に合わせて出先で遊べそうなものを飽きないようにいくつも持っていきます。この方の場合、子供を自分の都合に合わせて檻生活、黙らせたいからiPad、と見えてしまって。私自身自分の育児が正しいものなのかどうかわかりませんし、偉そうなことを言えた立場ではないですが…でもこの方のブログいつもおかしいですし、さすがにお子さんこのままでいいんだろうかと心配になります。

    • 37
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ