洗濯機おくならどっち?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/09/03 16:33:25

    右開き

    左開きはドアを開けるのにも洗濯物を入れるのにもやりにくそう
    家は同じ感じで右開き
    何も不便さはまったくない

    • 0
    • No.
    • 50
    • BBQ(食べ担当)

    • 17/08/22 18:24:06

    左開き

    動線を考えたらこっち。

    • 0
    • 17/08/22 18:21:55

    この間取りだと縦型が良いね。

    • 0
    • No.
    • 48
    • ぶどう狩り

    • 17/08/22 18:18:27

    左開き

    狭くなるよ。洗面所が。
    縦の方がよさそう。
    戸はガバットと空けたいので左が良いかな?
    左のほうが安かったような・・・・

    • 0
    • 17/08/22 18:17:24

    >>45パナソニック検討してます!水温高くできるのですね、頭入れておきます。

    • 0
    • 17/08/22 18:14:09

    >>44乾燥便利ですよね。
    来月からシングルでフルで頑張って働く予定なので少しでも家事の時間を少なくしたく乾燥機能が欲しかったんです。

    • 0
    • No.
    • 45
    • ヒガンバナ

    • 17/08/22 18:12:09

    ドラムは水量が少ないというけど、節水はできてもそれが洗い上がりの良さにはならない。今の洗濯機でドラムにしかないのはパナソニックの高い水温で洗えるもの。水温が高い方が汚れ落ちがいいんだよ。国産縦型には無いんだよ。

    • 0
    • 17/08/22 18:06:17

    左開き

    私は毎回乾燥まで全部洗濯機でやってるからドラムにして本当に良かったけど、乾燥あまり使わないなら縦型でもいいかもね。

    • 0
    • 17/08/22 18:02:27

    >>42確かに憧れです(笑)
    これだけ縦型意見多かったら真面目に縦型洗濯機も検討しないといけないぽいですな_(:3 」∠)_

    • 0
    • No.
    • 42
    • 冷やし中華はじ

    • 17/08/22 17:57:54

    未知のドラム式に憧れる気持ちはわかる。
    私はそれで失敗した!
    買った当時はまだ若かったから気にならなかったけど、7年経ったいま腰が痛くなる笑
    洗濯の途中でドアを開けられないし、何かと不便だよ!

    • 1
    • 17/08/22 17:51:29

    >>31とってるのは廊下への出入り口です。

    右開きはこちらだそうですm(__)m写真二枚載せれないので右開きだけですみません。

    みなさん回答ありがとうございます。
    写真撮ってる側を正面に向けて風呂側に開く左扉が意見多い感じですかね?
    洗面と対面の右開きだと確かに壁に扉ガンガンいきそうですね

    • 0
    • 17/08/22 17:35:13

    >>39
    私もシャープの穴なし槽使ってる。
    おすすめできるよね。

    • 0
    • No.
    • 39
    • BBQ(焼き担当)

    • 17/08/22 17:31:59

    >>21
    シャープの穴なし洗濯槽使ってるわw
    おすすめよw

    • 0
    • No.
    • 38
    • みーちゃん2

    • 17/08/22 17:31:16

    理由が間違えた。
    浴室の入り口と干渉しそうなので
    左開き。

    • 0
    • 17/08/22 17:28:26

    >>26
    右に開くのが右開きだよ。国語とか漫画とか。

    • 1
    • 36

    ぴよぴよ

    • No.
    • 35
    • 読書感想文

    • 17/08/22 17:20:56

    >>34そのスペースだと、の間違い

    • 0
    • No.
    • 34
    • 読書感想文

    • 17/08/22 17:20:30

    そのスペースだけドラム式でも置けないの多そう

    • 0
    • 17/08/22 17:15:22

    こんなに壁際なら縦型の方が良さそう。

    • 3
    • No.
    • 32
    • ヨーヨー

    • 17/08/22 17:06:58

    左開き

    右 壁にぶつかりそう。
    ドラム式じゃない方が無難。

    • 3
    • 17/08/22 17:06:14

    写真撮ってる側は壁?洗濯機の扉開けたまま通れる幅あるのかな?

    • 1
    • 17/08/22 17:06:12

    左開き

    何か使いづらい変な間取りだね。
    この位置なら、普通は縦型一択だと思うんだけど。

    • 4
    • No.
    • 29
    • 麦茶を飲む係

    • 17/08/22 17:01:52

    左開き

    体を入れるスペースが十分に確保できるのは右側だから。
    右開きにするとドアに挟まれて狭い。
    狭くて体を少しでもひねる体勢になると疲れます。

    • 0
    • 17/08/22 16:39:22

    縦型推し多過ぎて笑った

    • 0
    • 17/08/22 16:39:18

    見た目で家電選ぶと本当後悔するよ笑。ドラマなんて縦より更にカビ生えまくるしカビ落としにくいし服痛むし何もいい事ないんだけど。

    • 0
    • No.
    • 26
    • 自由工作が親の作品

    • 17/08/22 16:36:43

    左開きで回答したけど

    改めて調べたら右開き左開きの定義が難しくてわからなくなってきた。画像でみても複雑な説明多くてわからないわ。

    • 0
    • 17/08/22 16:32:42

    左開き

    洗濯物を取り出すときに、洗濯カゴを左における。右開きにしたら、壁際で余裕ないと思う。

    • 0
    • No.
    • 24
    • 高校野球

    • 17/08/22 16:32:00

    左開き

    縦型にした方が間違いないと思うよ

    • 3
    • No.
    • 23
    • 麦茶すぐなくなる

    • 17/08/22 16:31:50

    >>15
    そんなに手伸ばさなくても普通に届くよ。あ、身長が小さいと微妙かも。でも、写真の感じだと左右どちらでも使いにくそうだから縦型がいいと思う。

    • 0
    • No.
    • 22
    • 自由工作が親の作品

    • 17/08/22 16:31:01

    左開き

    万が一、浴室から出てきた時に洗濯機の扉が開いてても、左開きなら閉まるだけだけど、右開きなら勢いによっては壊れたり、怪我する可能性が大きいから。

    • 0
    • 17/08/22 16:30:51

    縦型ならシャープの穴なし洗濯槽おすすめだよ。
    カビでないし7万くらいで買えるし。
    うちはいまの壊れたらまたシャープの穴なし洗濯槽買うって決めてる。
    汚れ落ちもいいいしね。不満なし。

    • 1
    • No.
    • 20
    • スイカ(小ぶり)

    • 17/08/22 16:28:47

    左開き

    私なら正面に向けておいて左側に開くタイプかな
    今の時期が洗濯機一番安いから私も欲しいけど旦那にダメって言われた(T∀T)

    • 0
    • 17/08/22 16:25:24

    >>16先月見たんですが縦型がデザイン性でまったく目に入らなかったです(ー ー;)
    次みにいくときは縦型もしっかりみてこようかな。

    • 0
    • 17/08/22 16:22:43

    >>14それも悩んでます( ;∀;)
    変な間取りで…

    • 0
    • 17/08/22 16:21:52

    >>13確かにビチャビチャでも入れやすいですね!

    • 0
    • No.
    • 16
    • 猛暑日の記録更新

    • 17/08/22 16:21:34

    >>15 家電屋のデモ機見ておいで。

    • 0
    • 17/08/22 16:20:08

    >>11腰屈めるのは苦ではないです縦型は手を入れるの大変ですし、そこはどっちもどっちかなと。
    初のアンケートありがとーです!( ;∀;)(笑)
    汚れそんな落ちないんですか?

    • 0
    • No.
    • 14
    • ひまわり畑

    • 17/08/22 16:19:17

    これ、洗面台に対面で置くの?
    それともこの写真の正面向きに置くの?

    どっちにしてもドラムにするなら壁が無い方へ開く扉を選ぶかな。

    • 3
    • No.
    • 13
    • 麦茶を飲む係

    • 17/08/22 16:17:14

    右開き

    風呂はいるついでに風呂場で予洗いして洗濯機にポイってできるから

    • 0
    • No.
    • 12
    • 猛暑日の記録更新

    • 17/08/22 16:16:29

    >>9 節水イコール汚れが落ちにくい。

    • 0
    • No.
    • 11
    • 麦茶を飲む係

    • 17/08/22 16:16:11

    右開き

    ドラムは節水効果あるかもだけど、ちょっと腰屈めたりしない?
    これなら縦型のほうが無難かも。
    洗浄力はたいして変わりないし。

    • 0
    • 17/08/22 16:15:53

    >>8土台のサイズ的には入るらしいです_:(´ཀ`」 ∠):

    • 0
    • No.
    • 9
    • 盆踊り

    • 17/08/22 16:14:36

    >>7なぜー?
    ドラムのが節水になるのと乾燥が便利だと思いドラムにしたいのですがドラムは不便ですか?

    • 0
    • No.
    • 8
    • お祭り

    • 17/08/22 16:14:14

    誰もアンケート利用してなくてウケた
    そもそもドラム式はそのスペースに置けるの?

    • 3
    • 17/08/22 16:10:53

    ドラム良くないよ。縦型にしなさい。

    • 2
    • No.
    • 6
    • 宿題は?

    • 17/08/22 16:10:46

    左でも右でも邪魔になる

    • 1
    • No.
    • 5
    • 心霊番組みてトイレいけない

    • 17/08/22 16:10:24

    縦のほうが良さそう。

    • 3
    • No.
    • 4
    • 盆踊り

    • 17/08/22 16:09:41

    やっぱそうなります?(;´Д`A
    でもドラムが良くて…
    最悪どちらかにするならで良いので意見くださいm(__)m

    • 0
    • No.
    • 3
    • カブト虫

    • 17/08/22 16:08:10

    私も縦かな

    • 1
    • 17/08/22 16:07:02

    縦型

    • 1
1件~50件 (全 51件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ