身内が亡くなって数ヶ月で

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~10件 (全 163件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/08/23 22:46:36

    喪に服すってそれぞれじゃない?
    故人の意向だってあるしね。
    家庭や家族があればそうも行かない事だってある。
    せめて四十九日じゃない?
    その後は一周忌、三回忌、七回忌…ってその都度やってればいいと思うけど。

    • 5
    • 17/08/23 22:48:51

    ぬしー


















    ウザーーーーーーーーーーー

    • 3
    • 17/08/23 22:49:33

    立場によるよ。

    兄を亡くしてるけど、一応一年はそんな感じだった。
    でも、小さな子供居て妻を亡くしたとかなら、子供のことを考えればこそ、アクティブに動くご家庭もあると思う。

    • 6
    • 17/08/23 22:50:23

    >>110
    旦那さんは違うかもね。もし主が先に逝ったらの話。

    • 4
    • 17/08/23 22:54:39

    >>157
    偉そうにトピまでたてたのに旦那さんがそうだったらウケるよねw

    • 2
    • 159
    • 宿題は最終日にやる派
    • 17/08/23 23:03:58

    行かない
    しかも家族内なんて

    • 1
    • 17/08/23 23:25:56

    私なら行かないというか行けないし、もし友達や知り合いが行ってたらちょっとひくかも。
    でも芸能人が行ってても特に何も思わないよ。
    一般人とは価値観も環境も違うから。
    海老蔵一家にとったらディズニーは近所の公園、ハワイはちょっとした国内旅行くらいの感覚なんじゃないの。

    • 2
    • 17/08/24 08:18:35

    >>7
    立派なアンチ活動していますね

    • 2
    • 17/08/24 08:24:44

    海老蔵の事?元々夏休みをとる予定だったし、日々多忙だから行けるときに行ってもいいと思う。こんな言い方あれだけど、闘病生活は共に本当に大変だったと思う。肩の荷がおりたというか、亡くなってしまって辛いけど、人間リフレッシュも大切だと思う。1年が何なの?1年じっとしてなきゃいけないの?
    知り合いのママさんなんて子供を亡くして1ヶ月もたたないうちに家族でお祭りに来てたよ。

    • 4
    • 163
    • ひと夏のアバンチュール
    • 17/08/24 08:42:02

    うちは母が子供の頃なくったんだけど、亡くなって2ヶ月すぎでハワイ行ったよ
    家族でずっと泣いてたし、ハワイには家族全員で行く約束してたから、行くか迷ったみたいだけどね
    でも、行って楽しかったし前に進めるきっかけとまでは言わないけど、帰って来てかは涙も減ったしなんか変わったと思う
    でも、決して忘れた訳ではなかったよ

    • 2
1件~10件 (全 163件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ