3歳9ヶ月、一生オムツかも

  • 乳児・幼児
  • ぶどう狩り
  • 17/08/20 19:24:26

トイトレ全く進んでません。
昨年4月にトイトレ始めたけど、間隔短いしトイレに座っても全く出なくて2ヶ月くらいでやめました。
今年5月末に初めてトイレでおしっこできるようになり、それから3ヶ月。事前報告事後報告一切なし。事前報告は数回はあったけど、事後報告はほんとにゼロ。
間隔はしっかりあきます。日中、家にいるときはパンツにしてます。
今は私が2~3時間おきに声かけてトイレに連れて行くとほぼ100%出るので、丸1日パンツを濡らさない日も多いです。が、事前報告がないので声をかけないと漏らします。
言葉、意思疎通は全く問題なく、『おしっこはトイレでするもの』、『出る前に言うこと』を口すっぱく言い、本人も『うん』と返事をします。『おしっこはどこでするの?』、『おしっこしたいときはお母さんに何て言うの?』という問いにもしっかり答えます。が、実行することができません。
4月からこども園に1号で通ってますが、オムツです。

それと立っておしっこが一切できません。立っておしっこできたら欲しがってるおもちゃをもらえることも理解してるし、そのおもちゃは既に買ってあり部屋に置いてあるのですが、『立っておしっこできたらこれ貰えるんだよ』と言いそのおもちゃを見せても『うん!』とは言いますが一切できません。ですが補助便座に座らせると数秒で出ます。
こども園のトイレは、男の子は小便器で立ってしないといけません。

もうどうしたらいいのか分からないです。
トイトレ手こずったお子さんいる方、助けてください。

●小学校3年生でまだオムツしてる息子がいる人は絶対レスしないで下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/08/20 22:13:42

    >>125ありがとうございます、ペースはそれぞれだと分かってても焦ってしまって。

    • 0
    • 17/08/20 22:13:04

    >>127その通りです。家にいる時はパンツ、出かける時はオムツです。ダメですよね。甘いですよね、やり方が。

    • 0
    • 17/08/20 22:12:08

    春から幼稚園の年少です。ウンチもオシッコもできなかったけど、今は一人ででます。上の子もそんな感じでした。幼稚園の先生には迷惑掛けました。いずれできるようになりますよ。

    • 0
    • 17/08/20 22:11:15

    これって主のブレがダメなのでは?
    ノーパンでのトイトレも出来るまでは家ではノーパンでとかにしないし。
    パンツとオムツの日があるんでしょ?それは2歳代とかの、気長にトイトレなら良いけど。
    幼稚園だって女の子がいるんだから一言幼稚園に相談すれば良いだけで。トイトレ完了してから立ってオシッコに移行だろうし。

    • 0
    • 17/08/20 22:09:59

    >>122自分で処理ですか、それは初めて聞きました。
    アドバイスありがとうございます。

    • 0
    • 17/08/20 22:09:15

    声かけして出来てるなら、進んでるほうだよ!
    うちは、上の子は3ヶ月かかって、下の子は一週間もかからず!
    それぞれのペースがあるから、焦らずに。
    大丈夫大丈夫!

    • 0
    • 17/08/20 22:08:58

    >>120おしっこ=トイレ、と叩き込んできたので、おまるはどうかなと思ってます。
    でもトイトレ始めた時はリビングにおまる置いてました。出たことなかったですけど…。

    • 0
    • 17/08/20 22:07:21

    >>118ありがとうございます。悩んでたのが嘘みたい、と笑い話にできる日が来ることを祈ります。

    • 0
    • 17/08/20 22:06:55

    うちはこれをやりました!
    「一日でおむつがはずせる」~この方法なら100%成功する』(著者:N・アズリン R・フォックス 訳者:篠田顕子 出版社:主婦の友社)というタイトルで1984年(昭和59年)に出版されました。
    今は廃盤ですが図書館などに置いてあります。
    ネットで検索されますと色んな方が載せてくれてます★

    ちなみに
    ノーパンだと事前、事後報告出来た後にパンツを履いたら出来ないという子もよく聞いたので
    うちはパンいちでやりました!

    あと
    失敗したパンツにごめんねと言い自分で洗い(洗面台でバシャバシャだけだけど)とゆって洗濯機inする時お願いしますと言っていました。
    自分で後処理させるのも大事だと聞いてたので。

    旦那が座ってするので
    立ってするのを教えなかったのですが友達がしてるのを見て勝手に覚えてましたよー

    • 0
    • 17/08/20 22:06:45

    >>117私もその覚悟ができないのが悪いんですよね。オムツあるから、とどこかで頼ってしまってます。

    • 0
    • 17/08/20 22:03:57

    おまるをリビングに置いてみたら?
    勝手に行くようになるのでは?
    おまるで出来るようになったら補助用に変えたら?

    • 0
    • 17/08/20 22:03:36

    「お母さんおしっこしたいからトイレ行ってくるね」と伝えてからトイレ行ってみるのははどう?息子さんも真似して「トイレ行く」って教えてくれないかな?

    うちの子もオムツ取れるの遅かったから気持ちよく分かるよ。
    でもそこまで出来てたらあと少しだよ!
    焦らなくても大丈夫だからね。

    • 1
    • 17/08/20 22:01:56

    大丈夫大丈夫!
    絶対にいつか取れるから!

    • 1
    • 17/08/20 22:00:48

    うちはウンチのオムツがなかなか取れなくて、覚悟してオムツを買わなかった。
    在庫0で親子で挑んだよ。
    トイレで成功した時はトイレの中で抱きあって泣いた(笑)

    • 0
    • 17/08/20 22:00:39

    >>114ありがとうございます!

    • 0
    • 17/08/20 22:00:26

    >>113大好きなキュウレンジャーのパンツ2枚あります。バースデイに行くと、違うデザインのをじーっと見てるので、この機会に買ってあげようかな。
    頑張ります、ありがとうございます。

    • 1
    • 17/08/20 21:56:35

    大丈夫大丈夫!
    いつか取れるから!

    • 0
    • 17/08/20 21:54:15

    子供に好きなキャラクターのパンツを選んで買い穿かせるのもいいと思いますよ。お漏らし覚悟で、うちは子供の好きなアンパンマンのパンツを穿かせて、パンツ似合うね!格好いいね!と子供をその気にさせていました。
    その間、何度も お漏らしがあったけど、パンツを穿くのが好きになり自然にオムツ外れしました。夏の暑い今の時期がチャンスですよ。お漏らししてもいいように雑巾と替えのパンツを用意して根気よく頑張って下さいね。応援しています(*´∀`*)尸"

    • 0
    • 17/08/20 21:46:39

    >>110前向きなコメントありがとうございます、救われます。でもほんと、一生オムツなんじゃないかと思うレベルの出来なさで。でも頑張ります。

    • 0
    • 17/08/20 21:45:21

    >>109ノーパンやったの、5月末だけなんです。他にも書いてる方いたので、夏のうちにまたやってみようと思います。ありがとうございます。

    • 0
    • 110
    • 麦茶すぐなくなる
    • 17/08/20 21:43:53

    一生オムツかもって言葉。私も何度も思ったよ。
    うちは4歳直前にとれた。
    初めてトイレでオシッコ出たのは3歳10ヶ月の時。

    今思えばトイトレもあっという間って感じだけど、あの時は長かった、、

    主さんの気持ちわかります。
    コレで完璧にトイトレ終わった!っていう方法はないけど、終わったよ!
    今は5歳3ヶ月。

    • 3
    • 17/08/20 21:39:26

    >>100
    うちも、2番目が2歳半のとき
    オムツ無くなっちゃうからもうお兄さんパンツにしよう!
    ってオムツやめてそれから1度も失敗なくオムツ外れた。
    上の子供も女の子だけど、1週間日中ノーパンで過ごしてはずしたよ。
    それを上回ってすんなりすぎてびっくりだった!

    • 0
    • 17/08/20 21:34:07

    >>105私も息子に自信つけてあげたいです。明日からも頑張ります。

    • 0
    • 17/08/20 21:33:34

    >>104西松屋で買った2段の踏み台をトイレに置いてます。高さはちょうどいいです。

    • 0
    • 17/08/20 21:32:56

    >>103トイレでおしっこできたらシール貼る奴(これはトミカ)の他に、事前報告できたら貼る奴(こちらは大好きなキュウレンジャー)を用意してます。言えたらトミカもキュウレンジャーも両方貼れるって分かってはいるんですよ、自分で『ぼく言えたからキュウレンジャーも貼る!』とか言うし。でも100%はできないんですよね。難しい。

    • 0
    • 105
    • 自由工作が親の作品
    • 17/08/20 21:30:04

    何も言わず1人でトイレに走って行ったよ
    見に行ったらちゃんと出てた
    ヤッター出来たねっていっぱい褒めてあげたら、自信付いて夜も大丈夫だったよ
    頑張って

    • 0
    • 104
    • 自由工作が親の作品
    • 17/08/20 21:29:43

    家のトイレでどうやって立ってするの??高くない?踏み台??

    • 0
    • 17/08/20 21:27:45

    >>99 シール貼るの喜んでて言葉を理解してるなら、申告してオシッコできたら貼るにしてみたらどうですかね?

    今はもう小学生なんですが、私も凄く焦ってた思い出して、ついコメしちゃいました。
    お邪魔しましたm(__)m

    • 0
    • 17/08/20 21:24:06

    >>100事前報告もすぐできるようになりましたか??

    • 0
    • 17/08/20 21:23:15

    >>98つかってるシール帳、うちもトミカです。明日からも声かけしていきたいと思います。

    • 0
    • 100
    • 自由工作が親の作品
    • 17/08/20 21:22:32

    うちは、朝からノーパンにして、オムツもう無いからね~って言ったら
    1回も失敗せず1日で取れたよ
    幼稚園入園前に
    ノーパンが1番早いかと

    • 3
    • 99
    • ぶどう狩り
    • 17/08/20 21:22:09

    >>97ありがとうございます、もちろん明日以降も声かけはしていきます。トイレでおしっこできたらシール、というのはやっていて、息子もシール貼るのを楽しみにしてます。いつ自分から言えるようになるのか…。早くその日が来てほしい。

    • 0
    • 98
    • スイカ(小ぶり)
    • 17/08/20 21:16:03

    2人目の時お利口シールだっけ?
    シール帳みたいになってて、トイレでできたらシール貼っていくやつをトイザらスで買ったよ。
    ポスタータイプもあったけど、うちはシール帳にして
    外出先やおばあちゃんちなんかでも貼れるようにしたよ。
    おばあちゃんたちにも褒めてもらえるし!
    大好きなトミカのにしたから頑張れたみたい♪
    今同じ3歳の息子が居ます。
    まだまだ可愛くて赤ちゃん扱いだよ。
    焦らずにね☆

    • 0
    • 97
    • テーマパーク激混み
    • 17/08/20 21:15:39

    声がけは続けてあげて欲しい。
    それで漏らさないなら。
    トイトレに個人差があるのって、そのあとなんだよね。
    連れてくとするってのは割とみんなできるけど、自分でトイレって言えるようになるのには本当に個人差がある。
    早く自分でトイレって言って欲しいって思う気持ちもすごーーく分かるんだけど、誘い続けていればいつかできるようになるから。
    でも、いつかっていつ?!今できるようになって欲しいんだけど!って思っちゃうよね。
    難しいけど、焦って取れるもんじゃないということだけは覚えておいて欲しいなぁ。

    • 1
    • 96
    • ぶどう狩り
    • 17/08/20 21:15:00

    >>95園ではオムツの子はトイレに誘わないと知ったので、先生にお願いして息子も連れていってもらってます。出たことはないんですが…。

    • 1
    • 17/08/20 21:12:57

    >>92
    保育園のお友達がトイレに行く時って初めの頃は先生の声掛けでいくよね。お友達がパンツでうまく出来てるとなぜか影響を受けて、本当に急に出来るようになったりするんだよね。
    だから主も焦らずにね!

    >>91の学童弁当と私違うよ。
    同じでびっくりしたw

    • 1
    • 94
    • ぶどう狩り
    • 17/08/20 21:11:16

    >>91半端にパンツ、オムツ、パンツとやるからいけないってことですね。まずは近場への外出時もパンツの日を増やそうと思います、ありがとうございます。

    • 1
    • 93
    • ひまわり畑
    • 17/08/20 21:10:14

    >>86
    そもそも何がヤバイの?
    オムツはずすのは競争でも無いし試験があるわけでもないし本人のやる気と体の発達とタイミングでしょ?

    • 10
    • 92
    • ぶどう狩り
    • 17/08/20 21:08:38

    >>89やはり保育園に入って環境がガラリと変わったのが影響したんですかね?急に!という方も多いですね、うちもそうなると嬉しいんですが。

    • 0
    • 17/08/20 21:08:38

    オムツは一切買わなきゃ、健常児で言葉も問題ないなら一ヶ月親も我慢すれば取れるのでは?
    結局親が出かける時にお漏らしにしちゃうからオムツにかえたりとかするからでは。
    親もお漏らしOKな場所しか一ヶ月は行けないのを我慢して。

    • 2
    • 90
    • ぶどう狩り
    • 17/08/20 21:06:16

    >>87そのやり方は思いつきもしませんでした!トピ文の通り、私がトイレに誘って座らせると数秒~十数秒で出るので、明日からやってみます!
    ありがとうございます。

    • 2
    • 89
    • ビアガーデン
    • 17/08/20 21:04:43

    3歳9ヶ月で保育園入園しましたが、主さんのお子さんよりトイトレ進んでませんでした、トイレで成功ゼロ、完全にオムツでした。

    ですが、4歳直前で急に出来るようになりました。

    うちの息子も最初立って出来ませんでしたが、オマルの立ってするタイプを買ってトイレに置いたら出来るようになりました。

    • 0
    • 17/08/20 21:03:51

    >>84
    オムツが取れるの早いから偉いわけではないでしょ?
    さっきもコメントしたけど息子は遅かったし娘は3歳前に取れてたけど、おねしょしたりあったよ。
    娘の保育園では1歳児でトイトレし始めて早い子は1歳1ヶ月とかで外れてたよ?だからと言ってお母さんたちは偉そうに言うこともなかったけど。先生達もその子のタイミングがあるから気にしないようにって言ってたし。

    • 7
    • 17/08/20 21:03:38

    お股を触っておしっこしたそうな時(主さんが誘導してるタイミング)に「はい、今おしっこ~って言うんだよ!言ってみな?」って体の具合と言うタイミングを具体的に教えてみたらどうかな?

    • 1
    • 17/08/20 21:02:20

    >>77え?やばいもんはやばいでしょ。とれなくていいって思ってないってことはやばいんじゃん。自分が一番思ってること認めた方がいいですよ~爆笑

    • 1
    • 85
    • ぶどう狩り
    • 17/08/20 21:00:21

    >>82私は周りからのプレッシャーら息子は私からのプレッシャーで悪循環なのかもしれないですね。
    プレッシャーかも、という意見も多く反省します、ありがとうございます。

    • 1
    • 17/08/20 20:59:56

    >>80え。うちのこ1才8ヶ月でおむつとれたんで。小学生とかビックリでしかないんだけど。親があれだとかわいそ。

    • 0
    • 83
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 17/08/20 20:57:44

    >>79
    ならそのキャラクターのご褒美表など作ってあげるといいかもしれませんね^^
    本当に大げさでいいんですよ~私もえーすごーいもうお兄ちゃんだね~ママ嬉しいなぁ~ってトイレうまくできた時は抱きしめながら喜んでましたよ!

    • 1
    • 17/08/20 20:56:17

    うちの息子は4歳になる直前に2.3日声掛けしてら苦労せず取れたなぁ。寝る前は声かけてトイレに連れて行っておねしょもしなかった。
    それまではトイトレは本気でしなかった。2歳の頃に始めてたけど、つわりもあってストレスになるくらいならってスッパリとトイトレはやめた。洗濯物増えるしキーキー言うのもいやだったから。
    パンツ型も今は安いし焦らなくて大丈夫だよ、
    もしかしたらプレッシャーになってるかもしれないよ?パンツ型でたまーに声掛けて出来たら褒めまくる!
    一生オムツじゃないから息子さんのやる気に任せて見ては?
    あと出来たらおもちゃが貰える!って言うやり方はオススメしないかな。これからもずっと◯◯出来たら欲しいもの貰えると思われてもね。

    • 0
    • 81
    • ぶどう狩り
    • 17/08/20 20:55:14

    >>78そういう園の方針なんですね。
    私も汚れたものの洗濯は全く苦ではないので、休み明けに先生に相談してみます。

    • 0
1件~50件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ