義親の面倒絶対見たくない

  • なんでも
  • 読書感想文
  • 17/08/19 14:58:04

旦那は長男、姑75さい
無駄に健康足がわるい 将来的に介護が必要になれば私が見ないといけないと言われた。
お願いも何もない、当たり前の事だと。
旦那の親に何かお返ししたい気持ちが微塵もない。顔見たら嫌な思いが湧いて殴りそう
私に娘がいる事や、仕事始めたのを妬んできたり、散々嫌な気持ちにさせられた。
頭に来たので、じゃあ家を貰うねと言ったら
家なんか貰わない、遺産は一切相続しないとか意味不な事をいう。
いつか自分も介護されるといいますが、自分の親なら出来ます。恩があります。
でも赤の他人、しかも嫌いな人の世話なんか出来ない、
離婚してくれますかね
言ったら暴力振るわれそう


  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 36
    • 冷やし中華はじ
    • 17/08/19 16:57:12

    モラハラとDVで離婚相談からスタートだね。
    介護には10年以上かかるかもしれないけど離婚はそれより短く決着つくと思って頑張れ~。

    • 0
    • 17/08/19 16:24:43

    要するに主は無料介護要員ってことか。

    • 2
    • 34
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 17/08/19 16:15:33

    離婚したから関係ねぇ~

    • 0
    • 33
    • 土用の丑の日
    • 17/08/19 16:02:49

    >>30動けない年寄りほっといて食事も与えなかったら捕まるからね。

    申請して市役所の人やケアマネは一番状態がわかってる人から話聞きたいし、一緒に住んでない子供が言っても、介護認定あがりずらくなるだけ。

    • 0
    • 32
    • 冷やし中華はじ
    • 17/08/19 16:00:20

    介護が必要になったら旦那と別居したらいいよ
    私は実親の面倒みるねーって

    • 3
    • 31
    • 読書感想文
    • 17/08/19 15:59:48

    >>18
    だね!後先考えて賢い選択をしたよね!私たち!

    • 0
    • 30
    • 読書感想文
    • 17/08/19 15:58:31

    >>26
    法律で嫁はみなくていい、と決まっているからね。
    頭の弱い嫁が丸め込まれてやるんじゃない?

    • 0
    • 17/08/19 15:55:32

    >>19
    くそババアに帰る家なんかないわ。

    • 0
    • 17/08/19 15:51:33

    旦那さん「嫁が介護するのが当たり前」と思っているなら、将来はイバラの道だね。苦労しそう。

    • 4
    • 27
    • 今日も素麺
    • 17/08/19 15:50:29

    分かるよ私も長男嫁だけど介護も同居もしないしたくない 子育て終わって介護とか
    人生なんなの 自由に生きていたいわ
    介護は旦那兄弟で面倒見てもらう予定

    • 7
    • 26
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 17/08/19 15:49:41

    その一族の一番弱い立場の成人に皺寄せが来るってさ。つまり嫁。

    • 4
    • 25
    • 土用の丑の日
    • 17/08/19 15:47:59

    >>16そこのサポートはしょうがないね。

    そこでこの家では面倒みてもらえないってわからせないとね。

    • 0
    • 24
    • 読書感想文
    • 17/08/19 15:47:53

    子供がたくさん産んでも意味ないです。長男以外は自分には関係ないフリですよ。
    私、おれは長男じゃないから~って、実の子さえ責任なすりつけるのに、他人の嫁ができるわけない

    • 4
    • 17/08/19 15:47:34

    >>12

    息子の嫁に娘がいたら妬む?意味不明。

    逆に孫に女の子できてうれしいと思うけど。

    釣りだね

    • 0
    • 22
    • パワハラババアは不要
    • 17/08/19 15:45:40

    新人のパートさんを三時間説教して辞めさせた奴だよね、介護頑張れよ!

    • 1
    • 21
    • ビーチサンダル
    • 17/08/19 15:45:36

    長男と結婚したけど
    義親の面倒見なくていいから楽チン

    • 3
    • 20
    • 土用の丑の日
    • 17/08/19 15:45:34

    主の義母頭はしっかりして足わるいっていいじゃん。
    うちのばぁさんその逆だよ。
    体が動けないほうが介護認定上がりやすいし

    • 0
    • 19
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 17/08/19 15:45:09

    私の祖母なんて70位から足は悪いし体調崩すし大変なのに施設だけは嫌だって泣いて騒いで結局入所したの88だよ。いまだ帰りたいって泣いてる。世話してるのは孫。

    • 2
    • 17/08/19 15:43:51

    長男と結婚しなくて良かったー!

    • 2
    • 17
    • 読書感想文
    • 17/08/19 15:43:48

    自分が旦那に感謝してて、いきなり倒れた義母が現れたならやるかもしれない!
    でももうこの義母はだめなんだよね。
    私や旦那が幸せだと妬む。
    孫なんて一切可愛がらないし、自分だけが可哀想で大事アピール

    • 0
    • 17/08/19 15:42:49

    >>15
    デイサービス、ヘルパーで始まって長期戦だわなそこのサポート嫁がってしんどすぎるな。

    • 1
    • 15
    • 土用の丑の日
    • 17/08/19 15:41:29

    >>5そんなの知ってるよ。
    週に1、2でもいいからデイサービス利用してくしかないよ。

    今足が悪いってどれぐらい悪いの?

    • 0
    • 17/08/19 15:41:10

    熟年離婚は介護したくないからやるんだよ

    • 3
    • 17/08/19 15:41:00

    施設なんて予約で一杯だよ簡単には入れたら苦労しない。私のお婆ちゃんどちらも施設にいたけど入るのは簡単じゃなかった。今から介護はしない介護するなら家出するって旦那や兄弟に何回も宣言しないと。介護なんてイツどのタイミングでやって来るかは誰にもわからない。
    突然すぎたら旦那は仕事だし動けるのは嫁ってことになりかねないよね。私は知りませんでは済まされないもん

    • 1
    • 12
    • 読書感想文
    • 17/08/19 15:39:19

    >>11
    義母は息子しかいないから、娘がいる私の事をずっと妬んできたんです。
    あと、私が仕事を始めたら、やることあっていいわねとか嫌味ばっかり

    • 1
    • 11
    • 赤とんぼ(素早い)
    • 17/08/19 15:35:12

    文章に主語がないから、全然意味がわからないよ。

    娘がいるや仕事を始めた事を妬むって何?

    • 2
    • 10
    • あばあちゃん家にお泊り
    • 17/08/19 15:32:45

    私にもそう思ってたら嫌だな。何かと長男だって色々押し付けてくるし、何故か旦那もそれを受け入れてる。端から見てたら利用されてるだけのような気がするのに。
    私も絶対に面倒みない。

    • 2
    • 9
    • 蚊取り線香
    • 17/08/19 15:31:23

    うん。
    だから今から夫には言い聞かせてるよ。夫も簡単に施設に入れればいいとか言ってるから、いきなり動けなくなるわけじゃないと何度も話をして、ゆくゆくは介護休暇を取って義兄と協力し合うこと。私には一切させないと約束してある。で、私にやらせるのなら出てゆくよ。

    • 0
    • 8

    ぴよぴよ

    • 7
    • ビールがうまい!枝豆がすすむ!
    • 17/08/19 15:26:30

    みんな、簡単に施設施設って言うけど簡単になんて入れないから。特に本人が頭しっかりしてて行きたくないって意思表示してたら受け入れなんてしてもらえないって聞くよ。
    そもそも嫁に介護の義務なんてないよ。
    うちも私にばかり頼むね、頼むね、って言ってくるけど内心私、娘じゃないのにって思ってる。

    • 5
    • 6
    • ひまわり畑
    • 17/08/19 15:24:57

    これは離婚が良いと思う
    ご主人もみかたしてくれないんでしょ?
    逃げるが勝ちだね

    • 7
    • 17/08/19 15:22:31

    >>4
    簡単に言うよね。施設は一杯だし介護度によれば簡単に施設には入れない。施設も月換算にした10万とかして高いよね安いところもあるみたいだけど一杯よ

    • 4
    • 4
    • 土用の丑の日
    • 17/08/19 15:19:08

    本人嫌がっても、介護の申請して、施設から迎えに来てもらって行かせちゃいなよ。

    • 1
    • 3
    • クソレストラン
    • 17/08/19 15:09:14

    ヘルパーさん呼んで下の世話とお風呂だけやってもらって食事は味付け濃いめで!
    私も姑の介護なんて絶対無理!
    四畳半でせんべい布団で歓迎して自分から施設行くようにし向けるわ

    • 1
    • 2
    • ぶどう狩り
    • 17/08/19 15:03:28

    逃げてー

    • 2
    • 1
    • 土用の丑の日
    • 17/08/19 14:59:45

    老人ホームに入れなよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ