教師が小4児童に「窓から飛び降りろ」 (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 2474件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/07/24 15:26:15

    >>2176
    ごめんなさい同じ名前ありましたね…

    ネット知らないニュース以外見ない世代は?
    ウチの親もそうですが、先生が悪いと思ってますよね?
    どのような署名か不明ですが。

    • 1
    • 17/07/24 15:20:41

    >>2613
    ブログ読んだけど、アホですね。
    普通の教師なら~って書いているけど、このアホが勝手な想像だし、
    理論的な事が一つもない。

    バカサヨの発想と同じですね。

    きちんと理論的に説明してほしいですね。
    知能指数低そうだから無理とは思いますが。

    • 5
    • 17/07/24 15:19:27

    >>2156の天丼です。


    >>2174
    >>2175
    の天丼さんは別の方です。

    いや、生徒を擁護する署名と勘違いして書く方はいないと思います。
    今回、先生が問題になってしまったので、生徒を擁護する場合は署名しなければいいだけの話ですから。

    • 3
    • 17/07/24 15:07:25

    >>2174
    その後を放送されないため、
    先生が悪い印象のまま
    どちらの署名か分からず
    生徒擁護に署名する人も?

    • 0
    • 17/07/24 15:00:44
    • 0
    • 17/07/24 14:49:27

    >>2164
    言うわけない(笑)
    逆に先生を辞めさせる署名をしてる噂あり

    • 0
    • 17/07/24 14:46:35

    >>2171

    どこにでもいるじゃない。「悪いのは周りで私は悪くない!」もしくは「私だけが悪いわけじゃないのにどうして私だけ!」というタイプの人間。

    この親もこんな感じなんでしょうね。

    だから、子供もそういう影響を受ける。(現になんで自分だけ怒られるのかが理解できていない。別の場所で他の子も怒られてるかもしれないのに。あと、だれがやろうと悪いものは悪い・・・がわからない)

    子どもが将来自立していくために・・・・とか考えずに、目先の自分の感情が最優先で、周りに煽てられて気持ちよくなって後先構わず突っ走る。
    で、その価値観を当然子供に押し付ける。(自分が悪いなんて絶対思わないからね)

    子どもはもっといろんな人間と接してるから、良い影響を受けて考え直してくれればいいな・・・・と、ただただ願うだけっす。

    • 3
    • 2171
    • クリームボックス
    • 17/07/24 14:21:44

    >>2170
    まだこの問題児親は反省してないの?
    学校の体育館で土下座して謝れってレベルだよね。
    やっぱ親もアレなのかもね。子供も遺伝で。

    • 9
    • 17/07/24 14:04:06

    >>2164

    残念ながらそうはならないねぇ。

    なんのためにかわからんけど、マスコミに情報を売ったのがこの保護者だから、「すみませんでした云々~」にはならないでしょう。

    https://m.facebook.com/story.php?story_fbid=1435550516520903&id=100001979064169

    時系列で見ればわかると思うけど、マスコミに売る前提で録音し
    取材をも受けているとしか思えないんだよね。

    で、これをみた他の保護者や関係者が、
    ・極悪非道な先生みたいな報道をされている
    ・実際はむしろ逆なのに、先生がやめさせられるのは納得できない。
    (懲戒を含む・・・という報道があったので)
    ・当事者からすると、むしろ問題があるのは○○○○だろがっ!
    ってことで、大混乱に。

    ホントこの問題、なんでマスコミになんか流したんだろうねぇ。。。
    普通に考えて自分らがバッシングされることは明白だろうに。

    • 4
    • 17/07/24 14:02:35

    >>2162
    本当ですね。きっと高畑さんも無実なように感じます。

    今回、ニュースを見た時は『こんな先生、教師の資格ない!』と多くの人は感じましたが、結果は誤解とわかりほっとしました。が、同時に関わった方皆さんが気の毒で仕方ないです。マスコミもまんまと飛び付いてしまったのに、事の真相がわかるとその後の報道も殆んどない状態ですものね。
    今回、FB主が投稿しなかった場合はどうなってしまったのだろう?暴言教師のままだったのかな?被害者とされる保護者もマスコミにリークする時に事の真相をちゃんと説明を受けてたのかな?
    誤解されたままだと、先生、子ども、保護者、卒業生、地域の方のモヤモヤは晴れません。テレビのニュースできちんと取り上げて欲しいです。

    • 3
    • 17/07/24 13:41:02

    >>2164
    そもそもそんなこと言えるような人間じゃないから、こうなってるんでしょう

    • 0
    • 2167
    • しぐれ肉巻おにぎり
    • 17/07/24 13:30:23

    クラスみんなで問題児のこと傷害で刑事告発すればいいんじゃないの?
    「わるふざけ」「子どものしたことだから」で済ませられるような子どもではない

    • 6
    • 17/07/24 13:26:54

    香坂紅里ブログ
    「わざわざ」理由をつけて「突然」怒る

    2017-02-05 12:15:16

    テーマ: モラハラ加害者の特徴
    今朝の出来事



    あの男(戸籍上の配偶者)「軍手もうないで」



    私「ごめん。(昨日と一昨日に洗濯した分)かごに入れたまんまて畳んでなかったけどまだあるで」



    それから数分後



    あの男「お菓子買い過ぎとちゃうか?」



    私「そんなに買うてへんで」



    あの男「俺の軍手買うの渋ってるくせに、お菓子買う金はあるんやな」



    どうやらあの男は、そろそろ軍手を新しいのに買い替えたかったらしいが、私からすればまだ使えるから言われ泣けりゃわからないが、買い替えたいのなら仕方ない



    仕事で使う物だから仕方ない



    あの男に軍手を買えるだけのお金を渡した



    なのに、まだ文句を言う



    あの男「こういうのは、言われる前に出すもんや!金ない金ないばっかり言うてるからこっちは我慢したっててんや!せやのにお菓子はポンポン買うくせに、俺の軍手買うのは渋りやがってどーゆー事やねん」



    その後もなんか言うてたけど、私の耳と脳は人間の言語として認識しませんでした



    もしあの男が、新しい軍手を欲しがっているのをわかっていながらお金がないから軍手を買わない



    なのにお菓子を買ったから怒るのはまだわからなくもないですが、軍手を買い替えたいなんて今日初めて聞いたのに、突然私が悪いと怒り出す



    まあ、24年もモラハラ被害経験してますから「また始まったよ~」であしらえますが、モラハラ被害経験がない方や被害者歴が浅い方は是非とも覚えておいて頂きたい




    モラハラ加害者は「わざわざ」理由をつけて「突然」怒り出しますから

    • 0
    • 17/07/24 13:23:36

    >>2163
    中年女香坂紅里
    プライベートのストレスをネットで発散

    • 1
    • 17/07/24 12:38:22

    ややこしい事になってしまったけどシンプルにモンペ親が
    「すみませんでした。息子の勘違いをそのまま受け取ってカッとなって
    しまいました。今後は息子にも暴力振るわないよう頑張って躾けます。
    これからも先生宜しくお願いします。」
    って言えばいいんじゃね?

    • 8
    • 17/07/24 12:31:45

    http://ameblo.jp/kosakaakaritosite

    香坂さん懲りもせずまだ書いてます。

    人間終わってる上に往生際も悪い。

    • 4
    • 17/07/24 11:32:12

    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170724-00000001-dal-ent

    高畑裕太を擁護するつもりはありませんが、今回のマスコミのやり方、事実確認もせず視聴者の興味を煽る内容のニュースを捏造し、無責任に流ししておいて真相が明らかになるとバックれ、を見ていると、事実はわからないにせよ、もしかしたら高畑裕太は白だったのかもしれないと思ってしまいます。

    悪意のある通報やリーク、それに便乗するマスコミの為に無実の人が犯罪者にでっち上げられ、世間からバッシングされ、人生を狂わされた事例って明るみに出ていないものも含め他にも沢山あるのでしょう。

    「事実でない報道をご修正にならないことに疑問を感じたり致しております」と言う高畑淳子の気持ちがわかる気がしてなりません。
    高畑裕太が不幸だったのは、味方になってくれる人がいなかった(少なかった?)事です。

    先生には保護者や児童、卒業生や地元の方たち、数多くの味方がいたから真相が明らかになった。

    ただ、無実であることが明らかになったとしても、一度着せられた汚名は完全に消えることはありません。
    人を貶めるため為の悪意のある情報のリークがどれだけ罪深いものか。

    • 1
    • 17/07/24 11:30:55

    香坂さん

    知恵袋にも、削除されたスレッドと
    同じテーマで質問してるけど消さないの?

    それともスレッドは消したんじゃなくて消されたの?


    あと、印象操作ってことばが
    好きだね。


    香坂紅里さんのブログ


    http://ameblo.jp/kosakaakaritosite

    • 2
    • 2160

    ぴよぴよ

    • 2159

    ぴよぴよ

    • 2158

    ぴよぴよ

    • 17/07/24 07:48:30

    なんかよくわかんないんだけど、被害者?の子供の母親がママスタ民でトピとかたててるの?

    • 0
    • 17/07/24 07:28:47

    今回の件で、マスコミがいかにいい加減かよくわかりました。そして、怖くなりました。

    そして、もし被害者とされる子どもだったら、自分の事は棚に上げ親には都合のいい話しかしないのもわかるな。とか。
    親だったら、子どもから学校の話で『飛び下りろと言われた』など、子どもの都合での話を切り取られ聞かされたら、驚くだろうな。とか。
    そして、突然クラスの先生が一部分を切り取られニュースになってしまったら悔しいだろうな。とか。

    きっとそれぞれが自分のした事に後悔と反省でいっぱいだと思う。先生も被害者とされる子も親もFB主も。もっと他にいい方法があったのではと。

    ここで叩いても何も始まらない。みんなが深く傷ついた事は消せません。前を向く為には何をすればいいのか。
    親御さんは子どもの心のケアに努める事が一番の悩みでしょう。ちょうど夏休み。楽しい思い出いっぱい作ってあげましょう。
    2学期はみんなが笑顔で登校し、楽しい学校生活が送れるようになってほしいです。

    • 6
    • 2155

    ぴよぴよ

    • 17/07/23 23:50:01

    >>2153

    敵視でした。

    すみません。

    • 2
    • 2153

    ぴよぴよ

    • 2152

    ぴよぴよ

    • 17/07/23 22:54:09

    はじめまして

    2017-01-23 06:25:41

    テーマ: ごあいさつ
    香坂紅里(こうさかあかり)と申します



    何か〇V女優みたいな名前ですけどね(笑)





    何故こんな名前にしたのかと言うと、まずは画数がいいのは何画かを調べた



    それからその画数に当てはまる漢字の中で、私が好きな香水の「香」と好きな色の「紅」を選び、それに語呂と画数が合う漢字をくっつけた名前が「香坂紅里」です





    「あの男」と結婚してから26年



    幸せたったのは3年だけ



    後の23年はずっと苦難の日々



    長年の「あの男」からのDV・モラハラが原因で身体を壊し、周りに散々責められてやっとDV・モラハラがおさまったら次は「あの男」が失業





    月収10万円ダウン
    ボーナスなし



    こんな生活が3年も続いた結果
    ついに貯金は底をついた





    幸いな事に、娘達も社会人になり私も3年前より給料が多い仕事に就いているので贅沢さえしなけりゃ生活できるし、少額ではあるけど貯金もできるようになったけど、この歳で節約も貯金も頑張らないといけないのは正直しんどい





    楽しみも欲しいし
    時には毒も吐きたい




    なので、気持ちの整理のためにブログを書いて見ることにしました





    いつか晴れやかな気持ちで
    毎日を過ごせるときが来るのを
    楽しみにしながら





    いつかのために

    • 3
    • 17/07/23 22:51:10

    香坂紅里のもう一つのブログ
    http://profile.ameba.jp/kokoahimeblues/

    • 2
    • 17/07/23 22:37:24

    >>2147
    誹謗中傷しかできない?
    どの口が言っちゃってんだか。
    さすが有害人間を徹底検証してるだけありますね。
    検証した有害な要素を全て自分に取り入れてるわけだ。

    • 2
    • 17/07/23 22:28:01

    >>2147
    あら、もういい子になってサヨナラしたと思ったらまだいたんですね。
    え?本当に来るの?大丈夫?
    関西からじゃ来るの大変じゃありませんか?
    お金持ちだからヘリでも飛ばすの?
    土地勘もないでしょ?関東の地名全く知らないから突然小田原とか言ってるし。小田原からでも結構時間かかっちゃうよ。
    おうちで自分でも徹底検証してれば?
    有害人間の最高のサンプルだよ。

    • 2
    • 17/07/23 22:18:40

    >>2144
    誹謗中傷しか出来お前らと一緒にするな!
    山口小学校の近くまで行くから来いよ!
    お前に謝罪してると勘違いするな!

    • 0
    • 17/07/23 22:09:00

    >>2145

    誰の事?

    • 0
    • 17/07/23 21:35:43

    結局こうなるんだから
    載せなきゃよかったんだよ

    • 0
    • 17/07/23 21:32:13

    >>2143
    何こいつ急にいいこちゃんになってんの?
    気色悪い。
    情緒不安定?身元がバレたから?

    • 2
    • 17/07/23 18:21:21

    >>2141
    富山ブラックさんがその発言かあれば大丈夫そうですね!私は、本当に部外者だからどちら側ではありません!

    やはり早急に学校側、教育委員会は、これかの方針を出し該当保護者に説明をし早期の解決が必要だと感じます。

    同士に問題に上がっている教師・生徒・保護者は、反省してもらわないといけないと思いますね

    良い学校を作り上げて下さい。

    • 0
    • 17/07/23 18:10:07

    >>2140
    やはりっ感じですねwww

    • 0
    • 17/07/23 18:06:22

    >>2134
    2101 2130です。

    >たしかに板の上では、確認が出来ないと思いますがだからと言って他の方々の内容は酷くありませんか?

    一応立場を表明しておくと私は(おわかりでしょうが)学校擁護派になりますが、児童に対してそこまで言わなくても・・と思う部分はあります。同時に先生に対してもです。

    ただ、書き込みが酷くなることについては、匿名掲示板の特性としか捉えていません。

    10の力で押されたら10以上の力で反発したい、相手を論破したい、ねじ伏せたい・・・という感情が先だってしまうものだと。(もちろん自分も例外ではないと考えています)

    もちろん、騒げば騒ぐほどに、核心に近い人程(保護者・学校双方)深く傷つく・・・ということはわかってるつもりです。


    >後書きになりましたが今は、削除去れてますが某放送局で実名が出てしまたみたいです。

    どの放送局かはわかりませんが、公共の電波もしくは一般公開できるストリーミングで実名を公表してたら、言語道断ですね。

    • 2
    • 17/07/23 17:49:28

    あたしはなんでも知ってるのよオォォォォ
    馬鹿にしてんじゃないわよぉう(メモっとかなきゃ

    • 1
    • 17/07/23 17:38:39

    >>2137

    そんなこと知ってるから!

    • 0
    • 17/07/23 17:37:37

    >>2135
    そうですね!
    所詮こんなもんなんでしょね!

    皆私に文句言っていれば醜い書き込みがなくなる!

    • 0
    • 17/07/23 17:34:17

    >>2132
    そこまで知恵つけさせるなw

    • 0
    • 17/07/23 17:33:46

    >>2131

    わん!

    • 0
    • 17/07/23 17:31:30

    モンペはいつまで自演を続けるんだろうね

    なんであたしの味方をしないのオォォォォ
    あたしは被害者なのよオォォォォ

    って感じなのかな?

    • 4
    • 17/07/23 17:31:04

    >>2130
    先程富山ブラックさんの前のレス拝見させて頂きました。

    あなたは、正論と正義のある下記込みがかなり目立ちました失礼をお詫びします。

    たしかに板の上では、確認が出来ないと思いますがだからと言って他の方々の内容は酷くありませんか?

    後書きになりましたが今は、削除去れてますが某放送局で実名が出てしまたみたいです。

    • 0
    • 17/07/23 17:25:49

    >>2121
    子供を追い込む書き込みなんかほとんどないけど。
    なんか興奮しているみたいだけどほとんどがモンペ親についての書き込みだと思うけど。
    無駄に子供が可哀想!と騒いで悪いのはモンペ親じゃなく学校保護者だと言う印象にしたがってる様に見えるよ。

    • 1
    • 17/07/23 17:25:13

    >>2111
    どうやって書き込んだ人を特定できるのですか?

    IPv6、IPv4アドレス空間(グローバルIP)は、IANAという国際的な機関(?)によって地域ごとに割り当てられているよ
    日本だと、133とか10とかから始まる場合が多いと思うけど、それらのIPの利用権を企業とかが有しているという形

    我々はそうした企業の中でもISPという事業をやっている人から、一時的にIPを借りて、インターネットをしているよ
    そして、ISPはずっと同じIPを貸してくれるわけじゃなくて、一定期間でほかのIPに切り替えたりすることもあるよ
    つまり、我々の個人情報と、我々が何月何日何時ごろ何のIPを使っていたかはISPの人じゃないとわからないってわけ
    さらに、これは想像だけど、ネット利用実態と個人情報が結びつくことがないように、ISPもその二つの情報を管理する担当部署も分けているんじゃないかな

    こんどは、ママスタ側の話
    ママスタが管理人の自宅に設置されているサーバーか、レンタルサーバーかは知らないけど、たぶん可用性とかの面でレンタルサーバーを採用していると思うから、その前提で話をするね
    ママスタが配備されているサーバーインフラの管理人は、どのIPからリクエストがきたかをきっちり記録していると思うよ
    ネットワークスイッチで記録しているかもしれないし、サーバーOSが記録しているかもしれないし、HTTPサーバーがログに記録しているかもしれないし、その全部をやってるかもしれないけど、どれもやっていないということはないはず
    だから、サーバーインフラの管理者は、書き込みに使われたIPを知ってると思っていいんじゃないかな
    そして、ママスタの管理人(要するにシステム側の管理人)も、IPを書き込みと紐づく形で保管していれば、どの書き込みがどのIPだったかは分かるようになっていると思う

    次に、プロキシの話
    なにもIPを隠ぺいする目的だけじゃないんだけど、プロキシというのを利用する場合があるよ
    ただ、この場合は書き込みの身元判明を防止しようとする目的に使う場合を想定するね
    たとえば、中国やロシアのアノニマスな(誰でも入れる)プロキシにつないで、ママスタにアクセスすると、中国やロシアのIPでママスタにリクエストは飛ぶよ
    だから、ママスタとってみれば、中国やロシアから書き込まれたという情報しか残らないんだ
    書き込んだ本人がISPから借りているグローバルIPは、その中国やロシアにあるプロキシサーバーのログを閲覧しないとわからないから、最初のグローバルIPを調べるのが大変になるんだ
    このプロキシを、たとえば中国→ロシア→中国なんてぐあいになん回か繰り返すと、中国のプロキシサーバーとロシアのプロキシサーバーの管理人に連絡して、そのログを提供してもらわなきゃならない
    もっとややこしいことに、シリアとか北朝鮮みたいに国交がない国になると、ログを提供してもらうための連絡手段がないからお手上げになってしまうんだ

    今回の話に戻ると、
    1 ISPは書き込んだ人の住所や氏名を知ってる
    2 ISPは契約者にいつ、どのグローバルIPを貸していたかを知ってる
    3 プロキシサーバは、どのグローバルIPを肩代わりしたかログをもってる
    4 ママスタの管理人は、どのIPから書き込みがあったかを知ってる
    って感じだね
    まず、警察はママスタの管理人に問題の書き込みに使われたIPが何なのかを教えてもらうんじゃないかな
    そして、そのグローバルIPが海外のプロキシなら、そのプロキシの管理人にサーバーログの提供をお願いして、どのグローバルIPを肩代わりしたのか調べると思う
    調べてわかったIPがまたプロキシだったら、そのプロキシの管理人にログの提供をお願いして、そのグローバルIPを肩代わりしたのか調べる
    もし、IPが国内のISPが管理しているものだったら、その事業者に任意で開示請求をすると思うよ
    開示請求があると、ISPは本人に開示していいかどうか聞くんだけど、これに合意すれば自分の契約者情報を警察に提供することになるけど、拒否すればISPは警察に捜査令状を要求すると思うよ
    警察は、ISPに情報を開示させるために、裁判官から捜査令状をもらうんじゃないかな

    これを一人でやったってこと?

    • 3
    • 2131
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/07/23 17:21:56

    >>2128
    噛み付いてないよ?
    私みたいに知らなかった人があなたのレス見てどれかなと探したらまた広まる事になると思うって意味だけど。

    • 1
    • 17/07/23 17:17:19

    >>2111
    2101です。

    >これだけ個人を限定できる内容で騒ぎ立て転校しろだとか書き込みが目立ち過ぎてれば、生徒保護者が警察に通報すれば特定出来ます。

    そうですね。警察に通報して受理されて捜査になって令状が取れれば可能です。
    そしてそれが出来るのは保護者だけでしょう。(実名だったと仮定して)

    >10歳の子供の実名が特定出来る状態で転校しろだとか書き込みする人は、あなたは、どう考えます。

    実名が本当なのかは私にはわかりません。
    仮に本当に実名だったとしたら、実名を公表したということに対しては非常識極まりない行為だと思いますが、それを実名とする証明は少なくとも板ではできないでしょう。

    ただ、保護者派・学校派流れを見ていると転校しろとかいう言葉が出ても不思議では無いと思いますし、なにせ匿名の板なのでなおさらでしょう。

    というか、この板を読み込むと第三者でも個人が特定できるんでしょうか?

    • 2
    • 17/07/23 17:15:48

    >>2127


    あなたが噛み付くからだよ!

    • 0
51件~100件 (全 2474件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ