距離なし(?)ママに昼ごはんを出したくない。

  • なんでも
  • 富士宮やきそば
  • 17/07/16 15:34:51

長文すみません…。

家の向かいに住んでる親子と仲良くさせて貰っています。
先方の事情があって(詳しくは伏せます)その方のお宅へは行けず、週1~3日我が家に来ます。

初めは昼食時になったら解散していたのですが、ある日そのお母さんが「スープを作りすぎちゃったから明日持って行っても良い?」と言ってくれ、有り難くお願いしました。
そのお宅は白米と一品だけの昼食が多いらしいですが、私はけっこう栄養バランスを気にする方なのでスープと共に三品ほど出しました。

それからというもの、来たら我が家でお昼を食べるのが定例化しています。

そのお母さんが図々しい訳ではありません。
手ぶらではなく必ず何か持参してくれます。
スープだったり、ウインナーだったり、おやつだったり。
洗い物も必ずしてくれます。

でも私が細かいのですが、食器の重ね方なども気になるので洗い物をされるのも嫌だし、そもそも置いておいてと言っているのに何故洗うのか?
昼食を持参してくれると言っても我が家的には全然足りないし、結局私が用意する事になるので手ぶらで良いから自分の家で食べて欲しい…とモヤモヤします。

子供同士は仲良くしているので良好な関係は維持したいのですが、どうしたら距離を保てるでしょうか?
3~4回に1回くらいは「何もないから各自で」と言っていますが、毎回言うしかないですかね?

ちなみに、そこのお子さんは我が家に来るとよく食べるので嬉しいとお母さんは言っていましたが、残されるとついイライラしてしまいます。
そのお母さんの作ったものは私の子供は口に合わないらしく食べません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
    • 53
    • 竹岡ラーメン
    • 17/07/19 01:05:44

    >>52
    すみませんまだあれから家に行きたいと言われていないので言っていません。
    でも次言われたら必ず「食費が…」と言います。
    我が家も本当に余裕はないので。

    〆ます!
    本当にありがとうございました!

    • 0
    • 17/07/18 15:34:02

    どうなったー?

    • 0
    • 17/07/17 22:18:30

    >>46
    それ良いですね。
    食費がキツくて困ってると言うことにします!

    • 0
    • 17/07/17 22:15:56

    >>45
    逆です。私の子供は児童館などによく行きますし、色々な子と遊びます。
    他の子と家の行き来もありますが向かいの子の事が好きなんです。

    向かいの子はうちの子としか基本的に遊んだ事がないようです。
    家の行き来をするのはもう1人、半年に1度くらいのようです。

    私は晴れていれば午前中児童館や公園などに行っており、(徒歩では行けない距離なので)雨の日は家に居るのでその親子と遊ぶことが多いんです。

    • 0
    • 49
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/07/17 22:14:14

    もしもが起こる前に食事は各自で済ませることにしよって言うかな
    自分が用意したものとかでもしお腹壊したりしたら怖いからねー

    • 0
    • 17/07/17 22:11:01

    >>43
    多分、そうめんだけでもそのお母さんは何も思わないと思うんです。
    現にうどんだけとかザラみたいだし、私が気にしなければそのお母さんの手持ちの物+米さえこちらが用意すればお昼は済ませられるはずなんです。
    なのでそこお母さんが図々しいわけではない…と私は思っているのですが。

    友達を呼ぶのは、その親子と一緒にですか?
    それはさすがにそのお母さんは遠慮しそうです。
    でもやはり昼からの用事がある、というのが一番のようですね。

    • 0
    • 17/07/17 22:07:55

    >>42
    そうですね、はっきり言うようにします。
    私としても雨の日など遊んでくれると助かり、どうにか良い関係を維持しようと思いすぎていました。

    • 0
    • 46
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/07/17 20:51:22

    うち貧乏だから食費の事で怒られちゃったわー、なんて自虐的に断る。

    • 0
    • 45
    • タコライス
    • 17/07/17 20:46:16

    >>40
    主の子は、向かいの子としか遊んだことないからでしょ?
    午前中から児童館とかに、出掛けちゃえば?

    ご飯を出せない理由は、旦那に怒られたとかにすればいい。

    • 0
    • 44
    • もやしのナムル
    • 17/07/17 20:29:23

    あなたがはっきり言わない限りこの関係は変わらないと思う。
    昼まで遊んで食事はそれぞれの家でと。
    お金あるのに自転車もないなんてへんだね。
    雨の日は早めに外出したら。

    • 2
    • 43
    • トルコライス
    • 17/07/17 20:09:07

    夏バテでーとかいってお昼そうめんとかにしちゃえば?週2日とか3日のお昼だけでしょ?簡素化してなんか言われたら4人分だし大変だからーとか言えばいい。
    あとはもう敢えて他の友達呼んだりして用事あるアピール。
    子ナシの友達でもよくない?自分の友達とお昼寝の時にお茶するから家のこと終わらせたいとか言う。

    • 3
    • 17/07/17 19:22:54

    主さんちょっと頑張りすぎたね。
    こういうのって最初が肝心だよ。でもこうなっちゃったら、私なら自分の体調を理由に来宅回数を減らし、来ても最初に お昼までね!って言っとく。
    子どもが小さいからまだ親の管理が大きくなってるけど、幼稚園入れば子どもが自分で世界広げてくから。そこまで親同士があれこれ関わらなくても。

    • 1
    • 17/07/17 18:34:29

    >>38
    以前に昼食について話した時に、私はバランスを考えて数品用意しているという事は言ってしまったのでそれは難しいかと…。
    負担だからとはっきり断るのが一番ですね。

    • 0
    • 17/07/17 18:33:18

    >>34
    児童館や支援センターなどに行ったことがなく、近所に友達や知り合いも居ないとの事なので家で二人になりたくないのだと思います。
    私は大抵午前中どこか(児童館や公園など)に遊びに行くので、雨の日に来ることが多いです。

    2歳でも子供の相性はあり、私の子供はその子が好きで、一緒に遊びたがるんです。
    でもその子はまだ一緒に遊ぶという事があまり出来ず、うちの子が一緒に遊びたがっても我が家のおもちゃで遊びに来ているという感じ(母親も咎めない)なのでそこも懸念しているところです。

    • 0
    • 17/07/17 18:30:00

    >>33
    まぁそうなんですけど、私自身ずっと私立だった事、引越しが多かった事から近所に友達が居らず、子供には近所の子と仲良くしていて欲しいという気持ちがありました。

    • 0
    • 38
    • 吉田うどん
    • 17/07/17 11:52:55

    本当はいつも一品だけの昼食なのに、あなたに気を使って3品作っていたけど疲れたって言えば?

    • 0
    • 17/07/17 11:42:02

    お昼を食べたら解散じゃなく、お昼になったら解散にしましょう

    • 5
    • 36
    • イタリアン
    • 17/07/17 11:21:09

    そもそも主がバランスを考慮して3品出したのが悪い。
    主も何も言わないのがダメなんだよ、嫌ならもうこういう事はやめようってはっきり言わなきゃ、相手はわかってないと思う。

    向かいの奥さんにしたら、悪いなって思うから食器を洗ったりしてるんだと思うよ。

    近所だからこそ、深入りしたらダメだって事。

    • 6
    • 35
    • ハントンライス
    • 17/07/17 11:15:49

    バレバレの理由だっていいじゃない?ママさんの分までお昼ご飯作りたくないんでしょ。お昼ご飯までは迷惑よ、って分かりやすくていいと思うけど。

    相手ママは、事情があって自分の家に呼べない、週に約三回程主宅へ遊びに行って作ってもらったご飯を食べる。お礼に食器洗いして、お昼寝するからさよなら。
    自宅は汚れない、1人で子供の面倒みなくていいし、自分で作らなくてもお腹いっぱい御飯食べられる。
    主宅は、ママさんの実家みたいに感じる。

    断れないなら幼稚園、保育園に入るまで我慢するしかないだろうけど、送った後も迎えの時間まで主宅で~とならないように気をつけてね。

    • 2
    • 34
    • タコライス
    • 17/07/17 00:25:28

    子ども2歳なら、良好もクソもなくない?

    主の気持ちを読み取れないほど鈍感なのか、自分が子どもと2人を避けたくて主宅に来るのか。。

    午前中から予定を入れてしまおう。

    • 4
    • 33
    • 焼きまんじゅう
    • 17/07/17 00:15:34

    子供同士が一生仲良しな訳がない。
    親も一緒についてくる年齢なら、諦めるしかない。

    • 3
    • 17/07/17 00:12:33

    >>26
    いえ全くおかしな文章ではありません!

    そうですよね、私が幼馴染みに憧れがあって、子供もとてもその子を好きだし仲良くさせたいと思いすぎていたかも知れません。
    そう思うなら私が我慢しないといけませんよね。

    • 1
    • 17/07/17 00:10:10

    お昼ご飯作るの大変だから解散でいいんじゃない?

    • 1
    • 17/07/17 00:09:46

    >>22
    ワナですか。
    そこまで計算高いタイプではないので単に自分本位というか距離ナシなだけ気がしますが、毎回となるとだんだん食べられて当然となっていますよね。

    子供の分だけならともかくお母さんの分も用意するので食費はかかりますね。

    午後からの用事ですが、我が家の昼食の時間や昼寝の時間を知っているのでその時間から出掛けるとは考えづらいだろうし、何せ家が目の前なので分かりそうで…。
    元々昼を跨いで遊びはしません。食べたら解散です。

    • 0
    • 17/07/17 00:05:27

    >>20
    お弁当ですか…そうですよね。
    それなら家に帰って食べようってなるだろうし、それが良いかも知れません。
    そもそも昼を跨いで遊んでいるわけではなく、昼食を食べたら解散なので。

    • 0
    • 17/07/17 00:04:11

    >>19
    2歳です。

    • 0
    • 27
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 17/07/16 17:52:49

    >>26 あら、なんか文章おかしくてすみません…

    • 0
    • 26
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 17/07/16 17:51:17

    お昼になったら解散にしよう!ってまず言うだけ言ってみたら?
    どうして?とか皆で食べた方が楽しいよーとか言われても正直に、お昼の支度するのが大変だから解散にしてほしいと言う。

    それで疎遠になったり言ってもわからない人ならこの先付き合って行くの大変だよー
    だったら早めに距離を置いてつきあい方変えていかないと…

    • 4
    • 25
    • バクダンおにぎり
    • 17/07/16 17:41:55

    苦痛だわー私近所付き合い一切しない。
    もう家に入れない

    • 5
    • 17/07/16 17:38:23

    予定があるからと理由つけて、お昼は食べずに○時に解散しようと言って前みたいに戻す。
    勝手にキッチンに入ってやられるのストレスだよね。

    • 6
    • 23
    • とばーがー
    • 17/07/16 16:39:25

    来そうな日の前には買い物行かずに冷蔵庫カラにしといて、解散後に買い物行くってことにする。

    • 2
    • 22
    • ボルガライス
    • 17/07/16 16:34:20

    私は、遊びに来られるのも苦痛になる。
    お昼ご飯の心配まで、お疲れさま。
    スープやウィンナー持参でお腹いっぱい御飯が食べられるなら毎日でも行きたい。定食屋だって1食1000円くらいするもん。
    スープ持参してきた時点でワナにかかったんだろうね。
    急になしにするのも角がたつなら、午後から出かける用事を作ってお昼前に解散するようにして回数を減らすかな。
    早めに食べましょうって言ってくるようならハッキリお昼なし解散と伝えましょう。ママさん持参のウィンナーをおうちで食べてって話ながら。

    • 11
    • 21
    • 吉田うどん
    • 17/07/16 16:18:39

    初めの時みたく昼食時に解散するよう戻す!

    • 4
    • 20
    • 金沢カレー
    • 17/07/16 16:17:53

    主さんが何も言わないからつけ込まれてるよ。
    手ぶらじゃないし、お皿洗いしてるからいいでしょ?って事じゃん。ズルいよね、そのお母さん。

    何だかんだ言って徐々にフェードアウトしていくか、うちもいつも食事を出せるわけじゃないし 来るときはお弁当持参してって言うとか?(それでも おかず取られるか)ついでだとは言え、他所様に出すための食材もタダじゃないしね。
    それかその家族が来たときは自分の子供には可哀想だけど追加で食事をいっぱい出さずに、とりあえず時間を過ごし友達親子が帰ってからしっかり食べさせたら?

    • 5
    • 19
    • 大仏コロッケ
    • 17/07/16 16:11:42

    お子さん、いくつ?

    • 1
    • 17/07/16 16:05:07

    親しき中にも礼儀あり

    • 21
    • 17
    • 富士宮やきそば
    • 17/07/16 16:04:06

    >>11
    そうですよね、私も誘ってはみたのですが、近所に遊べるところがなく、我が家は自転車で遊びに行くのですがその親子は自転車も車もないので行けないらしく、児童館や支援センターも言ったことがないそうです。

    昼寝があるので午後遊ぶことはないんです。
    午前中遊んで、昼を食べたら解散です。

    • 0
    • 16
    • 金沢カレー
    • 17/07/16 16:03:24

    公園で会えば?
    現地集合、現地解散。

    • 3
    • 17/07/16 16:02:28

    最近体調悪くて部屋汚いから上げれないと言うか

    • 0
    • 14
    • トルコライス
    • 17/07/16 16:01:19

    相手が同居とか旦那さんが夜勤有りで昼寝てる家庭かな?

    つきあいを続けたいならはっきり昼は各自でという。
    距離をおいていいなら遊ぶ回数を減らす。

    • 4
    • 13
    • バクダンおにぎり
    • 17/07/16 15:58:13

    スープとか持ってきても主の子は食べないんでしょ?せめて週1にして、午後から歯医者とか適当にいれたら?

    • 2
    • 12
    • 富士宮やきそば
    • 17/07/16 15:57:42

    >>6
    お昼を挟んでいるというか、昼を食べたらお昼寝なので解散しています。
    なので昼ごはんの時に帰ってくれれば良いだけなのですが…。

    行けない理由は身バレが怖いのでごめんなさい。
    でも相手が呼びたくないからとかではないです。

    • 3
    • 17/07/16 15:57:21

    午後からにしたら?
    家じゃなく図書館で待ち合わせにするとか外に連れ出したら?

    午前中からでもキッズルームだったり休憩室ある所とか子育て支援センターで遊べたり室内解放してる所ない?おにぎり持参で行ったら?

    家に上げるのを少しずつ減らしていく方がいい。

    • 7
    • 10
    • 富士宮やきそば
    • 17/07/16 15:55:41

    >>4
    すみませんちょっと意味が分からないのですが、現金をくれと言えってことでしょうか?
    ちなみに相手の方がお金持ちです。

    • 0
    • 9
    • 富士宮やきそば
    • 17/07/16 15:54:16

    >>1 >>2
    子供が昼食後に昼寝をし、起きるのが16時近く。それから買い物してお風呂入れて…とするので午前中しか遊べないのです。

    食べたら解散しています。

    • 0
    • 8
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/07/16 15:52:07

    適当な理由つけて昼前に解散
    午後からにする
    週1にする

    • 6
    • 7
    • 明石焼き
    • 17/07/16 15:45:56

    せいぜい月一くらいにしといたほうがいい

    • 4
    • 6
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/07/16 15:44:02

    お昼を挟まずに約束するか、お昼は各自持参でいいかな?ってもう毎回言うしかないよね…
    なんで相手家に行けないのかは気になるところだけど(笑)

    • 4
    • 5
    • 牡蠣おこ
    • 17/07/16 15:42:39

    うざいね

    • 3
    • 4
    • 盛岡冷麺
    • 17/07/16 15:40:22

    現金好きだから現金ちょうだい

    • 0
1件~50件 (全 53件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ