小5 クラブ活動嘘ついて行ってなかった

  • 小学生
  • 播州ラーメン
  • 17/07/08 09:07:59

土曜日も合唱クラブの活動があり、メンバーの子はみんな家が遠くても近くても歩きや自転車で行っているのに娘は嘘をついて「土曜日はない」と言い今まで言っていませんでした。
都合よく旦那がいる時は車に乗せてもらって言ってましたが自転車で行かなければならないと行きません。(旦那には甘えられるっぽい?)

先生から「〇〇さんはお休みですか?いつも土曜日、みんな頑張ってますよ」と電話が来て発覚。
こんな調子ならクラブ活動やめろと言ってもいいでしょうか。学校のクラブですが参加は自由ですし他のクラブなら土曜日の練習はありません。
本人は合唱自体はやりたいと意気込んで入りましたが最近はめんどうくさい、めんどくさいと言ってばかりです。

行きなさいと言うと「え~」「ふ~ん・・」と髪の毛をいじりながら生意気な態度で腹立ちます。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • 一銭洋食
    • 17/07/08 15:57:35

    続けたいのか、続けたくないを本人から聞き出して決めさせる。
    やってみたくて始めた合唱だけれど、やってみたら思ったほど面白くなかったって事はよくあると思うよ。
    続けられなかった事が悪い事じゃないって事は私ならきちんと伝えたいな。

    • 1
    • 6
    • グラタンフライ
    • 17/07/08 11:45:34

    親の命令で辞めろって言うんじゃなく、改めて本人に決めさせたら?
    辞めるなら自分で先生に言いに行く。
    やると決めたならめんどくさくても頑張る。

    • 1
    • 17/07/08 11:37:33

    うちもやる気ないなら辞めさせる。
    周りの子にも迷惑かけるし、自分の気分や都合でいったり休んだりなんて有り得ない。
    おまけに嘘なんて…
    私なら、叱りつけるわ!

    • 1
    • 4
    • 八王子ラーメン
    • 17/07/08 10:47:26

    周りに影響が出る前にやめたら?

    • 2
    • 3
    • 府中焼き
    • 17/07/08 10:45:53

    家の子は「遊びたい」と言うが、じゃあ部活辞めれば?というと諦めるよ。
    今は大会前で月~金で、休み時間も放課後も活動して、土曜練もある。日曜日に溜まってたチャレンジやってるから遊ぶ時間がない。でもやりたいらしいからしょうがない。

    冬になったら少し遊ぶ時間が取れるか、それまで我慢だ。

    • 0
    • 2
    • 鶏ちゃん
    • 17/07/08 09:28:47

    やる気ないなら辞めさせる

    • 1
    • 17/07/08 09:21:03

    あら!うちの家なら、本気怒りだな。
    クラブ活動をそこまで重要視していないけど、学校での決められたこと。たまに手を抜くくらいなら許容するけど、ウソついて毎回不参加は無理。やるからには最低限の責任は持ってもらわなきゃね。
    自由なら、辞めさせるかも。

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ