生活保護って楽だと思う? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 415件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/06/26 21:24:28

    >>299
    ほぅ、あんた格好良いなぁ
    引っ叩いてやんな

    • 2
    • 17/06/26 20:51:54

    >>295
    そのぶん保護費が増えているならともかく、増えていないし、奨学金は将来働いて返すんだよ?
    返済免除の奨学金と借金の奨学金とバイト代で行っているんだよ?なのに何故貴女が負担している事になるの?

    国立に入れるような優秀な学生には無料で授業受けさせて欲しい。貧困家庭だからって大学へ行けないなんておかしいよ。
    勉強する意欲が無く、なんとなく行くような人間に奨学金を使うよりずっと有益だわ。

    • 3
    • 17/06/26 20:48:25

    >>311
    うちの自治体はシングル+子供2人で生活費16万だよ(家賃抜き)
    自治体+子供1人いるかいないで4万~5万くらい変わるんだね

    • 3
    • 17/06/26 20:45:56

    >>299笑った(笑)
    確かにそんな事聞く余裕がある時点で楽だろうよ!ってなるわ

    • 0
    • 17/06/26 20:45:31

    同じ事ばっかりの繰り返しレスは無用だ!

    主は締めたんだ!

    • 1
    • 17/06/26 20:39:48

    正直、そういう質問をしてくる人は楽だったり不正だったりなんだろなと思う
    本当に必要な人はネットで確認なんてしないよ
    必要だからもらってるんだし何も後ろめたい気持ちになる必要ないんじゃない?
    確認したくなるのは、後ろめたい気持ちがある証拠

    • 5
    • 17/06/26 20:39:00

    >>308
    あんかけさんには関係無いから
    放っておけば?

    • 1
    • 17/06/26 20:38:09

    >>304児扶児手含めて総額それぐらいでしょ。
    しんぐる子1人だったら11万に母子加算、児扶児手で約20万位だって。住宅扶助は別で。うちの自治体。手取りで15万くらいないとそれぐらいいかないのに、生保の方が金銭的に恵まれてるっておかしいよね。

    • 4
    • 310
    • ディズニーシー
    • 17/06/26 20:37:13

    >>308
    地味にしてるより逆に堂々としてくれていたほうが…良いと思う。

    地味で裏でコソコソやってるよりよしとすれば良いよ。

    • 1
    • 309
    • 足が痒いんだけど~~
    • 17/06/26 20:33:18

    >>302
    うち四人子供いるんだけど旦那の稼ぎとうちのパートで工場の稼ぎで賄ってるさ。
    一人分35,000円は大きいなぁー

    • 0
    • 308
    • あんかけスパゲティ
    • 17/06/26 20:32:13

    >>293私の知ってる人はなぜか堂々としてる。本当にひくよ

    • 0
    • 307
    • 入善ブラウンラーメン
    • 17/06/26 20:27:25

    ネットまでするなとは思わないけどパチンコ台に何時間も座れるなら内職ぐらいできるよね
    この世に絶対はないと思うけど絶対と言いたい

    • 8
    • 17/06/26 20:22:16

    >>302
    ああーすごいね…

    • 0
    • 17/06/26 20:20:46

    >>302
    子供1人が35,000?子供が赤ちゃんでも35,000?
    子供が15.歳16歳でも1人35,000?

    • 0
    • 17/06/26 20:05:41

    >>302
    児童手当扶養手当含めた分だからそこまで多くはないんじゃない?

    • 1
    • 17/06/26 20:01:21

    >>302
    まじか。義妹もそんだけもらってるんだろな。

    • 0
    • 17/06/26 19:57:05

    義姉がシングルで生保。大人1人12万+子供3人(35000×3)=22万5000円と聞いた。貰いすぎだ。

    • 1
    • 17/06/26 19:11:49

    >>297
    1から読めばいいのに

    • 1
    • 17/06/26 19:00:20

    生活保護に関しての絡みだ!

    • 0
    • 17/06/26 18:57:54

    生活保護貰っておきながら
    アレコレ言われるー鬱だーってさ
    他に何を求めるの?
    仕事疲れて帰ってきて生活保護の人に
    ねぇ?楽だと思う?って聞かれたらひっぱたいちゃいそう(笑)

    • 12
    • 17/06/26 18:55:58

    >>262
    しつこい。
    あんたの夫婦の事なんて興味なし。

    • 1
    • 17/06/26 18:55:31

    生活保護って楽だと思う?ってタイトル見て来たんだけど皆んな何を語り合ってんすか?
    揉めてるんですか?

    • 2
    • 17/06/26 18:52:57

    >>292
    ありがとう。定年まで頑張る!

    • 1
    • 17/06/26 18:52:11

    >>259 奨学金って借金だよ…他人の借金を何故肩代わりしないといけないの?

    • 2
    • 17/06/26 18:51:12

    主は>>283を見直した方がいいんじゃない?
    同じ生活保護同士でもこの人は働いて抜けようとしてるのに

    • 3
    • 17/06/26 18:50:25

    >>289
    ほんとそう。文句言われたり肩身狭い思いする辛さが生保の代償だと思えば楽じゃん。ぜんぶよくて楽で金もらえるなんてありえないよ。

    • 6
    • 17/06/26 18:50:10

    >>285
    大変な病気だったんだね、
    元気で頑張ってね。

    • 2
    • 291

    ぴよぴよ

    • 17/06/26 18:49:41

    >>286
    正解じゃないのかな?

    • 1
    • 289
    • 入善ブラウンラーメン
    • 17/06/26 18:48:52

    生保より給料少ない中で税金も家賃も保育費もなにも払ってる人がどれだけいると思ってるの
    挙げ句の果てには足りないなんて言う人がいるんだもん
    文句言う人が出ても仕方ないなと思うよ

    • 9
    • 288
    • とん汁ラーメン
    • 17/06/26 18:48:19

    >>265あんたの大好物だもんね、生保キーワード
    そんなに他人を叩いて自分を安心させたい?

    • 1
    • 287
    • 生保にならないように頑張ろ
    • 17/06/26 18:48:07

    >>251
    親戚たちに生保審査の連絡されたらもう恥ずかしくてあわせる顔がない、
    絶縁したくなるわ

    • 2
    • 286
    • 今から出勤だ~
    • 17/06/26 18:47:45

    >>274正確って何?

    • 0
    • 17/06/26 18:46:54

    >>282
    ずいまくえん、だよ
    脊髄のところに菌が入る病気

    • 2
    • 17/06/26 18:45:45

    >>282
    本気?
    ずいまくえんでしょ。

    • 2
    • 17/06/26 18:45:12

    >>275
    たしかに生活保護は最終手段っていうね
    最終手段=どうしても生活できないから福祉を利用する、とだけ思ってたけどそれだけじゃないんだね
    勉強になったよ、ありがとう

    とりあえず生活保護に戻られないように仕事頑張るよ

    • 6
    • 17/06/26 18:44:37

    >>272
    ごめん、何炎?
    漢字が読めない
    何の病気だったの?

    • 0
    • 17/06/26 18:44:31

    ケースワーカーが就労指導かけるってことは、医者もそんなに重く見てないんじゃないの?
    みんな具合悪くたって生活のために必死で働いてるよ。

    • 4
    • 17/06/26 18:44:18

    >>262お里が知れる

    • 2
    • 17/06/26 18:43:19

    >>262変な人

    • 3
    • 17/06/26 18:42:43

    >>277
    がんばれ!(^-^)o

    • 1
    • 17/06/26 18:42:04

    >>269
    一応社員だし定年まで頑張るよん

    • 3
    • 17/06/26 18:42:04

    >>271 >>262がやろ?

    • 2
    • 17/06/26 18:41:17

    >>272
    しかたないじゃん。
    生保になるって、そういう立場になるってことだよ。
    だから最終手段なの。
    生保にならないように、最大限がんばるのが社会人なんだよ。

    • 2
    • 17/06/26 18:40:11

    >>268理由があって離婚したなら、正確だったのよ

    将来の不安は別の問題

    • 3
    • 17/06/26 18:40:02

    >>268
    そう思うことも大事なんじゃ?生活保護でまーいいかとかなったらおわり。

    • 1
    • 17/06/26 18:39:49

    >>265
    後出しになるんだけど、初め検査してくれなくて髄膜炎から菌が回って脳炎になってやっと入院したんだ
    意識障害になりかけて救急車で運ばれて入院になるとき「あの時検査しとけばよかったな。でも生活保護だならなぁ」って話してるの聞こえた

    • 1
    • 271
    • 今から出勤だ~
    • 17/06/26 18:39:35

    >>267キモい野郎だな

    • 2
    • 17/06/26 18:38:20

    >>267しーっ目を合わせちゃダメ

    • 2
    • 17/06/26 18:38:16

    >>268
    とりあえずは福利厚生のしっかりした企業で社員として働き続けることだよね。
    資格職ならなおよし。

    • 1
51件~100件 (全 415件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ