貧乏は本当に子供を産んではいけないのか? (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~80件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
    • 30

    ぴよぴよ

    • 17/06/25 20:30:24

    >>27
    でも周りの子供と比較して最低限の事これが昔より金額が多くなってる気はするよね。クリスマスだのハロウィンだの携帯電話にしても小学生から持ってたり何かとお金かかるじゃん。

    • 9
    • 28
    • 宇都宮餃子
    • 17/06/25 20:26:51

    >>23
    京大の女みんな風俗やってるの?
    割合考えなよ
    だからみんながみんなって言ってるじゃん

    • 4
    • 17/06/25 20:26:44

    >>26
    なるよ。最低限のお金はね。いくら稼ごうとしてるのよ?

    • 2
    • 17/06/25 20:25:41

    お金は何とかならない。笑
    今の時代はね。
    何とかなってたのはまだまだ日本が成長発展から充実キープしてた親や40代の世代まで。
    今の20代30代、これから成人するような子たちは何とかならない。日本はもう下降、衰退に入ってきてるから。

    • 9
    • 17/06/25 20:25:11

    >>22私これ。両親中卒。仕事は土木の一人親方。コミュニケーションとれない父だから、仕事を自分で取りに行かない。
    私には兄二人がいる。もちろん教育にはお金かけてもらえなかった。底辺の公立高校卒業。

    • 4
    • 24
    • ハントンライス
    • 17/06/25 20:22:15

    自分の人生自分で決めて。
    人が産めって言ったから産んだって、産むなって言ったから産まなくてもそんなんじゃ人のせいにして後悔するよ。

    • 6
    • 17/06/25 20:21:33

    >>20
    友達、京大だったけど風俗してたよ(笑)
    現役女子大生!ってフレコミでかなり稼いでた。

    考え浅いのはあなた。

    • 3
    • 17/06/25 20:20:09

    >>19
    たまたまそいつが成功したからじゃん

    生まれてこなきゃよかった、何でこんな家に生まれたんだと親をうらめしく思ってる貧乏育ちの子供のほうが圧倒的に多いような気がする。

    • 15
    • 21
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/06/25 20:19:17

    >>14
    わからないのに勝手なこと言わないで。
    毎日虐待されて、殴られて蹴られて、愛のかけらもない信じられない言葉ばかり浴びせられて生きるのってどれだけつらいかわかる?
    うちは金は一般家庭よりある家だけど毎日死にたかったよ。
    そもそも虐待するような親は金があろうがなかろうが子供なんかに使わないけどね。
    子供をサンドバッグか召使いとしか思ってない。

    貧乏でも愛があるなら虐待よりマシだよ。
    こんなくだらない事言う奴が世の中にはありふれてる。本当に虐待ってどんなものか知らない。
    虐待されてる映像とか見ないと世の中の普通の人達にはわからないんだろうね。ありえない生活だよ。

    • 0
    • 20
    • 宇都宮餃子
    • 17/06/25 20:19:00

    みんながみんな、まともな教育を受けて大卒だったら、ごみ収集や新聞配達・左官屋や鳶職・コンビニレジやキャバクラのネーチャンなど誰がやる?

    中卒高卒のフリーターとかも世の中には必要

    大卒で誰がそれらの仕事をやりたがるとおもってんの?
    何も考えずに産んだ人達の子どもが結果こういう仕事についてくれるんだよ。
    みんな考えが浅いよ。

    • 8
    • 19
    • ゼリーフライ
    • 17/06/25 20:16:44

    芸能人なんかでもすごい貧乏だったって話あるじゃない、今が売れてるから言えるのかもしれないけど

    だからと言って生まれてこなきゃ良かったなんて思うのかな。そうとは思わない。

    • 1
    • 18
    • 冷やし肉そば
    • 17/06/25 20:16:23

    一人くらいならいいよ、
    けど、貧乏ほど、子沢山。
    学習能力ないのかな?って思う。

    • 11
    • 17/06/25 20:14:49

    >>13
    経済状況を迷ってるんじゃないそこはなんとかなる子供を作るかどうかを迷ってるんだと思う。実際そこ悩むくらいなら後々後悔するよ本当に望んで子供を作ったんじゃないんだもん思ってた現実と違う辛いって

    • 3
    • 17/06/25 20:14:03

    >>14
    虐待の意味ご存知ないのかな?食べ物与えられないほどの貧乏の話?

    • 2
    • 17/06/25 20:12:58

    >>14
    貧乏の定義は?衣食住確保されないほど酷いなら虐待だと思う。でも最低限の衣食住確保できてるなら贅沢な暮らしは出来ずともそれでも虐待と言えるのか

    • 0
    • 14
    • 漬物ステーキ
    • 17/06/25 20:10:03

    貧乏程酷い虐待はないよ

    • 11
    • 13
    • クリームボックス
    • 17/06/25 20:06:15

    35位までにおおよその将来設計は必要では?
    その時点で子供1人産むかどうか迷う経済状況って、少し疑問。

    • 4
    • 12
    • 駒ヶ根ソースかつ丼
    • 17/06/25 20:04:06

    貧乏の定義って人それぞれ違うから何とも言えないけど、個人的には毎日三食食べさせられない、学校で必要な最低限の物も買ってあげられない、毎月1万円すら貯金できないレベルの人は産んではいけないと思う。
    子供が大きくなるにつれてかかるお金もびっくりするくらい増えるよ。
    昔、同級生で貧乏な子がいたんだけど、修学旅行すら行けずにかわいそうだった。

    • 15
    • 17/06/25 20:03:37

    どうだろうね。
    うちは貧乏だけど今二人目妊娠中。

    お金かからない小さいうちはそこまで気になることは無い。
    学校通い出したら怖いけど、逆にそうなればいくらでも働くこと出来るし。

    わたしも悩んだ挙げ句、タイムリミットも迫ってるのと一人目が本当に可愛くてもう一人欲しいと思って旦那と相談して作った。

    不安もあるけど無事に生まれてほしいという思いしか無い

    • 1
    • 10
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/06/25 20:02:54

    >>9

    本当にそれ。ましてや、それでさらに障害なんてあったら本当後悔しかないよ。どんな子でも可愛がれる覚悟がないなら産まない方がいいよ。

    • 9
    • 17/06/25 19:59:56

    周りが生めと言うから生む、という理由だと必ず後悔する。

    本当に子供がほしくて生むのならお金がなくても幸せだとは思うだろうけど、子供がそこまでほしくないのなら辛くなる。

    「生んだら可愛いよ」「自分の子供だけは特別可愛いよ」は、全員には通じない。

    • 23
    • 8
    • せんべい汁
    • 17/06/25 19:58:25

    子供が1人なら夫婦で頑張れば育てられないことはないと思うよ。今現在、衣食住もままならないなら話は別だけど、自分達のキャパはしっかり考えて産むべきだと思う。

    でも、夫婦共に働けない環境の人ほど、子供を三人以上産んでる事はあるから、貧乏なら産むな!って言われるんだと思う。

    • 17
    • 7
    • バリそば
    • 17/06/25 19:57:35

    衣食住確保してあげられるなら産んでもいいと思うけど必要最低限のそれすら難しいなら辞めとくべき。たしかに子ともが大きくなればなるほどお金はじみにかかってくる。ひっしこいて働けばその問題も何とかなりそうな気もする

    • 5
    • 6
    • からつバーガー
    • 17/06/25 19:56:45

    金持ちではないけど、貧乏まではいかないかな。でも年齢リミットあるから四人産んだよ。後悔してない。上はあと五年すれば二十歳だし。

    • 2
    • 5
    • 吉田うどん
    • 17/06/25 19:56:25

    どれ程の貧乏かによる

    • 9
    • 4
    • ローメン
    • 17/06/25 19:54:59

    産んでよかったよ。お金なんて働けばどうにかなる。

    • 4
    • 3
    • 焼豚卵飯
    • 17/06/25 19:53:55

    相対性貧困っていうのが問題なんだと思う。
    衣食住に不自由させない程度の収入があっても貧困だと言われる、思い込む人もいる。
    本当に食べ物にも困るくらいなら生むべきじゃないけど
    贅沢させてやれないから貧乏、だから生んではいけないっていうのは違うんじゃないかと思う。

    • 19
    • 2
    • 牡蠣おこ
    • 17/06/25 19:52:00

    自然に任せればいいです。

    • 0
    • 1
    • トルコライス
    • 17/06/25 19:51:51

    経済力あるかないか。

    • 7
51件~80件 (全 102件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ