子供を可愛がれない。

  • 乳児・幼児
  • 厚木シロコロホルモン
  • N6NI0FTKik
  • 17/06/20 01:42:20

下の子が生まれてから上の子が可愛いと思えなくなりました。
すぐ苛々してしまい手を上げてしまいます。
元々そうなった原因は朝早くから公園に行って
勝手に遊んでいる、危ない事を教えてもかわらず
鍵を二重に閉めても開けて出ていく
財布からお金を取りジュースを買いに行って飲んでいたり
部屋にうんこをされ隠されていたり
いろいろなことが重なり限界でした。
それから可愛いと思えなくなりました。
この時で四歳です。
育児に疲れこの子だけ半年間施設に預けました。
月に一度帰ってくる程度でしたがやはり
可愛いと思えず帰っできて欲しいとも思えませんでしたが
保育園の関係でいえにもどってきました。
家に戻ってきてから家を出て行ったりすることは
なくなりましたが、
夜だけまだおむつなのですが、朝起きてきて
きょうおしっこしてないよと言うのでおむつを
見たらほんとにしてなかったので褒めました。
やっとトイレできるようになったと喜んでいたら
自分の部屋の窓からおしっこしたおむつを捨てて、
起こされる前にこそここは着替えていたようで、
おしっこしたおむつが外に捨てられてました。
バレないと思ってやったそうです。
裏切られた気分で嘘ばっかりつかれて
いらいらすることしかなく本当に限界で
これから先かわいがっていける自信がありません

  • 4 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16
    • 津山ホルモンうどん
    • 1ujZzcIEB3
    • 17/06/20 02:49:39

    一時的にでも可愛がれるならいいんじゃないかな?
    繰り返しだと思ってても可愛がれる時間は増えるんじゃないかな?
    2ヶ月以上だとだめなら
    スパンを短くしてみるとか
    施設の人と相談できない?
    退園にはしたくないって事も伝えてさ
    きっと勇気がいる事だと思うけど

    • 0
    • 15
    • 厚木シロコロホルモン
    • N6NI0FTKik
    • 17/06/20 02:42:25

    二ヶ月以上預けるとなると
    保育園も退園となってしまうので、
    なかなか入れないこともあり悩んでます。
    施設に預けたとしても一時的に可愛がることは
    できるとは思いますがまた今と同じことの繰り返しに
    なるんじゃないかとおもってしまいます。

    • 0
    • 14
    • 津山ホルモンうどん
    • 1ujZzcIEB3
    • 17/06/20 02:36:48

    施設に頼る事は今は難しいの?

    • 0
    • 13
    • 厚木シロコロホルモン
    • N6NI0FTKik
    • 17/06/20 02:28:31

    ほんと難しいですね。
    人一人育てるのって。
    何回怒っても懲りないですし、
    平等に可愛がれるのが一番ですけど今は無理そうです

    • 1
    • 12
    • かすうどん
    • TDg7z5PSQh
    • 17/06/20 02:17:15

    うちも同じになりそうだ。
    下の子も可愛いけど、私は上の子を可愛がってる。けど、言うこと何にも聞かない!
    調子乗り、部屋片付けない。
    毎日怒鳴ってるわ。なんで伝わらないんだろ。

    子育てってマニュアルないし、性格も1人づつ違うから難しいね。

    • 0
    • 11
    • 厚木シロコロホルモン
    • N6NI0FTKik
    • 17/06/20 02:02:01

    もっと批判される覚悟で書きましたが
    みなさん暖かいコメント本当にありがとうございます。

    • 1
    • 10
    • 厚木シロコロホルモン
    • N6NI0FTKik
    • 17/06/20 01:59:40

    そうなんです。
    下の子が小さくて可愛く女の子なので
    上の子の行動を比べ特別扱いしてしまいます。

    喋れるのにおむつをわざわざ窓から捨てたりする
    行動に理解できないですし
    色々求め過ぎてしまうし下の子のほうが
    しゃべれませんが自分のしたいことは
    ちゃんとアピールしてくれるので更に、比べてしまいます

    • 0
    • 9
    • 天天
    • 6jHgNr0em1
    • 17/06/20 01:58:14

    お母さん本当にお疲れ様ですとってもとっても大変ですね。
    子供が元気なことは良いじゃない、叩いてはダメよ、なんて言うつもりはありません。
    子供が元気過ぎればこっちはほとほと疲れ果ててご飯も作れない仕事にも行けない・・・
    叩かないように叩かないようになんてしてた私は毎日のように100均で買って来たお茶碗をベランダから地面に投げつけて割っていましたw
    でも結局ぶってしまいましたしね。

    私は自分をすごく立派な母親だと思っています。
    ご飯は毎日あげているし、お風呂も入れてあげている、お菓子だって食べさせているし、オツムも替えてあげているし、何より今日この子たちが生きていることがまず褒めるに値することだと思っています。
    人1人育てるのは当たり前に誰もができることじゃなくて、とても大変だってこと意外と知らないんです。
    たまたま手のかからない子だっていて、それが当たり前じゃないんですよね。
    うんこも隠すし、オツムは外に捨てるし、私の子なんてカバンの中身を家の前のドブに器用に捨てちゃうんですよお札とか小銭とか。
    私が下痢でトイレにこもっている間にですw

    まだその子が生きているだけ私ば頑張ってるんだ!偉いんだ!って思って良いんですよ♪
    ぶったりしても自分の手が痛いだけですから、うざい時は部屋に鍵をかけて少し離れてみるのも全然ありですし、本当にダメなら施設に少し預かってもらうのもいい手です。
    私はそうやって乗り越えて来ましたよ。

    • 2
    • 8
    • WHY3KR3bd4
    • 17/06/20 01:55:44

    >>6
    主も疲れてそうだから少し余裕が持てるように旦那さんに協力してもらえないかな。

    • 0
    • 7
    • 豚丼
    • u7IJHkWbnD
    • 17/06/20 01:53:16

    私もつい下の子の方を可愛がってしまう。
    小さくて可愛いんだよね。
    上には色々求めてしまって叱ってばっかり。
    こんなんじゃダメだって分かってるけどちゃんと出来ない。

    なんでそんなことするの?とか。なんで分からないの?どっかおかしいの?って不安と心配も重なりイライラしちゃう。

    • 0
    • 6
    • 厚木シロコロホルモン
    • N6NI0FTKik
    • 17/06/20 01:51:28

    喜ばせようとしておむつを捨てたり
    コソコソしているのは心の中で分かっては
    いるのですがその行動が逆に苛々してしまって
    どうしたらいいかわからないです。
    褒めるときは褒めてあげたる抱きしめてあげたり
    しますが苛々することの方が多すぎて
    全然かわいがってあげられません

    • 0
    • 5
    • WHY3KR3bd4
    • 17/06/20 01:50:11

    手をあげたりしたら可哀想だよ。構ってほしいけど表現の仕方がわからないのか、、褒められたい好かれようとしてオムツ捨てたりしたんじゃないのかな。主も大変なのはわかるけどしたの子より上の子を優先してみては?

    • 0
    • 4
    • 厚木シロコロホルモン
    • N6NI0FTKik
    • 17/06/20 01:49:02

    下の子が生まれるまでは小さかったのと
    言葉が遅く意志の疎通ができなかったので
    あまりおこってないです。
    現在5歳になったばかりです

    • 0
    • 3
    • にくてん
    • XnGo4DG2Aj
    • 17/06/20 01:48:42

    疲れてるね。大丈夫??
    どうやったらあなたが喜んでくれるか分かってる頭のイイ子だね。もうさ、愛そう可愛がろうってしなくても、義務で育てればいいんじゃない?取り敢えず笑顔でさ。ご飯作って清潔にしてあげて、少し余裕が出来たらたまに抱き締めてあげる...
    あんまり思い詰めないで出来ることからやってみたら?
    どうしても辛かったらまた施設頼ってもいいんだし

    • 4
    • 2
    • 醤油かつ丼
    • 5gcXvzqjvs
    • 17/06/20 01:48:06

    不安なのかな娘さん

    • 1
    • 1
    • 豚丼
    • u7IJHkWbnD
    • 17/06/20 01:46:54

    下の子が生まれる前もそんな感じだったの?
    現在何歳?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ