重度の自閉症児、他の兄弟のケア

  • なんでも
  • 匿名
  • OOBQCuxVNr
  • 17/06/19 19:18:26

3人兄弟の真ん中が重度の自閉症。
上から小6、小4、年少。
小4の息子が自閉症なんですが、最近長男が 弟が自閉症で辛いと言い出しました。
やっぱりカラカイもあるみたいで。
皆さんどうしてますか?
世話の掛かる弟とまだ小さな弟がいて、長男も家庭内に安らぎがないみたいなんです。
どうしていいか。
やっぱり、真ん中に合わせて行動してしまうこともあり、イライラというか
ひとりっこになりたいとかこんな家族嫌とか
反抗期もあり、どうしていいかわからない。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 526件) 前の50件 | 次の50件
    • 47
    • ザンギ
    • IMhlvqsbg4
    • 17/06/19 20:14:13

    >>42
    それなら旦那さんに最大限手伝って貰わなきゃダメでしょ?ショートスティも主さんが必死で説得するべきだし、真ん中の子だけは見れないじゃなくて、旦那さんにやらせるべき。旦那さんは綺麗しか言ってないわ。男は本当にやらせて見なきゃ、大変さなんてわからない。子育てもそうだけど。

    • 22
    • 48
    • ちんびん
    • WzvhalXwrf
    • 17/06/19 20:14:45

    義実家はないの?
    長男が次男を連れて、義実家に泊まるとかは?

    旦那さんがこんなに頑固だったら、将来苦労するね。
    施設が可哀想っていうなら、親がシンだあとは、兄弟に世話をさせる気なの?

    • 9
    • 49
    • ちんびん
    • WzvhalXwrf
    • 17/06/19 20:15:22

    旦那さんは、長男の辛さわかってないよね?

    • 19
    • 50
    • 匿名
    • OOBQCuxVNr
    • 17/06/19 20:15:23

    真ん中がデイサービスに行ってる間に長男と旦那が出かける案を長男に話したんですが、
    お父さんとお母さんと3人で一日中お出かけ行きたい。ひとりっこになりたいと駄々をこねてしまいどうしたらいいか。
    末っ子を預ける先もありませんし、
    真ん中がいないのは、土曜日の午後と平日の放課後たまにな感じで。

    どうしたらいいか、長男は私たちを困らせたいのか。

    • 0
    • 51
    • ちんびん
    • WzvhalXwrf
    • 17/06/19 20:15:56

    >>48
    間違えた。
    長男か次男かを連れて義実家に行くとか。

    • 0
    • 52
    • ゼリーフライ
    • X0qJ9mYb7f
    • 17/06/19 20:16:00

    旦那って所詮みえはりだね。

    • 15
    • 53
    • ヨーグルッペ
    • u7r5R2uThv
    • 17/06/19 20:17:25

    困らせる気なんじゃないと思う。
    そんな言い方かわいそうだよ。
    ずっと甘えたかったんじゃないの?
    旦那は長男の様子についてなんて言ってるの?

    • 28
    • 54
    • じゃこカツ
    • gbv7y0+i+v
    • 17/06/19 20:17:39

    >>50
    主はバカなの?このままだと長男君グレるよ。でもこんな親だから仕方ないのかなぁ。こんな親にはなりたくない。

    • 31
    • 55
    • ちんびん
    • WzvhalXwrf
    • 17/06/19 20:17:49

    >>50
    末っ子は健常児なんだから、保育園の一時保育や託児所や義実家や実家に預けたら?

    長男の言う通り、長男との時間をゆっくり大切に過ごさせないと。

    • 15
    • 56
    • ねぎ焼き
    • 9NVcFSxfJh
    • 17/06/19 20:18:19

    >>42何かあったら恨むかぁ。じゃあ何もなければ預けていいんでしょ?グダグダ言う前に預ければ?

    • 19
    • 57
    • 牡蠣おこ
    • DzGVWp1JWe
    • 17/06/19 20:18:30

    >>50
    そんな困らせたいなんて思ってないはずだよ!そんな風に思ったら可哀想だよ。正直な気持ちひとりっ子になりたいって!
    行ってるところの以外のデイサービス他にないのかな?またはいま行ってるデイサービスに話して月1でも1日預けは無理か?って話してみたら?この事施設に話してどこか紹介してもらったりできないかな?

    • 17
    • 58
    • バリそば
    • 5oy0BDl9RG
    • 17/06/19 20:18:38

    主も旦那もおかしいわ
    この一言に尽きます

    • 47
    • 59
    • ねぎ焼き
    • 9NVcFSxfJh
    • 17/06/19 20:19:29

    >>43子作りする暇があるなら夫婦で長男のこと考えろよ

    • 33
    • 60
    • 匿名
    • OOBQCuxVNr
    • 17/06/19 20:20:08

    >>48
    義理実家は、飛行機で、行く距離で
    なかなか金銭的に行けなくて。

    • 0
    • 61
    • 赤天
    • 5Lk3BwP0ub
    • 17/06/19 20:20:50

    >>50
    そりゃ困らせたいんだよ
    もっと自分を見て欲しい、僕の願いを聞いて欲しい、六年生になってそんなこというなんてって思う?

    それまでに積み重なったものがあるんだよ。無理、出来ない、難しいで親がちっともフォローしてこなかったんでしょ?だからだよ。

    よかったじゃない、今爆発してくれて。息子さんが言わなかったら あなたも旦那も気付けなかったんじゃない?
    旦那としっかり話さないとダメだよ。他の兄弟のこともちゃんと考えるべき。

    • 26
    • 62
    • 匿名
    • OOBQCuxVNr
    • 17/06/19 20:21:56

    >>56
    私も預けたいのですが、恨むからといわれた以上夫婦関係にヒビが入りそうで。

    • 0
    • 63
    • ねぎ焼き
    • 9NVcFSxfJh
    • 17/06/19 20:22:21

    >>50長男があなたたちを困らせてるんじゃない。あなたたちが長男を困らせてるんだよ!

    馬鹿なの?

    • 40
    • 64
    • しぐれ焼き
    • Hf5pMoAAYJ
    • 17/06/19 20:23:17

    >>50
    学校一日くらい休ませて出掛けたらいいよ。

    長男君は困らせたいんじゃないよ。
    まだ甘えたい時に下の子が生まれて、自閉症だから手が掛かるからって構ってもらえなくてまた下の子生まれて。寂しいだけだよ。
    一番下の子は小さいから、真ん中は自閉症だから、長男は『もう』6年生だからって思ってない?

    • 24
    • 65
    • 豆天玉焼き
    • LdXZmv+Qss
    • 17/06/19 20:24:16

    >>62
    夫婦関係を心配する前に、長男の心配はしないの?
    長男、いつか爆発するよ。

    • 29
    • 66
    • ちんびん
    • WzvhalXwrf
    • 17/06/19 20:24:18

    めったに、ショートステイや施設でやまゆりえんみたいな事件は起きないから、旦那の言うことは無視して預けたら?

    なんか、主の話聞いてると、長男くんのことを、兄弟助け合話ないなんて最低、わがままいうな、将来も面倒見るの当たり前って、いう気持ちに聞こえる。

    下の人が言ってるように、保健センターや
    発達支援センターに相談して、一日利用できるデイサービスを探したら?
    隣町とか市町村が違ったら見つかるかも。

    • 13
    • 67
    • ザンギ
    • 1n9xR17Xjb
    • 17/06/19 20:24:47

    >>50
    困らせたいなんて思わないであげて
    長男可哀想だよ

    • 10
    • 68
    • ボルガライス
    • czzHuo1FBr
    • 17/06/19 20:24:55

    >>62
    親子関係にヒビ入るよ。
    長男が大人になったら寄り付かなくなるんだろうなぁ

    • 23
    • 69
    • ねぎ焼き
    • 9NVcFSxfJh
    • 17/06/19 20:25:19

    >>62夫婦関係を守るためなら親子関係が壊れたままでもいいんだ。
    最低だね(笑)

    • 32
    • 70
    • じゃこカツ
    • gbv7y0+i+v
    • 17/06/19 20:25:44

    >>62
    別にうらまれてもいいじゃん!このままだと長男にうらまれるよ!私ならそんな旦那は離婚する。

    ああ、そうか。子供より旦那だから子作りばっかしてるんだね。

    • 23
    • 71
    • 府中焼き
    • c9N/3lIsT4
    • 17/06/19 20:26:01

    >>42
    特殊な事案と、今長男が無理をしてどうにかなりかけてるのと、旦那さんは次男を取ってるってことかな。
    長男だって、例え1日だけでも一人っ子気分になれたら、次男をちゃんと受け入れてくれるかもしれないのにね。

    • 5
    • 72
    • ちんびん
    • r62V1oi9Tx
    • 17/06/19 20:26:06

    重度自閉症の子どもを持つ母親のブログ見たけど、想像をはるかに超える生活してたよ。
    私だったら一緒に死のうかって思いそうなレベル。

    簡単に批判したり、綺麗事言ったり、アドバイスできることじゃないよ。

    • 0
    • 73
    • じゃこカツ
    • I5exuSAWgr
    • 17/06/19 20:26:40

    >>42

    理解のない旦那に腹がたつ。長男のこと考えたら絶対ショートやった方がいいよ。そういう行動ちゃんと取らないと、長男はこのまま両親信じられなくなって、取り返しのつかないことになるよ。そのうち家に帰ってこなくなる。

    • 16
    • 74
    • 赤天
    • 5Lk3BwP0ub
    • 17/06/19 20:27:27

    >>42
    旦那頑張る?
    頑張ってないじゃん。あれダメこれダメの一点張りでさ。
    旦那は普段仕事で不在、母親が面倒みて兄弟に負担がかかってさ。

    この場合、頑張るっていうなら 自分で信頼の置ける施設を探すとか、難しいとか言わずに下の子達見るとかそういうことだよ?

    自分の子どもの面倒も見れないくせにバカいってんじゃないよ。甘ったれるな!子どもにばっかり負担かけて。

    • 21
    • 75
    • じゃこカツ
    • I5exuSAWgr
    • 17/06/19 20:28:21

    >>50

    夫婦揃って長男の気持ちわかってあげられてないなんて最低だわ。

    • 21
    • 76
    • ヨーグルッペ
    • u7r5R2uThv
    • 17/06/19 20:28:37

    重度の子をどうするかじゃなく、健常の子をどうするか、のアドバイスを求めてるわけだから、
    綺麗事でもなんでもないよね。

    • 23
    • 77
    • ねぎ焼き
    • 9NVcFSxfJh
    • 17/06/19 20:29:09

    こういうのって長男からしたらある意味精神的虐待だよね。

    • 27
    • 78
    • ちんびん
    • WzvhalXwrf
    • 17/06/19 20:30:37

    主も大変だと思うけどさ、
    ・旦那を説得して、ショートステイや施設に預ける
    ・1日預けられるデイサービスを探して、次男を預けて、末っ子を一時保育・託児所・実家へ預ける
    ・旦那にもっと協力してしてもらう。

    たぶんこのままだと、長男が成人した時に家出するよ。縁切られるよ。家出したり縁切られると、ますます主は大変になる。
    ママスタでも、障害児の兄弟の世話が嫌で、
    家出したり、遠くへ逃げた人いたよ。

    • 24
    • 79
    • 三春グルメランチ
    • xkz/ttzaKv
    • 17/06/19 20:31:40

    長男がかわいそうすぎる!

    つうかさ、なんで次男が大変なのにまた下に作ったのかがわからない。
    1人目ならまだしも、ちゃんと長男のこと考えてあげなかったの?

    夫婦間のことより、長男のケアのほう最優先に考えてないのが、最悪すぎる。

    学校なんか1日ぐらい休ませればいいじゃん!
    本当に大切に思ってるなら、1日長男と両親3人だけで出掛けてあげるぐらいなんてことないじゃん!

    • 21
    • 80
    • ちんびん
    • WzvhalXwrf
    • 17/06/19 20:34:07

    >>71
    うん。心が壊れそうで限界な長男よりも、
    めったに起こらない事件を言い訳にして、次男を預けないことにして、次男を優先してるね。

    確かに、365日施設なら事件に会う確率高いよ。
    でも、たまーに利用するショートステイなら、事件に会う確率かなり低いんだから、
    せめて、月一回ショートステイ利用できないかな?

    • 16
    • 81
    • 伊勢崎もんじゃ
    • j8wN3KyhuC
    • 17/06/19 20:34:58

    長男がそんな事言うなんてよっぽどだと思うよ。 支援を受けられる事ありがたいと思って利用したらどうかな。 うちは次男が重度で月1~2回ショート利用してます。本当に助かってます。

    • 14
    • 82
    • 匿名
    • Sb4Pr+tpAp
    • 17/06/19 20:35:36

    くそ最低な親だな。何が助け合いの精神だよ!困ってる長男を助けないくせに老化して手に負えなくなったら子供らに押し付けるつもりなんだ。ほんと、夫婦間にヒビが入る心配のが上なのが許せない。長男の心はズタボロだよね。避妊しろよ!ヤる暇有るなら長男とでかけろ。

    • 21
    • 83
    • 宇都宮餃子
    • 6OAp86mwx2
    • 17/06/19 20:37:27

    >>79
    計画外の妊娠みたいよ

    • 0
    • 84
    • グラタンフライ
    • 8V7modXNRz
    • 17/06/19 20:37:48

    >>62
    夫婦にヒビが入る前に長男はヒビが入りかけてるよ
    旦那と一緒に施設見学回りしてみたら?
    きっと安心できるところがあると思う
    母親が子供守ってあげなきゃね

    • 11
    • 85
    • ミソポテト
    • o/b5j+AyZY
    • 17/06/19 20:38:36

    真ん中の子を入所施設に預けるのをオススメします。
    このままだと長男くんはグレます。
    手をつなぐ親の会は入っていないですか?
    または支援学級の親御さんと情報交換は?

    • 7
    • 86
    • 伊勢崎もんじゃ
    • j8wN3KyhuC
    • 17/06/19 20:38:36

    デイはよくてショートはだめって矛盾してるよね。

    • 18
    • 87
    • 匿名
    • Sb4Pr+tpAp
    • 17/06/19 20:38:40

    >>83避妊してなかったんでしょ

    • 4
    • 88
    • 馬鹿としか思えない!
    • Kb/jmgKObF
    • 17/06/19 20:38:56

    じゃ将来、次男を殺害したらどうする?

    健常児の息子に「俺の人生返せ!」って言われるかもしれないくらい主や周りの大人は身勝手だと何故気付けない?主達大人が障害児の兄弟がいるんだから我慢しろよ!って子供を捩じ伏せているって気づけ。

    釣だと思うけど、周りの大人の顔色伺う主クズ親

    • 25
    • 89
    • バリそば
    • 1aM+GI06gQ
    • 17/06/19 20:39:58

    将来親が死んだら嫌でも施設にお世話になるんだから、今からならしておいた方がいいよ。兄や弟が自分の人生を捨ててお世話してくれるとでも思ってるの?親じゃないんだからそれを求めたらダメだよ。自分達が生きてるうちに次男の環境を整えるのが親の役目だと思うんだけど。

    • 22
    • 90
    • ちんびん
    • WzvhalXwrf
    • 17/06/19 20:40:00

    >>86
    確かに。
    デイサービスも事故0ではないよね。

    • 1
    • 91
    • 佐世保バーガー
    • 947CELGSVI
    • 17/06/19 20:40:23

    長男は将来、次男の面倒見ないだろうね。もちろん末っ子も。
    長男と末っ子に縁を切られ、老後待ってるのは重度障害児のお世話。

    • 31
    • 92
    • グラタンフライ
    • SAXziDflbZ
    • 17/06/19 20:44:48

    >>28
    そう言っても健常である長男はもうすでにしんどいんだし綺麗事いってないで施設も予約するとか考えてあげないと可愛そうだよね。思春期に入って長男が暴れたりとかしたらそれこそ家庭崩壊しそう

    • 11
    • 93
    • 甲府鳥モツ煮
    • H4kS/reFp3
    • 17/06/19 20:44:57

    >>91
    同意する。
    長男はすぐに逃げると思う。心が折れる前にむしろ逃げてほしい。

    この主は「長男さえ犠牲になれば」っていう思いがひしひし伝わってくる。

    毒親って言葉がぴったり。

    • 32
    • 94
    • 宇都宮餃子
    • 6OAp86mwx2
    • 17/06/19 20:45:03

    兄弟だから助け合ってって親が今からそんなじゃダメ
    お金は貯められるだけ貯めて親が亡くなってからはお金の管理と役所の手続き関係をお願いするとかそれ位に負担減らさないと誰も何も面倒見てくれないよ?

    障害持ちの弟受け入れてくれる人じゃないと結婚できないなんて長男も末っ子も可哀想だしそもそも結婚できないと思うよ

    • 18
    • 95

    ぴよぴよ

    • 96
    • うどんぎょうざ
    • EteWxL4+ba
    • 17/06/19 20:46:31

    どうしたらいいかアドバイスしてもアレもコレもダメな主だね。
    今は夫婦で長男を1番に考えなきゃいけないんじゃないの?旦那の説得出来ない、施設も無理、でも長男が~ってさ…

    • 20
1件~50件 (全 526件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ