車持ってないママ友に

  • なんでも
  • 匿名
  • 17/06/04 16:12:33

同じ英会話教室に通ってる幼稚園のママ友

雨の日は、親切心で送り迎えしていました。

そしたら段々と頼まれて
幼稚園のお迎え→英会話教室連れて行き→家に帰す
と要求されて
私も良かれと思って引き受けましたが
そこまでする必要あるかなぁと悩んできました。
うちも子供4人いてバタバタなのですが、上手く断る、かつ角の立たない言い方あれば教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 33
    • ヨーグルッペ
    • 17/06/04 23:23:01

    「旦那に怒られたから」

    これに限る

    こちらから◯◯がないから、とか言っても絶対言い返してくるから、理由は「旦那に怒られたから」。これのみ。

    あとは「出来ません」「無理」。

    私もそんな人にとりつかれたことがあるから、よくわかるよ。
    私はコストコだったけどね。がんばれ!

    • 0
    • 32
    • 豆天玉焼き
    • 17/06/04 23:14:40

    こんな図々しい人いるの?釣りじゃないの?

    • 0
    • 17/06/04 23:11:40

    >>30

    ありがとうございます。涙

    • 0
    • 30
    • 浪江焼きそば
    • 17/06/04 23:10:39

    断る時は優しさを出さないようにね
    色々言われても、断り通す
    頑張ってね

    • 1
    • 17/06/04 18:19:56

    連絡してさ、旦那に人様の子供乗せててなにかあったらどうするんだって怒られてしまい、もう乗せないということになりました。
    申し訳ないのですが、今度の英会話の日から、送り迎えはできません
    よろしくお願いします
    でごねられたら、家庭で決めたことなので本当にすみません。できません。
    なにがあっても、すみません。できません。

    • 2
    • 28
    • 宇都宮焼きそば
    • 17/06/04 18:16:24

    幼稚園に言ったら?承諾してないのに勝手に言ってて、主人からも他の子を乗せるのは何かあったときに大変だからと言われてて断ってるのに勝手に言ってるんですって。

    何かあったとき責められるのは主さんだよ。

    旦那がダメっていってるって言いなよ。

    • 0
    • 27
    • 北見塩焼きそば
    • 17/06/04 18:11:55

    >>25
    そのまま言えば良いんじゃない?
    ジュニアシート無しでは心配だし、私が違反になるから困るって。

    厚かましい上に常識のないママ友だねー!

    • 0
    • 26
    • 冷やしラーメン
    • 17/06/04 17:49:19

    車もってない人って、もし事故が起きたらとか保険とか賠償とか
    そういうことに気がまわらないんだろうね。(~_~;)

    • 0
    • 17/06/04 17:46:21

    >>24
    優しい主さんなんでしょう

    でも、なにかあったら責任とるのは主だ!
    あと一年で切れる縁なら切ってやる勢いでもいいと思う
    どんどん図々しくなって習い事後の託児にまで発展しそう

    • 0
    • 17/06/04 17:41:15

    >>23

    この前頼まれた時にジュニアシートなくて、、と断ったら
    大丈夫!大人しく座ってるから!と言われ
    通用しない感じです。

    事故に合わなくても警察に捕まったら私が悪いことになるし自分達のことしか考えてないなーと思いました。あと一年で別々になるのでそれまでの辛抱と思ってますが。

    • 0
    • 17/06/04 17:38:41

    >>22

    あなたが気にやむことじゃないよ~
    下の子預けてお迎えに行かないほうがいいよ~
    ジュニアシート空いてないからごめんね~
    もう乗せていけないの~で

    • 0
    • 17/06/04 17:37:31

    >>20

    ないですね、、、。パートです。

    うちの子だけなら、忙しくて習い事遅れても仕方ないな位に思うけども、やっぱり他の子もってなると遅刻とか悪いから急いでしまったり、、、

    なんだかどっと疲れました。

    • 0
    • 21
    • サラダパン
    • 17/06/04 17:37:12

    英会話教室の先生に相談した上で、その子の親にお母さん以外のお迎えでなにかあったときにこまるっていわれたって言う

    • 0
    • 17/06/04 17:33:03

    仕事始めたって言ってもパートレベルでしょう
    習い事は、自分で行き帰りできないのであれば親が送迎する
    それもできないのであれば、習い事しない
    うちもたまに間に合わないときは待ってなさいって伝えてあるし、ママ友が一緒に帰ってきてくれるときもあるけど、そんなときはスーパーのお菓子とかガソリン代にはならないけど渡してる
    それもないんじゃない?

    • 1
    • 17/06/04 17:26:00

    >>17

    そうですね!
    みなさん色々考えて下さってありがとうございます。

    まさかこちらの断りもなく
    幼稚園の先生に言っといたからと言われるとは思わず圧倒されていました。
    が、
    それに負けてはいけませんね。

    実際、大事な命乗せて送迎はリスクもありますしね。
    親切も何かあってからでは遅いですね。

    • 0
    • 18
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 17/06/04 17:24:44

    驚くほど図々しいママだね。
    車ないママって他人の車にお世話になるの軽く考えてる人多すぎ。
    習い事のように定期的なものでは絶対送迎しないよ。

    一刻も早く>>11これ。

    • 0
    • 17
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/06/04 17:21:57

    知人が同じ様に送迎してて、事故しちゃったから、私も、旦那からもしもの時に、そちらのご家族にどう申し訳するんだ
    って言われた
    とか、どう?

    • 1
    • 17/06/04 17:16:14

    >>11
    わたしもこれ。
    だけど最初の方は言わない。
    事故にあったらから言う。

    • 0
    • 17/06/04 17:13:16

    >>11
    この意見に賛成。

    旦那のせいにしたらいいよ。
    実際うちの旦那は、私が友達の子ども乗せてたら同じ事言ってきた。

    こっちは付き合いとか色々あるってのと思ったけど、男にはわからないみたい

    • 0
    • 17/06/04 17:01:25

    >>10

    それは嫌ですね。

    運転手の好意だから、そこを履き違えたらもうアウトですね。

    • 1
    • 17/06/04 17:00:40

    >>8

    年子の弟もいるので、その時弟は実家に預けているのでそのジュニアシートに乗せてます

    • 0
    • 12
    • せんべい汁
    • 17/06/04 16:41:02

    その英語教室の後にほかの習い事とか用事を入れる。

    • 0
    • 17/06/04 16:39:56

    角がたたないのは旦那に駄目と言われただね

    何でお前が迎えに行って家に送って行くのか、使われてるだけじゃないのか?って言われてね~
    事故とかして何かあったら責任とれるのか?って言われて軽はずみな事をしてたと分かったわ
    これからは雨が降っても乗せられないから、ごめんね
    でいいんじゃないかな

    • 10
    • 17/06/04 16:38:35

    私も同じ目にあったわ。親切でやったら、当たり前のようになって、そのママの友達まで乗せようとしたから縁切ったよ!ふざけんなって思ったわ。

    • 4
    • 9
    • 吉田うどん
    • 17/06/04 16:35:13

    思いきって曜日をかえてみては?

    仕事を始めて忙しいとか主には関係ないし色々腹立ってくるね

    • 9
    • 8
    • 府中焼き
    • 17/06/04 16:33:26

    ベルト無しで乗せてるの?

    • 0
    • 17/06/04 16:30:07

    >>4

    ですよね。。ほんと自分が馬鹿でした。

    幼稚園の先生にも○曜日は同じ英会話に通ってる○○ちゃんのママのお迎えにしたいって先生にも伝えといたからと言われ、、、何と断ればいいのかそのまま引き受けてしまいました。

    • 0
    • 17/06/04 16:27:40

    雨の日大変だからと思ってたのですが、
    ついでだから同じだよね?と言われました。

    仕事始めて忙しいからお願いって感じで。

    • 0
    • 5
    • 浪江焼きそば
    • 17/06/04 16:27:09

    親切心なんか出すのが悪い。引き受けるのがバカ。

    • 4
    • 4
    • もんじゃ焼
    • 17/06/04 16:25:40

    何で引き受けちゃうかな。

    • 3
    • 17/06/04 16:25:18

    子供のことを考えろ、安請け合いするな。
    もし何かあった時どうするんだ!

    と旦那に怒られた。

    と言って、次からは乗せられないと言う。

    • 8
    • 17/06/04 16:23:40

    >>1

    それ使ってみます!

    ついでとは言え
    責任持てないし心狭いなぁと思うのですが、、、

    • 1
    • 17/06/04 16:16:11

    英会話教室の後に用事あるから送り迎えできないでどうかな。毎回それで断る。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ