責任教諭「生徒に進みたいと言われ」 那須の雪崩事故

  • ニュース全般
  • とくしまバーガー
  • 17/06/03 19:23:31

栃木県那須町で登山講習中の高校生ら8人が亡くなった雪崩事故で、死亡した生徒の班を引率した責任教諭(48)は何度か途中で引き返そうとしたものの、最終的には計画外のルートを進む判断をして雪崩に遭ったと説明していることが分かった。「雪の状態や斜面の角度から大丈夫だろうと考えたが、状況判断が甘かった」と話しているという。3日にあった県教委の検証委員会で、こうした内容が報告された。

 事故は3月27日、県高校体育連盟登山専門部が開いた登山講習会で起きた。検証委の調査によると、当日は悪天候のため3人の責任教諭が登山の中止を決め、雪中を進むラッセル訓練に変更。責任教諭の1人は大田原高校の生徒の1班を、別の引率教諭(死亡)と2人で担当した。ゲレンデから樹林帯を抜けたところでいったん訓練を止めた。だが「もう少し上に行きたい」という生徒の希望があり、この責任教諭が計画にはない大岩を目指す尾根筋のルートを選んだ。

 責任教諭は角度が急になる斜面の手前で生徒らに「もう終わりにしよう」と伝えたが、「さらに進みたい」と言われたといい、岩の近くまで行って帰ると判断。再び進み始めて雪崩に遭った。責任教諭は「もっと多くの方々に判断を仰いでいればよかった」と話しているという。

 検証委は今月中に中間報告をまとめ、9月までに再発防止の提言を行う。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 14
    • タコライス
    • 17/06/04 15:47:46

    引率の教諭も頼りなさすぎだし、県立高校に山岳部なんて元から作るなよって正直思う。
    仕方ないけど、当然訴えるんだろうね。
    起こってしまったことは真摯に受け止めて、7校が行ってたんだっけ?その全ての山岳部もう廃部にしたらいいのに。

    • 1
    • 13
    • しぐれ焼き
    • 17/06/04 14:39:14

    >>12
    そのまんまだよ
    俺は止めました、でも生徒が~だからね。
    本当は予定外に雪が降ったり登山中に雪崩の危険を感じた時は山岳救助隊に指示をもらわないといけないのに、この先生はそれを今回していない。

    • 2
    • 17/06/04 14:35:45

    こういう記事ってさ、生徒が言ったから進みました。進みたいと言った生徒のせいですってとれてしまう書きかたされて、生徒のせいにしたように聞こえるけど、事情調査とか取材で
    現場でどういう話し合いしてたんですか?
    あなたはなんと言いましたか?
    そのあと生徒はなんと答えてきましたか?って順番に質問されたことを答えたら、こういう書き方にされたんだと思うよ。
    生徒の当時のセリフも話さなきゃいけないから。

    生徒は進みたいと言ったけど先生側で止めれば良かった。止めなかった私が悪いってまで最後まで書いてあげないと、誤解を生むよね。
    日本航空のどーんといこうやも、そこだけ記事の一面になって結局誤解だったじゃん

    • 3
    • 17/06/04 14:14:41

    結局、判断したのは教諭。
    たとえ生徒に色々と言われていたとしても、本当に「もう終わりにしよう」と言っていたなら、怒鳴ってでも意見に従わせなかった教諭が悪い。
    そして、亡くなった子のせいにしている様に受け取れるのが気分悪い。

    • 2
    • 10
    • しぐれ焼き
    • 17/06/04 14:03:40

    >>9
    あと、生徒から言う事は絶対にない!断言するよ。

    • 0
    • 9
    • しぐれ焼き
    • 17/06/04 14:02:46

    これ、誤解がないように言うと「生徒が登りたい~」と発言した先生は大田原高校の教諭ではなく、別の学校の先生だよ。

    • 0
    • 8
    • あくまき
    • 17/06/04 13:58:55

    ネットの反応
    「死人に口なしとはこの事」
    「仮に責任回避したとしても判断基準がおかしくて詰んでる」
    「生徒が引率してたのなら仕方ないな」
    「自分の判断ミスを生徒のせいにしてる?」
    「事実を言ってるとしても印象悪すぎる」
    「リーダーとは何か考えさせられるな」

    • 0
    • 7
    • 勝浦タンタンメン
    • 17/06/03 20:20:26

    これはアウトだろ。どの子が進みたいって言ったか?ってまた遺族を苦しめる

    • 2
    • 6
    • グラタンフライ
    • 17/06/03 20:10:31

    だとしても無理に止めるのが教師じゃないか。

    • 11
    • 5
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/06/03 20:02:31

    これはひどい。遺族の気持ちを逆撫ですると思う。もしも生徒がそう言ってたとしても、それは言っちゃダメだし止めなかった教師に責任があると思う

    • 5
    • 4
    • ヨーグルッペ
    • 17/06/03 19:59:31

    死人に口なし
    遺族の怒りを買う発言

    • 11
    • 17/06/03 19:41:37

    死人に口無しか…
    ばかじゃねーのマジで。仮に生徒が言い出したってことにしたいなら逆に危険な事を伝えられない、まとめられなかった統率力のない教師ってことじゃん。
    生徒のせいにするなよ!

    • 8
    • 2
    • とばーがー
    • 17/06/03 19:30:42

    生徒のせいにするな!

    • 7
    • 1
    • じゃこカツ
    • 17/06/03 19:24:55

    死人に口なし

    • 10
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ