迷惑行為への対処法に詳しい方教えて下さい

  • 旦那・家族
  • 赤天
  • 17/05/30 10:03:40

半年前に私の祖母(79歳で隣県に一人暮らし)の家に、13年前に別れた叔母(母の姉)の元旦那と義母が突然お金をよこせと押し掛けて来ました。

その、理由も引き取った孫(離婚当時19歳と17歳で親権は叔母)が仕事を止めて家にお金入れなくなった。育ててやったんだ、あんたの孫でもあるんだから代わりに金を払えと言うのです。

祖母は当然お金は払わないし、別れたんだから関係ないと言ったのですが、何時間も居座るので交番に電話したら退散したそうです。

その後、叔母から元旦那にきつく言ってもらい、最寄りの交番で事情を話してまた元旦那達が来たら電話するとすぐ来てくれる事になっています。

それがまた先週に祖母が留守の間にまた元義母が来たそうで、近所の人に「祖母はどこにいる!いつ戻る!」と聞いて、2時間ほど自宅付近で待っていましたが祖母が戻らないので退散したそうです。

祖母は去年心臓に病が見付かり一人暮らしなので何かあったらと思うと心配でたまりません。次に来たら私が出て本気で対処したいので、相手が二度と近付けないようにする為にどのような方法があるか教えて下さい。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 17/05/30 13:05:04

    >>1ありがとうございます。エラーでトピが2つ立っていたので、こちらは締めてもうひとつのトピのみにします。
    すみません。

    • 0
    • No.
    • 1
    • とり天

    • 17/05/30 10:21:49

    弁護士に相談。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ