2度目の。

  • 妊娠・出産
  • 20歳初マタmama
  • 17/05/26 22:55:04


はじめまして。今年21歳になります。
つい最近妊娠が分かりました。妊娠5週目。
実は妊娠するのは初めてではなく、19歳の時に
妊娠してその時の状況などで産んであげられませんでした。
本当に辛く、2度とこういうことは繰り返さないと思い、2度目の妊娠があったら必ず産んであげたいと思ってました。
そこでの2度目の妊娠発覚。
その彼とは色々とありお別れしましたが、
妊娠したと報告はしました。今認知するしないの
話し合いをしています。
私の親はずっと片親(母親)で若いときから、
育ててくれました。
その若い時を子育てに費やしたからか、
子どもはいつでも産めるんだから若い時
にしか出来ない事沢山経験して、
ちゃんと結婚して子ども産みなとずっと
言われてきました。
なので尚更お母さんに言わなきゃ言わなきゃと
思ってるのですが、反対されるとか、縁切るとか言われたらどうしようとかの感情で自分の気持ちを言えません。
でも、親の協力は絶対だし、この子を幸せにして
あげたい。こんな私を選んで来てくれたのだからと思うのできちんと言います。
文がおかしいと思いますが、若くしてシングルマザーになった未婚の母の方是非意見ください。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~4件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/06/05 10:35:23

    友達に主と同じような状況で1度中絶をした子がいるけど、その子がまた望まない妊娠をしたらわたしならドン引きするわ。
    言いたくないけど責任感なさすぎだよ。
    子ども育てて行く気持ちがあるなら尚更、もっと当事者意識持って先を見て生きて。
    避妊もしないような男と付き合って子どもできたらおろして、またおんなじような男と付き合って今度は反省したんで産みます。これまともじゃないよ。
    自分の人生をもっとちゃんと考えなきゃダメ。その場の快楽優先で行き当たりばったりに暮らしてたら人間らしい生活なんてできないよ。

    お母さんに話すことがまず先決。

    • 2
    • 67
    • 富山おでん
    • 17/06/05 11:10:32

    幸せになれないと思います。

    • 1
    • 68
    • しぐれ焼き
    • 17/06/05 11:19:50

    子供が出来て認知する話してるって、復縁の可能性はないの?
    責任感無さすぎ。

    • 0
    • 69
    • クリームボックス
    • 17/06/05 14:38:46

    二人目不妊です。
    授かりものと言うけれど、簡単に授かれてしまう事がうらやましい‥というか、切ないです。

    • 0
1件~4件 (全 69件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ