どうしようどうしようどうしよう!

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 10
    • トルコライス
    • 17/05/22 13:13:16

    支援センターって自由参加じゃないの?
    うちの近くの支援センターは自由参加だわ

    罰ゲームだね

    • 0
    • 17/05/22 13:00:33

    支援センターに行くのを辞める

    • 0
    • 8
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/05/22 12:59:11

    私も、ボランティアで2~3ヶ月に1度やらなきゃいけないんだけど
    普段から読み聞かせみたいなことしてないからすごい緊張して。けど、みんな可愛い。

    • 0
    • 7
    • あくまき
    • 17/05/22 12:42:42

    図書館で紙芝居借りてきて我が子で練習するか。
    早口にならないように気を付ければ大丈夫だよ!子どもは意外と食い付いて見てくれるよ。

    私もドキドキだったけどボランティアで出来たよ。

    • 0
    • 6
    • トルコライス
    • 17/05/22 12:37:16

    アンパンマンみたいなキャラが固定してるような題材を選ぶと余計難しいよ。

    • 0
    • 5
    • 焼豚卵飯
    • 17/05/22 12:37:14

    開き直ってめっちゃオーバーリアクションで読む。

    • 0
    • 4
    • ねぎ焼き
    • 17/05/22 12:35:38

    やだね。おもいっきり棒読みで読むしかない

    • 0
    • 3
    • とん汁ラーメン
    • 17/05/22 12:34:59

    お芝居しろって訳じゃないんだし、紙にかくれて文字読めばいいんでしょ?
    がんばれーーー。家でわが子に読んでると思えばいいよー。

    • 0
    • 2
    • タコライス
    • 17/05/22 12:34:16

    えーそんなのやるんだー。
    私もいやだな。

    • 0
    • 1
    • 静岡おでん
    • 17/05/22 12:33:30

    私は、保育士って思って読めば大丈夫

    私も同じでママ友に私は保育士って強く思えば大丈夫と言われて読んだら意外と平気でした。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ