「キッズウィーク」来年4月から実施へ、“学校の夏休みなど分散” (4ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

151件~200件 (全 567件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 222
    • 浪江焼きそば

    • 17/05/20 07:16:41

    母親の負担を大きくするだけの休みだね。

    • 22
    • 17/05/20 07:13:54

    >>220ほんとこれ。

    • 2
    • No.
    • 220
    • 豊橋カレーうどん

    • 17/05/20 07:09:29

    本当わかってないね
    旦那が休めるわけないから、家族で旅行も難しい。有給だって取れない状態なのに
    誰がこんなこと考えるの?
    それなら祝日を増やして。6月だけ祝日ないじゃんか

    • 20
    • 17/05/20 07:07:46

    >>196
    インスタントラーメンが一食500円だと思ってたあそうさんもお忘れなく!

    • 0
    • 218

    ぴよぴよ

    • No.
    • 217
    • 静岡おでん

    • 17/05/20 06:56:10

    >>212
    どの休みでも同じ

    • 1
    • 17/05/20 06:56:09

    >>212今だって変わんないじゃん

    • 1
    • No.
    • 215
    • せんべい汁

    • 17/05/20 06:52:24

    >>212
    長期休みも同じじゃん

    • 2
    • 17/05/20 06:50:09

    >>212でもそれは普通に長期休みでも同じ事だよ

    • 3
    • No.
    • 213
    • タコライス

    • 17/05/20 06:47:40

    そんなことより隔週でいいから土曜日の半日授業復活しないかな
    平日の授業時間がギュウギュウすぎる

    • 15
    • No.
    • 212
    • 宇都宮餃子

    • 17/05/20 06:45:52

    「キッズウィーク旅行するんだ!」と喜ぶ子がいる中、親が仕事を休めなかったり、どこにも行けずに寂しい思いをする子もいるよね。
    友達の家庭を羨ましく思ったり、悲しい思いを子どもがするのはかわいそうだな。

    • 13
    • 17/05/20 06:45:40

    ただでさえサビ残に土曜出勤でやすみないのに休めるわけないじゃん。アホか。

    • 7
    • 17/05/20 06:44:35

    プレミアムフライデーの意味がなくなる

    • 2
    • No.
    • 209
    • とん汁ラーメン

    • 17/05/20 06:38:41

    絶対に旦那が休めるなら嬉しいけど無理だよね?(・・;)
    休めて1日位じゃない?

    • 4
    • No.
    • 208
    • じゃこカツ

    • 17/05/20 06:30:14

    お役所仕事…といっても、そのお役所すら、こんな休みとれるわけないのに。

    • 2
    • No.
    • 207
    • 鍋焼きラーメン

    • 17/05/20 06:16:07

    >>206
    変換が変になった。
    こういうこと、やめて欲しい。

    • 2
    • No.
    • 206
    • 鍋焼きラーメン

    • 17/05/20 06:15:33

    祝日じゃなければ旦那が休めないから意味ない。
    結局私がパート休んで子供みるしかなくなる。
    迷惑だからこういう子供やめて欲しい。
    女性を働かせたいのかそうじゃないのか、どっちなの。

    • 12
    • No.
    • 205
    • 吉田うどん

    • 17/05/20 00:45:12

    絶対出勤だわ

    • 2
    • No.
    • 204
    • 吉田うどん

    • 17/05/20 00:18:32

    THEお役所仕事

    • 3
    • No.
    • 203
    • 肉巻きおにぎり

    • 17/05/20 00:02:38

    >>198
    これ以上祝日なんていらないし、連休も不要。

    • 10
    • No.
    • 202
    • 肉巻きおにぎり

    • 17/05/19 23:58:50

    親が働いてたらお留守番?子供でも休みあり休みなしだよ。学童入れてたら夏休み冬休み春休みも休みないよ。それなのにキッズウィークって親も一緒に休暇を取れるように政府が企業に強く求めってあるけど、絶対休めない…。休んだ分だけ給与無くなるし会社の信頼失うし一緒に居たいから土日休みだけど…

    • 9
    • No.
    • 201
    • 肉巻きおにぎり

    • 17/05/19 23:41:29

    懲りない奴らだね
    バカばっかりかよ

    • 11
    • No.
    • 200
    • 四日市とんてき

    • 17/05/19 23:38:19

    キッズウィークだから仕事お休みします♪なんて言えないよね。

    • 19
    • No.
    • 199
    • からつバーガー

    • 17/05/19 23:32:12

    >>186
    実家遠いから預けられない。見てくれる人がいるだけマシだよ。
    こんなのいらないわ。キッズウィークなのに寂しい思いするのかあーーー

    • 8
    • No.
    • 198
    • チキン南蛮

    • 17/05/19 23:31:38

    これ本当に実施するならいっそ祝日にしてくれよ。全員が希望した日に休めて大型連休なんて出来るわけない。

    • 12
    • No.
    • 197
    • タコライス

    • 17/05/19 23:29:35

    休めるようにって…休めるわけないじゃん。

    • 16
    • No.
    • 196
    • ボルガライス

    • 17/05/19 23:26:38

    >>190だろうね。主婦のパートで月25万稼げると思ってる人だから。

    • 5
    • 17/05/19 21:27:49

    >>194
    本当だよね、全文同意だわ。

    • 2
    • No.
    • 194
    • ミソポテト

    • 17/05/19 21:22:48

    こういうの決める人ってさ、自分の子ども成人してる人がほとんどでしょ?
    本当に小学生の子が居る人ならサービス業してるひとの子どもはどうなるとか考えるでしょ。
    プレミアムフライデーとか本当いらないことばっかりするね。

    • 49
    • 17/05/19 21:15:35

    学童とかも休みになるのかな?
    親が休めなかったら、子どもを1人でお留守番させる家庭が増えそう。
    危ないよね。

    • 28
    • No.
    • 192
    • 白エビバーガー

    • 17/05/19 21:06:58

    盆正月ですら連休取れないサービス業にはそんなの無意味。中小企業じゃ政府が強く求めてようがそんなの一切反映されないよ。給料だって下がる一方だし。

    • 27
    • 17/05/19 21:04:09

    今年から子供の通ってる小学校はインフルエンザや台風で休校になるから勉学に支障しないように夏休み短くなったのに、来年からキッズウィーク出来たら更に短くなるの?
    これに合わせて放課後等デイサービスも休みになったら、仕事はまぁなんとかなるけど、給料減ってキツイし、キッズウィーク本当にいらない。

    • 8
    • No.
    • 190
    • 吉田うどん

    • 17/05/19 20:52:33

    このトピを安倍さんに読んでもらいたいけど、読んだって意味がわからないんだろうな。
    政治家は頓珍漢だ。

    • 7
    • No.
    • 189
    • オリーブオイル

    • 17/05/19 20:50:33

    >>185
    え?男性保育士とか低く。

    • 0
    • No.
    • 188
    • サラダパン

    • 17/05/19 20:47:03

    いつも休みは土日休みの公務員に都合のいいようになってる。プレミアムフライデーとか、あんたらどんだけ休めば気が済むの?こういうのも結局お役所仕事

    • 24
    • No.
    • 187
    • 竹岡ラーメン

    • 17/05/19 20:45:42

    >>179

    主人は休みだけれど、私は休みじゃないわ。

    • 0
    • No.
    • 186
    • 三春グルメランチ

    • 17/05/19 20:41:42

    こんなのいらない!!

    シングル、サービス業パートなのに、休んだら給料減るし、休めなくても学童は基本学校と同じように休むから、預け先なくて実家に頼ることになるやん。

    大きなお世話だわ!

    • 15
    • 17/05/19 20:23:28

    私は介護福祉士。
    夫は保育士。休日保育もある保育園に勤務。
    家族そろって9連休なんて絶対に無理。
    やめて欲しい

    • 17
    • No.
    • 184
    • 袋井宿たまごふわふわ

    • 17/05/19 20:14:53

    いくら政府が企業に強く求めたってさ。。
    世の中いろんな職種あるんだよ。休めるもんなら休みたいわ。

    いやー だったら夏休み短くして。
    土曜日も学校やってよー。
    GWもいらない。

    • 24
    • 17/05/19 19:51:16

    最大9連休とか取れないわ。病院に勤めてるからそんな取れるわけ無いね。取ったら「もう来なくて良いよ」って言われそう。
    生活掛かってるからそんな休みも要らんし。

    • 13
    • 17/05/19 19:41:42

    もー、本当にバカ?こんなのいらないよ。
    GW分散案で懲りてないわけ?

    • 8
    • No.
    • 181
    • 横手やきそば

    • 17/05/19 19:35:07

    サービス業だし祝日だからといって休めない

    • 8
    • 17/05/19 19:30:32

    自分が都合いい時に休むから
    国が勝手に決めた休みはいらん。
    税金減らせ。
    それだけでいいわ。

    • 12
    • No.
    • 179
    • とん汁ラーメン

    • 17/05/19 19:21:32

    どこの家庭も日曜祝日休みだと思うな

    • 9
    • No.
    • 178
    • 高島とんちゃん

    • 17/05/19 19:09:26

    >>164
    うちの所も25日が始業式。これ以上短くなると何処も行けないな。

    今でも隣の県の友達は9月1日からだし、春休みも1週間くらい長いよ。

    • 2
    • No.
    • 177
    • ボルガライス

    • 17/05/19 19:08:03

    うちの子の中学は、夏休みは8月25日ぐらいで終わるわ。
    それで更に短くするってか?
    しかも、普段から連休関係なく部活三昧なのに、プチ夫原症の私にとって、辛いわ(´Д`)

    • 2
    • No.
    • 176
    • 北見塩焼きそば

    • 17/05/19 19:06:18

    旦那サービス業だからどうせ仕事になるってことでしょ~。ただでさえGWとか家族揃ってどこにも行けないのにこれ以上連休増やさないで~

    • 8
    • No.
    • 175
    • 肉巻きおにぎり

    • 17/05/19 19:04:46

    うち葬儀屋だから盆前、盆中は忙しくて休みなんてないから毎年、夏休みの最終週に旅行に行くのになくなったら困る。ただでさえ、休みないのに。亡くなった人の家族や初盆の家をほったらかして旅行なんていけないわ。

    • 5
    • 17/05/19 19:01:21

    明日の運動会の支度で既に疲れてんのかな?
    キッズウォーに見えて再放送?新作?と思ったよ

    • 16
    • No.
    • 173
    • 手羽先唐揚げ

    • 17/05/19 19:00:14

    くだらないやすみ増やしてんじゃねえよ!
    政府しねや!

    • 4
151件~200件 (全 567件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ