「キッズウィーク」来年4月から実施へ、“学校の夏休みなど分散” (3ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

101件~150件 (全 567件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/05/21 10:00:03

    6月休みないにハテナだったけど、県民の日でお休みがあるだけだった。
    私が住んでる県は良いところに県民の日があるんだね。

    • 1
    • 17/05/21 09:56:08

    えー。平日休みだから土日にくっつけられても困る。
    私の負担が増えるだけ。

    • 4
    • 17/05/21 09:42:58

    休みなんかいらない。それより冷暖房完備にしてスクールバス導入出来るようにしたり学力向上に力を入れたりもっと考えるべきとこあるだろ。

    • 15
    • 254
    • 伊勢崎もんじゃ
    • 17/05/21 09:42:48

    せっかく足立区の小中学校が8月31日まで休みになったのに。

    • 0
    • 253

    ぴよぴよ

    • 252
    • うどんぎょうざ
    • 17/05/21 09:38:13

    高校生だからまだ良かった。
    小学生とかだとめんどくせー(笑)

    • 2
    • 17/05/21 09:36:50

    >>242
    今は共働きが当たり前の時代じゃない?

    • 1
    • 250
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/05/21 09:13:24

    要らない

    • 1
    • 17/05/20 08:58:28

    政府、どこもかしこも暦どおり企業が休めると思うなー!子供が惨めな思いするだけ。
    こんな休みいらないー。

    • 23
    • 17/05/20 08:54:52

    学童は日曜、祝日以外はほぼやってるからむしろ忙しくなって休めない。学童勤務の子持ちはどうするんだ。人手足りないよ。

    • 12
    • 17/05/20 08:54:14

    そもそも、旅行行くお金があると思うなよ

    • 34
    • 17/05/20 08:46:18

    2学期制のとこは既に夏休み数日短くして学期の変わり目に秋休みが1週間くらいあるよ。
    今転勤でいる学校は秋休みもなく普通の土日挟んで2学期突入だけどw
    転勤族だから一人暮らしの父のとこに夏休みに長く帰って父を助ける&孫に会わせるのが1年の楽しみだったのに、あんまり短くされたら困る。
    今の学校帰りが早いぶん、既に夏休みが他のとこより短めなんだよな。
    これ以上短くなったらプール登校も含めて夏休み半月くらいしかなくなるわw
    やめてw

    • 8
    • 17/05/20 08:42:45

    >>219お!懐かしい(笑)

    • 0
    • 244
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/05/20 08:39:03

    社員数名、あとはパートの小さい会社なんて
    社員は有給とれないと思う。

    • 4
    • 17/05/20 08:37:40

    こんなのいらない。祝日じゃないから学童はあるのかな?じゃなきゃ職場に迷惑かかるだけ

    • 8
    • 17/05/20 08:32:12

    反対意見が多くてビックリ!思ってた以上に共働きって多いんだねー!

    • 2
    • 17/05/20 08:26:41

    これは決定なの?

    • 1
    • 17/05/20 07:57:30

    >>81地域によって8/31じゃないとこもあるよね 寒いとこだと冬休みが長いよね

    • 2
    • 17/05/20 07:52:53

    >>236
    パトロールでもしててよ

    • 0
    • 238
    • 竜ヶ崎まいんコロッケ
    • 17/05/20 07:49:50

    詰め込みからゆとり、また詰め込み。
    高校受験も前期後期に変更してまた元通りに変更
    大学受験も変わるよね

    子供が振り回されて(保護者も)迷惑。

    • 10
    • 17/05/20 07:47:16

    >>235
    販売の休みが促進されるかも

    • 3
    • 17/05/20 07:45:25

    警察もしっかり休みとれるようにしてくれよ

    • 3
    • 17/05/20 07:43:06

    子どもに、安倍首相へ手紙を書かせようかな。
    「お父さんもお母さんも販売業でお休みがとれません、どこにも行けなくさみしい思いをする日がふえるだけです。これ以上連休をふやさないでください」って。

    • 30
    • 17/05/20 07:42:51

    >>208
    お役所関係は率先して休み取れそう

    • 3
    • 17/05/20 07:38:43

    脱ゆとり教育の時代に、いくら夏休み減らしても、子ども達の負担が増えるだけ。

    • 9
    • 17/05/20 07:35:17

    大阪市は、すでに夏休みの最終週は登校だよね。昨年はそうだった。公立でもエアコンついたし学力が低いから短くしたって言ってたような。
    仕事も休めないから、私の誕生日を祝日にしてくれたらのに。

    • 5
    • 17/05/20 07:32:42

    いらな~。くだらない事ばかり思い付くんだなあ。

    • 10
    • 17/05/20 07:28:53

    夏休みも一ヶ月しかないし連休とかいらないわ
    旦那も休めない
    バカじゃないの、なんなんこれ

    • 14
    • 229
    • 三春グルメランチ
    • 17/05/20 07:28:41

    いらないわ~
    旦那が長期休みの正月・盆・GWすら苦痛で仕方無いのに
    これ以上増やされたら気が狂う

    • 11
    • 17/05/20 07:26:00

    代休日すら不要だと思ってるのに…

    以前、GWの渋滞を分散させるために地方ごとでGWをずらす。とかいう案が出てたぐらいなのに、まだ連休増やすつもりか。

    • 6
    • 17/05/20 07:21:49

    プレミアムフライデーといい、国民にお金使わせようと必死だね。接客業、サービス業はそういった行事が増えれば増えるほど休みがなくなります

    • 28
    • 226
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/05/20 07:20:29

    6月に3日くらい祝日作って欲しい

    • 8
    • 17/05/20 07:19:23

    親絶対有給取れないから一週間も

    • 14
    • 224
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/05/20 07:18:46

    夏休みを減らしてくれるのはうれしい

    • 2
    • 17/05/20 07:18:31

    いらねーーーーーーっ!!

    これに尽きる。子ども以外の誰得??

    • 6
    • 17/05/20 07:16:41

    母親の負担を大きくするだけの休みだね。

    • 22
    • 17/05/20 07:13:54

    >>220ほんとこれ。

    • 2
    • 220
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/05/20 07:09:29

    本当わかってないね
    旦那が休めるわけないから、家族で旅行も難しい。有給だって取れない状態なのに
    誰がこんなこと考えるの?
    それなら祝日を増やして。6月だけ祝日ないじゃんか

    • 20
    • 17/05/20 07:07:46

    >>196
    インスタントラーメンが一食500円だと思ってたあそうさんもお忘れなく!

    • 0
    • 218

    ぴよぴよ

    • 17/05/20 06:56:10

    >>212
    どの休みでも同じ

    • 1
    • 17/05/20 06:56:09

    >>212今だって変わんないじゃん

    • 1
    • 17/05/20 06:52:24

    >>212
    長期休みも同じじゃん

    • 2
    • 17/05/20 06:50:09

    >>212でもそれは普通に長期休みでも同じ事だよ

    • 3
    • 17/05/20 06:47:40

    そんなことより隔週でいいから土曜日の半日授業復活しないかな
    平日の授業時間がギュウギュウすぎる

    • 15
    • 17/05/20 06:45:52

    「キッズウィーク旅行するんだ!」と喜ぶ子がいる中、親が仕事を休めなかったり、どこにも行けずに寂しい思いをする子もいるよね。
    友達の家庭を羨ましく思ったり、悲しい思いを子どもがするのはかわいそうだな。

    • 13
    • 17/05/20 06:45:40

    ただでさえサビ残に土曜出勤でやすみないのに休めるわけないじゃん。アホか。

    • 7
    • 17/05/20 06:44:35

    プレミアムフライデーの意味がなくなる

    • 2
    • 209
    • とん汁ラーメン
    • 17/05/20 06:38:41

    絶対に旦那が休めるなら嬉しいけど無理だよね?(・・;)
    休めて1日位じゃない?

    • 4
    • 17/05/20 06:30:14

    お役所仕事…といっても、そのお役所すら、こんな休みとれるわけないのに。

    • 2
101件~150件 (全 567件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ