「キッズウィーク」来年4月から実施へ、“学校の夏休みなど分散” (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 567件) 前の50件 | 次の50件
    • 91
    • 糸魚川ブラック焼きそば
    • 17/05/19 15:46:34

    休み分散になればいいな~なんて願った事1回もないんだけど。

    政府って肝心なことしない癖に余計な事ばかりするね。
     

    • 23
    • 92
    • 焼きまんじゅう
    • 17/05/19 15:48:05

    旦那、サービス業だから関係ないわー

    • 8
    • 17/05/19 15:48:45

    こんな無駄な事に時間を費やさないでもっと大事な事を議論すればいいのに

    • 10
    • 94
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/05/19 15:49:02

    子供は勉強!大人は仕事!

    • 8
    • 17/05/19 15:49:54

    ただでさえ長期休暇どうしようって頭悩ませてる働く母親が多いのに…。

    • 14
    • 17/05/19 15:54:30

    今年から夏休みが1週間少なくなるから宿題が怖い。
    工作はいつもギリギリ…。

    • 4
    • 17/05/19 15:56:46

    むしろ夏休みいらない!
    冷暖房完備なんだから、気にせずやって欲しい。
    もちろん旅行する人はしていいから、自由登校で弁当持参とかさ~

    • 6
    • 98
    • 竹岡ラーメン
    • 17/05/19 15:57:10

    そんなこと言うなら政府がこの日は営業禁止って強く会社指導して実現させろ。

    • 15
    • 99
    • 醤油かつ丼
    • 17/05/19 15:58:04

    >>91
    ほんとこれ。
    いい大学出て頭いいくせに、庶民の立場ではものを考えられなくて頭わるい。
    国会でくだらない喧嘩ばかりしてる暇があるなら、もっと頭使えよっておもう

    • 20
    • 17/05/19 15:58:10

    ややこしい。
    みんながみんや旅行やレジャーに行けるわけじゃないのにね。

    • 8
    • 101
    • 北見塩焼きそば
    • 17/05/19 15:59:27

    無理!
    1週間も仕事が休めない、預け先がない。

    • 7
    • 17/05/19 16:00:15

    >>101
    じゃあ普段の長期休みとかは子供どうしてるの?

    • 0
    • 17/05/19 16:01:32

    ホワイト企業にお務めで、どこか行ける家庭はいいけど…
    貧乏家庭は…

    • 8
    • 17/05/19 16:04:36

    必要ねー。
    脳みそカラならポケットマネーで金でもばら撒いとけ。

    • 7
    • 17/05/19 16:06:38

    医療系。連休なんて大変。休み前後も大変だから、いらないのに。
    政府ってばかなの?
    何とかフライデーも大臣真っ先に3時に帰ってどんだけ暇なの?

    キッズウィークなんて仕事休めるわけない。世間で放置子が増えるだけって偉い人はわからないのかな?怒!

    • 23
    • 106
    • シシリアンライス
    • 17/05/19 16:07:03

    >>96
    それ、親と子供自身の問題w

    • 1
    • 107
    • とん汁ラーメン
    • 17/05/19 16:07:49

    今のままでいい!変にこねくり回さないで。

    • 18
    • 17/05/19 16:09:37

    給料が上がらなきゃ旅行も行けないよ。余計しないほしいわ。安倍さんはボンボンなんだわ

    • 7
    • 17/05/19 16:10:10

    政府の方へ。休みの日は体調悪くなっても病院へ来ないでね。
    救急が大変だからね!
    ほんと、ハッピーマンデーすらやめてほしいくらいなのに。

    • 6
    • 17/05/19 16:10:52

    こんなこと考える暇あるなら
    もっとまともな案出せよ。。
    ホント給料泥棒ってこいつらのことだわ

    • 14
    • 111
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/05/19 16:11:17

    保育園に丸投げして働かなきゃならない母親からすれば、つらいね( 笑 )

    • 1
    • 17/05/19 16:11:47

    看護師してるけど…
    じゃあその間、病院も完全に休みにしてくれるのかい?大人も休めるように推進するって、ホント考えナシだな。

    • 16
    • 17/05/19 16:16:54

    いつもながら浅はかな考え。
    働く女性推進とか少子化問題とか、やる事が矛盾してるわ。

    • 17
    • 17/05/19 16:17:33

    貧乏だから連休出費増えるしキツい。
    ずっと引きこもるわけにはいかないし。
    勝手に連休つくるな!

    • 9
    • 17/05/19 16:18:33

    >>77
    これこれ!毎年猛暑なのに子供達夕方まで冷房なくて不憫。

    • 2
    • 17/05/19 16:20:27

    こんな事よりもっとやらなきゃいけない事あるんじゃないのかねぇ。

    • 7
    • 17/05/19 16:21:31

    >>111
    その考え方は少し違うかな、今回の問題とは関係ないと思う。

    • 2
    • 17/05/19 16:22:00

    >>111 何この人

    • 2
    • 119
    • 盛岡じゃじゃ麺
    • 17/05/19 16:22:15

    子供がいる人は休めるけど、子供が大きかったりいない家庭は休めなくて休んだ人のフォローしなくちゃいけないんだよね、面倒くさっ
    それでなくても、うちの職場、子供が病気って嘘ついて休む人がいるのに

    • 5
    • 17/05/19 16:23:54

    旦那は休めないからな~。
    夏休みくらい長いと割り切って昼ごはんも外遊びも友達が来てもなんとか乗り越えられるけど、
    他のところで地味な連休があるのは嫌だな~。
    親が仕事している家の子が遊びに来たりするのかな。避けるためにわざわざ出掛けるのも面倒だし。
    先生が出勤してるなら自習室とかで解放してくれないかな。

    • 4
    • 121
    • 富士宮やきそば
    • 17/05/19 16:27:04

    営業だし、自分だけが休むとか無理。

    ばかじゃないの?
    夏に登校して、エアコン代かかって税金また高くなるだけ。

    • 8
    • 122
    • 豊橋カレーうどん
    • 17/05/19 16:30:02

    くだらない無理に決まってる
    プレミアムフライデーだってどうなの

    • 14
    • 17/05/19 16:30:23

    お金を使わせたいのはわかるけど、使えるお金を作るためには休めないんです~
    安倍さん好きだけど、こういうところがとんちんかんなんだよな

    • 21
    • 17/05/19 16:30:28

    サービス業だから関係ないわ
    子供は留守番

    • 13
    • 17/05/19 16:34:49

    うわー…
    子育て世代が喜ぶとでも思ってんのかな

    • 10
    • 17/05/19 16:34:49

    私の地域の夏休みは、8月24日までです。
    ということは、盆休み明けに学校が始まるということ?

    ホント、「なぜ?」という気持ちしかない…

    • 9
    • 17/05/19 16:39:19

    >>111専業でも大変だわ

    • 1
    • 17/05/19 16:40:40

    >>111
    政府はこういう思考なんだろうね

    • 1
    • 17/05/19 16:41:19

    うちは旦那がシフト制だから
    この制度が導入されたら嬉しい。

    • 1
    • 130
    • 四日市とんてき
    • 17/05/19 16:48:09

    旦那が9連休で家に居るとかゾッとする

    • 13
    • 17/05/19 16:48:50

    長期休み減らさないで、地域ごとの休みが欲しい!

    • 6
    • 17/05/19 16:49:04

    個人的には賛成!でも、うちの学校は冷暖房完備だから良いけど、冷房ない学校は可哀想だよね。

    • 2
    • 17/05/19 16:51:10

    いやいや…いらないし!
    子供は休みでも旦那も私も普通に仕事だよ。何でこういう無駄な事ばかり考えるんだろ。

    • 13
    • 17/05/19 16:52:34

    もういいよ、余計な事しないで。って感じだ。

    • 13
    • 17/05/19 16:52:49

    いやいや。これはいらない。普通に迷惑だわ

    • 12
    • 17/05/19 17:06:15

    何のための夏休みだと思ってるんだか。
    九州じゃエアコンのない学校なんていっぱいあるのに猛暑の中授業しろってか。
    自分等は休めるかもしれないけどそんな簡単に世の中連休は取れないだろうよ。

    • 9
    • 17/05/19 17:08:02

    >>123
    同意!!

    • 0
    • 17/05/19 17:09:19

    >>120
    自習室の解放、いいね!でも冷房ないしな~
    図書館がいっぱいになりそう

    • 1
    • 17/05/19 17:10:06

    放置子が増えるよ。

    • 11
    • 140
    • とくしまバーガー
    • 17/05/19 17:11:43

    いらない!
    こんなことしたらその休み中どこも値段上げるんでしょ~全然嬉しくない

    • 11
51件~100件 (全 567件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ