年金払ってない人のほとんどが

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/05/16 11:36:19

    >>133
    離婚時年金分割の手続きしておけばよかったのに。

    • 0
    • 133
    • シシリアンライス
    • 17/05/16 04:46:49

    >>131
    両親離婚したから貰ってないよ!年金なんか損する場合もあるからね

    • 0
    • 17/05/16 04:12:47

    年金払わないで貯金してる人いる?

    • 1
    • 131
    • とん汁ラーメン
    • 17/05/16 03:42:30

    >>130
    遺族年金貰えるじゃん

    • 0
    • 130
    • シシリアンライス
    • 17/05/16 03:31:41

    父親は50後半で亡くなったから年金貰ってないし掛けた分だけ損だ。

    • 1
    • 129
    • シシリアンライス
    • 17/05/16 03:28:14

    >>123
    改正されて全額免除の受給額が二分の一になったよ!

    • 0
    • 128
    • とん汁ラーメン
    • 17/05/16 03:12:48

    >>123
    今は改訂されて半額になった

    • 2
    • 17/05/16 01:31:03

    >>105
    初めの頃は、徴収していなかったからね。

    • 0
    • 17/05/16 01:26:03

    >>123(平成21年3月分までは3分の1)だな

    • 0
    • 17/05/16 01:17:01

    >>105
    それって在日さんだからじゃないかな…。

    • 0
    • 124
    • 冷やしラーメン
    • 17/05/16 01:16:07

    払ってないけど貰ってる旦那

    • 0
    • 17/05/16 01:14:36

    >>122
    全額免除は1/3だよ。

    でも全く払わずもらえるのはすごいよね。

    • 1
    • 122
    • 今から夜食だ~
    • 17/05/16 01:11:49

    年金を払いたくても収入が少なくて払えない人は免除制度の申請をしたら得なのに。
      ・全額免除 ・3/4免除 ・半額免除 ・1/4免除・・だけど
    もらう年金は少なくなるけど、全額免除でも半分の年金額は受け取れるんだから、
    手続きしないのは本当にもったいないよ
    手続きしないと全くもらえないからね、この違いは大きいと思う

    年金は、みんなが納付したお金と国からの補助金で出来てるから
    免除の申請をしておけば、払わなくても将来 いくらかはもらえるよ。

    • 2
    • 17/05/15 21:46:29

    年金制度ややこしくて分かりにくいわ~

    • 0
    • 120

    ぴよぴよ

    • 17/05/15 20:07:53

    >>116
    障害年金の事については、国がもっと力を入れて説明した方がいいよね。

    • 0
    • 17/05/15 19:16:00

    生活保護なんて廃止されればよいのに
    年金払ってる人にその分わけて

    • 2
    • 17/05/15 19:04:24

    >>97
    低い上に国保とかきついな

    • 0
    • 116
    • 入善ブラウンラーメン
    • 17/05/15 18:43:39

    年金て老後もらえる年金だけではないよ。
    障害者になった時、子供残して旦那が先だった時に、ほぼ成人するまでお金もらえるのにね。

    こんな美味しい保険ないで

    • 4
    • 17/05/15 18:38:18

    まったくもらえない訳じゃないよ。本当に年金分貯金できる?
    少しでも将来の役に立つなら私は払う。
    払えないくらい困窮してるなら役所に行って免除してもらった方がいい。

    • 2
    • 17/05/15 18:34:42

    叔母夫婦は、自分の老齢基礎年金と 叔父の老齢基礎年金+老齢厚生年金、
    夫婦2人で30万弱もらってるよ。

    • 1
    • 17/05/15 18:26:42

    払ってたって貰える保証なしw
    マジ終わってる。

    • 5
    • 17/05/15 18:22:50

    そういう人らの子供も生活保護になるから。

    • 1
    • 17/05/15 17:56:51

    >>110
    20万もらえれば暮らせるね。

    • 1
    • 17/05/15 17:55:22

    >>106
    自分の老齢基礎年金と、父の遺族厚生年金 約20万で生活しています。

    • 0
    • 17/05/15 17:49:55

    >>108
    何年生きるかわからないのに?
    てかまず払う払わないって選べるものじゃないんだけどね。

    • 2
    • 108
    • 足柄まさカリー
    • 17/05/15 17:48:34

    年金は払った金額以上貰えないのがわかったから払うの辞めた
    みんなは頑張って払ってね

    • 2
    • 17/05/15 17:42:16

    >>106
    そうだよ。
    年金は1つしかもらえない。
    遺族年金なら遺族年金だけ。
    勘違いして言ってるんだと思う。

    • 2
    • 17/05/15 17:39:57

    遺族年金と年金って両方貰えないよね?
    どちらか金額が高い方を貰うんじゃなかったけ?
    義母がそうだったんだけど。
    今は変わったの?

    • 1
    • 17/05/15 17:37:39

    うちのバーちゃんの親、年金払ってないのにもらってたよ。
    年金に遺族年金に。
    年金始まったばかりのときは払わなくてももらえたみたい。
    ウハウハだったって言ってたわ。

    • 0
    • 104
    • グラタンフライ
    • 17/05/15 17:36:17

    こんな事言ってももうどうしようもないけど、
    そもそも年金として払った金をとって置かないで違う事に使ってしまった国が悪いんだよね
    だから下の年齢の人が払った人の分をまかなうシステムにするしかなくなったんじゃないのって思う。

    • 4
    • 17/05/15 17:31:48

    >>101
    母は、自分の国民年金と父の遺族年金で暮してる。

    • 0
    • 17/05/15 17:30:56

    >>101
    遺族年金についてちょっと調べてみようか、ウハウハでないことが分かるよ

    • 0
    • 101
    • 近江ちゃんぽん
    • 17/05/15 17:28:21

    >>99
    遺族年金あるから、伴侶はウハウハじゃん

    • 0
    • 17/05/15 17:27:39

    へー

    • 1
    • 17/05/15 17:27:14

    うちは 祖父、祖母、父 みんな60歳まで年金納めたのに、もらう前に死んじゃったよ~(T_T)

    • 1
    • 98
    • もんじゃ焼
    • 17/05/15 16:53:13

    ちゃんと年金払っていたから、いま鬱になって障害年金もらえてる。
    こんなにもらえてありがたい。働けないから助かります。
    ま、公務員だったから自動で引き落とされていたから払ってる感覚なかったけどね。

    • 0
    • 97
    • とんちゃん
    • 17/05/15 16:49:44

    払いたくても払えない
    給料低すぎて

    • 1
    • 17/05/15 16:29:08

    >>95
    国民年金は国籍は関係ないはず
    日本に住んでいてきちんと支払っていればもらえるよ。

    • 0
    • 95
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/05/15 14:26:30

    外人も長年住んでたら年金もらえるの?

    • 1
    • 17/05/15 13:08:42

    >>90
    生活保護だと1人で12万くらいだっけ?
    夫婦でいくらか知らないけど
    テレビで国民年金の旦那が先に亡くなった人は貯金と年金切り崩しご飯もろくに食べないでなんとか生活。もう1人は生活保護でまぁ普通に生活しているのみた。

    • 0
    • 93
    • グラタンフライ
    • 17/05/15 13:05:16

    旦那の親だー
    ずっと自営で月100万くらい稼ぎあったのに
    確定申告なんかしてなくて
    年金も払ってない
    旦那いわく子供のころから外食ばっかりで
    好きなものを好きなだけ買い
    貯金はしてなく、車などは現金買い
    家は県営みたいなボロいところ
    今65になって仕事できなくなって
    生活できないって泣きついてきてるけど
    こっちも生活あるから
    素直に生活保護受けてもらうわ。

    • 0
    • 17/05/15 12:49:56

    だめなの?

    • 1
    • 91
    • 黒石つゆやきそば
    • 17/05/15 12:48:37

    月五万ぐらいかなー
    うちらの世代は一生働かないと
    生きていけないよね

    田んぼ、畑やって、
    手に職つければなんとかなるかな

    • 1
    • 17/05/15 12:42:23

    社保じゃない、国民年金の事を言ってるんだと思うけど、そもそも国民年金より
    生活保護の受給額のが高いのが問題。
    国民年金だけじゃ、生活できない額だよ

    • 7
    • 89
    • ソースかつ丼
    • 17/05/15 12:39:28

    払おうよっていうか年金払ってない老人達がのうのうと支給受けてるの考えたら?
    奴らの生活費のために毎月えらーい額引き落とされてるの腑に落ちない

    • 6
    • 17/05/15 12:13:41

    >>87
    公務員

    生命保険とかもあるけど、子供の事や老後を考えると年金は大切だよね。

    • 1
    • 17/05/15 10:17:42

    >>86
    旦那さんが共済年金で奥さんが厚生年金って・・、うらやましいわ。
    旦那さん、公務員?

    • 2
    • 17/05/15 10:10:27

    払うもなにも旦那は共済だし、私は厚生だし、強制的に天引きだよ。
    遺族年金とかあるし、自身が障害を負った時や老後のこともあるから必要だと思う。生保よりまさか年金の方角が貰えるし、生命保険だけでは不安。

    • 0
    • 17/05/15 10:09:15

    >>80
    そんな言ってたら保険入れないじゃん
    昔ママスタで散々言われけど、保険で凄く助かった。倒産なんてめったにしないし、ママスタでは不人気の外資系の保険の方が親切だし金払いいいよ。

    • 0
1件~50件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ