旦那病気、生活苦、子供たちの問題、姑の過干渉

  • なんでも
    • 102
    • そばめし
      17/05/11 15:18:03

    >>97

    >>97
    うちは年長男児だけど、ADHDやアスペは小さい時は分からない。
    うちも3歳までは普通の子と大差なかったのに、4歳ぐらいから急に落ち着きの無さが増え、忘れ物や無くし物が増え、友達とのトラブル、家庭内での理不尽な癇癪が増えた。
    それで注意深く観察したのち病院で相談して診断してもらったよ。
    発達障害は知能や言葉に問題ないから、検診では普通に能力発揮する子もいる。
    ちなみにADHDの子は、少人数の園やクラスに通い、先生のサポートやフォローがなるべく入るところがいいと言われた。

    • 0
古トピの為これ以上コメントできません

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ