将来日本一の大学に合格するために (2ページ)

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

51件~100件 (全 179件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/05/04 13:24:44

    >>79
    ずば抜けて頭いいならなんで偏差値58の中学が志望校なの?

    • 2
    • 83
    • 卵かけご飯
    • 17/05/04 13:23:05

    >>80
    そうなの?じゃ中学高校は公立でいいや。

    • 0
    • 17/05/04 13:16:43

    >>44
    医学部行くのに偏差値50代って。。。偏差値70キープしてないと無理ね
    偏差値65以上の学校行っても他の塾行かないと勉強方法違うよ
    医学部行っても試験が大変だし

    • 1
    • 81
    • シシリアンライス
    • 17/05/04 13:11:37

    >>80
    うん、無理だね。
    進学先見てガッカリすると思う。

    • 2
    • 17/05/04 13:09:37

    え、58の中学じゃ無理でしょ

    • 2
    • 79
    • 卵かけご飯
    • 17/05/04 13:08:27

    >>75
    志望中学の偏差値が58だよ。
    子供の偏差値はもっとあると思う。
    小さい時から周りの子よりずば抜けて顔も頭も良かったからね。

    • 0
    • 17/05/04 13:03:55

    まあ、愉快犯だけど

    さっきも自分からトピをアップしていたし

    • 0
    • 77
    • シシリアンライス
    • 17/05/04 13:02:47

    >>76
    ん?58くらいの人はって意味じゃないの?

    • 0
    • 76
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/05/04 13:01:48

    >>75偏差値をちゃんと調べてないのに58って何だろうね。予想?(笑)

    • 1
    • 17/05/04 12:59:08

    偏差値は58で

    難関じゃない有名じゃない
    制服がかわいいだけの私立中に

    入れるかどうかって言ってたよ

    • 0
    • 74
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/05/04 12:58:30

    >>72ないと思うよ。受験考えてる子どもたちは今頃6年の勉強終わって難問沢山解いてる。学校で頭がいいなんて思っていても次元が違う。おめでたいね。

    • 0
    • 73
    • シシリアンライス
    • 17/05/04 12:55:56

    >>72
    調べたことない子が60後半とかないと思うんだけど、、うち60前半だけど65以上には壁がある。

    • 1
    • 72
    • 卵かけご飯
    • 17/05/04 12:52:36

    >>69
    今まで偏差値をちゃんと調べた事がないから分からないけど、ちゃんと調べたら60後半はあると思う。

    • 0
    • 71
    • しぐれ焼き
    • 17/05/04 12:50:41

    >>69
    偏差値50台で医学部希望してるってー

    • 1
    • 70
    • とん汁ラーメン
    • 17/05/04 12:50:31

    >>58大人になるとそれ実感するよね。
    どんな学歴でも探究心があって、経験を活かせる人は成功すると思う。
    学歴は邪魔にはならないけど、強かに生きるには学歴より経験を積んでいくやる気が一番必要だよ。

    • 0
    • 69
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/05/04 12:48:00

    今の時点で偏差値70オーバーじゃないと夢みれないよ。出来る子は大した努力しなくても出来るけど50とかじゃ至って普通。公立中でもトップ層にいられないと思う。受験しなくても頭がいい子どもはいる。

    • 1
    • 68
    • 卵かけご飯
    • 17/05/04 12:42:18

    >>67
    だって東大出身でもニートがいるってレスがあったでしょ?
    だから東大出身ならニートしててもその気になれば就職先に困らないじゃんって事なんだけど?

    • 0
    • 17/05/04 12:40:23

    >>63
    東大理Ⅲ志望で
    就職先に困らないようにって?

    • 0
    • 66
    • 卵かけご飯
    • 17/05/04 12:38:14

    >>62
    何で?
    入試の時に親の学歴って必要?

    • 0
    • 17/05/04 12:37:54

    >>64
    おぉそうだね、何十倍って世界だよね

    • 0
    • 17/05/04 12:35:39

    >>63
    いや、そんなことはない。
    就職なら高専のほうがよっぽどいい。

    • 1
    • 63
    • 卵かけご飯
    • 17/05/04 12:30:22

    >>58
    えー!もったいない。せっかくだし子供も目指せばいいのに。
    日本一の大学出身なら就職先に困らないでしょ?

    • 0
    • 17/05/04 05:52:46

    主って中卒でしょ?

    • 1
    • 17/05/04 05:47:04

    >>42
    違うよ!
    スポーツは母親からの遺伝子ミトコンドリアからしか遺伝しない。
    だから父親のスポーツの出来悪しは関係ない。

    • 0
    • 60
    • 鍋焼きラーメン
    • 17/05/04 04:44:02

    なにもしてない

    私はグータラだからダラダラしてたのに

    • 0
    • 59
    • とばーがー
    • 17/05/04 04:30:30

    >>58
    この主に、そういうの要らない

    • 0
    • 17/05/04 04:16:16

    旦那が、高校が開成で日本一の大学出身だけど、
    子供にそこまで押し付けないわ。私も教育ママにはなりたくないし。
    一番大事なのは出身校じゃなくて、
    その大学で何を研究して、卒業してからどのように社会に活かしていきたいかだよ。

    頭良い人が入る大学を卒業してもね、
    自分自身、気持ちの面でしっかりしていないと、
    定職就かずにニートもあり得るわけ。
    旦那の同級生にも実際いるからね。

    • 0
    • 57
    • 金沢カレー
    • 17/05/04 02:36:41

    偏差値50いくつ
    と言ってた人ですね

    • 1
    • 17/05/04 02:18:29

    いったんまとめます

    志望は
    東大 理Ⅲ

    でよろしいですか

    • 0
    • 55
    • 卵かけご飯
    • 17/05/04 02:12:53

    >>48
    だって私立学費高いじゃん。
    それにどうせ行くならやっぱり一番がいいでしょ?

    • 1
    • 17/05/04 02:00:27

    >>53
    この主は大学受験を経験しとらんだろうね

    • 3
    • 53
    • しぐれ焼き
    • 17/05/04 01:59:07

    >>52
    主の志望大学ね…

    • 0
    • 17/05/04 01:56:52

    >>51
    東大じゃなくても然り

    • 0
    • 51
    • しぐれ焼き
    • 17/05/04 01:55:48

    >>44
    東大、1年次はいきなり「医学部」じゃないからね
    知ってるかい??

    • 0
    • 50

    ぴよぴよ

    • 49
    • 四日市とんてき
    • 17/05/04 01:52:13

    確かにね
    でも地方国立の中には法人化されてしまったから運営が厳しい国立もあるよね…せっかくいい研究している大学もあるのに。それを考えると国公立大に進みたくなるね

    • 0
    • 17/05/04 01:47:49

    >>47
    研究必要ないと思うなら、国公立は向かないよ
    そもそも研究に重点置いた教育になるから、臨床医になりたいだけなら私立で充分

    • 1
    • 47
    • 卵かけご飯
    • 17/05/04 01:43:34

    >>45
    別に研究とか必要ないから。

    • 0
    • 17/05/04 01:42:29

    ディズニープリンセスは13人。
    名前にaが入っていないのは白雪姫を除くとだれ?

    これは雑学か。そうであるなら正解できて然り。

    地球の半径を求めよ。

    これは確実に取りたい。

    ハリー・ポッターに出てくる呪文。アルファベットでひとつ答えよ。

    • 0
    • 17/05/04 01:37:36

    >>44
    狙うのは誰でも出来るからね
    分野によっては地方国立の方が良い研究やってるけど、単にネームバリューで決めてるの?

    • 0
    • 44
    • 卵かけご飯
    • 17/05/04 01:28:55

    >>43
    すごいでしょー?一応医学部希望なんだけどね。

    • 0
    • 43
    • 広島つけ麺
    • 17/05/04 00:37:17

    >>39
    ふふっ

    • 0
    • 42
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/05/04 00:34:30

    >>40
    スポーツは父親だよ。

    • 1
    • 17/05/04 00:34:15

    >>40
    髪の毛とか...

    • 0
    • 40
    • 津山ホルモンうどん
    • 17/05/04 00:29:59

    >>36
    スポーツも母親だよね?父親の遺伝子はどこに‥?

    • 0
    • 39
    • 卵かけご飯
    • 17/05/04 00:22:46

    >>38
    第一希望が〇大、第二希望がもう一個の方。

    • 0
    • 38
    • 広島つけ麺
    • 17/05/04 00:19:57

    主はどこが日本一だと思ってるの?

    • 0
    • 37
    • 卵かけご飯
    • 17/05/04 00:17:50

    >>33
    うちの子も書道とそろばんやってた!1年でやめたけど。
    そっかそれは期待出来るわ。

    • 0
    • 36
    • 袋井宿たまごふわふわ
    • 17/05/04 00:17:13

    子供の頭の良さは母親の遺伝らしいから、、
    諦めた方が良いかと。

    • 4
    • 35
    • カレーライス
    • 17/05/04 00:16:41

    またお前かよ…

    • 3
51件~100件 (全 179件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ