妊娠後期イライラ止まらないです。

  • 妊娠・出産
  • ミニトマト
  • 17/04/22 21:24:02

旦那にも、子供にもイライラしてしまいます。
お腹の張りや腰痛、安静指示で思うように動けないのも原因のひとつかもしれませんが、上の子が言うことをきいてくれない、旦那も短気でイライラ、私もイライラ、こんなんじゃ上の子にもお腹の赤ちゃんにも悪影響なのはわかっていますが、感情がうまくコントロールできず泣いたり怒鳴ってしまったりしてしまいます…。本当は優しいママになりたいです…。
よくマタニティーブルーとかホルモンの影響とか言われますが、妊婦さんでも穏やかな方はいらっしゃるので妊娠中だからというわけではありませんよね?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 6
    • ぎんなん
    • 17/04/26 21:29:29

    皆さんありがとうございます。
    今だけと思って割りきるしかないですね。余り周りの事に気をとらわれないように、できるだけ穏やかに、落ち着いていこうとおもいます。

    • 1
    • 17/04/26 11:19:41

    分かるよー。身体が辛いとイライラしてしまうよね。もう家事育児も手抜きでいいんじゃないかな?何か言われてもお母さん業、休業中~とスルーするとか。他の人と比べても辛くなるから自分は自分でいいんじゃないかな?

    • 1
    • 4
    • アスパラベーコン
    • 17/04/26 03:06:21

    私も妊娠9ヶ月 お腹の張りが酷くて安静指示におしりや恥骨が痛くてイライラ…上の子のイヤイヤ期にイライラ。
    主みたいに本当は優しいママになりたいという気持ちすら出てこないよ。
    妊娠って大変だよね。早く産んでしまいたい。

    • 1
    • 17/04/25 20:17:38

    私も妊娠中はいつも不安定でイライラや落ち込み酷いです。旦那ともケンカ凄いし子供にもイライラしてしまいます。
    今4人め九か月だけど、やはり今回も情緒不安定です。
    でもいつも産んでしばらくしたら落ち着いていくので、妊娠中は仕方ない、と割り切るようにしてます。
    産んで、子供も成長したら自分も働きに出たり出来てリフレッシュする時間作ったり出来るようになるのでそれまで、頑張りましょうね

    • 2
    • 17/04/23 11:37:25

    今だけ!って割り切るしか無いよ。

    • 1
    • 1
    • 店長の汗が染みこんだ前掛け
    • 17/04/22 21:25:40

    私もイライラしてます!お金あったらベビーシッター雇いたい

    • 3
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ