出しゃばり義母が入園式に来ようとしてるんだけど!

  • なんでも
  • 富士山
  • 17/03/06 09:30:32

入園式の日取りも教えてないのに、久しぶりに会って、世間話とか子どもの話とかしてたら、話途中なのにいきなり「入園式いつ!!!?」って、また言い方もムカつく。
きて欲しくもないし、おじいさんおばあさんくる人なんて本当少ないと思うし。
祖父母は行事に参加しない風の幼稚園って感じで伝えたい場合なんて言えばいいかな?
入園式にこさせたら、この先の行事全部に来る勢い。
でしゃばりで大嫌いです。
態度もでかくて、恥ずかしい義母なんです。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/03/06 10:52:39

    >>79息子が結婚したらいい姑になるので勘弁してくれw

    • 0
    • 17/03/06 10:53:06

    >>80
    えっ??私の学校 手紙とかで 書いてあった事ないな…。
    何名までとか。

    • 0
    • 85
    • 鶏の姿焼き
    • 17/03/06 10:53:49

    >>57
    お姑さん?

    • 0
    • 86
    • らっきょう
    • 17/03/06 10:54:14

    >>79
    それは キツイねw
    息子さんいる家庭には。

    家は 娘2人で良かったー。

    • 0
    • 87
    • 梅干しばあちゃん
    • 17/03/06 10:54:47

    >>57
    そういうあなたが性格悪し(笑)

    • 0
    • 88
    • アスパラベーコン
    • 17/03/06 10:54:59

    >>79
    えぇ~
    関わらないから、生かせておいて‼

    • 0
    • 89
    • キッズルーム付き
    • 17/03/06 10:56:12

    >>79
    じゃ自分の娘も将来死刑かもね。

    • 0
    • 17/03/06 10:56:20

    >>79
    毒ガスか??

    • 0
    • 91
    • 鶏の姿焼き
    • 17/03/06 10:57:04

    >>79
    ママスタはマザコン多いから、 無理

    • 0
    • 92

    ぴよぴよ

    • 17/03/06 10:57:33

    義父母は行事来なくてよろしい。ただでさえ席取り合戦なんだから邪魔邪魔

    • 0
    • 17/03/06 10:58:31

    >>79お前最低だね

    • 0
    • 95

    ぴよぴよ

    • 17/03/06 11:00:08

    >>91ママスタは変人多いから無理無理

    • 0
    • 17/03/06 11:01:11

    結局、姑なんてかかわらなくても生きてることがありえないんだから、お嫁さんのストレス緩和のために死刑になってもいいと思うよ

    • 0
    • 98
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/03/06 11:01:31

    >>11
    それ本当だから言ったんだけど、
    じゃああなたが来なきゃいいって…義母と旦那で出席するとか言いだした。

    • 0
    • 17/03/06 11:01:33

    こんなにたくさんのコメント!
    みなさんありがとうございます!
    ひとまずは幼稚園が父母しか参加できないって言ってました。と、伝える方向で行こうかと思うのですが、子どもの為を思うならおじいちゃんおばあちゃんも来てくれた方が嬉しいのかな。
    義父母の気持ちもただ孫の入園を祝いたいのかなとか、色々な思いも出て来ました(*_*)
    義母は基本的に合わないし、人として嫌いだから極力会いたくないけど、迷いが出て来てしまった

    • 0
    • 100
    • レモンジュース
    • 17/03/06 11:02:09

    >>96

    >>94同一人物www

    • 0
    • 17/03/06 11:02:51

    >>79あなたもいつかは死刑になればいいのに

    • 0
    • 17/03/06 11:03:35

    >>79じゃあなたの母親死刑だね

    • 0
    • 17/03/06 11:04:17

    >>96
    そんなあなたも 変人じゃん(笑)

    • 0
    • 17/03/06 11:05:04

    >>100あんたでしょww

    • 0
    • 17/03/06 11:05:30

    >>100変人

    • 0
    • 17/03/06 11:05:59

    >>104さっきから1人でお疲れ様。ばぁちゃんそろそろ昼寝しな

    • 0
    • 17/03/06 11:06:36

    >>105
    さっきから 連投お疲れ様~(笑)

    • 0
    • 17/03/06 11:06:47

    >>98
    なにそれ!腹立つね。

    • 0
    • 17/03/06 11:09:59

    暇人ババアども早くメシ作れ

    • 0
    • 17/03/06 11:13:46

    >>99
    いざ呼んでいろいろ出しゃばられたりしたらかなりストレスになると思うよ。せっかくのお祝いだし呼んであげたい気持ちもわかるけど、ひっかきまわされて嫌な思いすることになるくらいなら初めから呼ばない方がいいよ。あとで写真やビデオ見せてあげればいいんじゃない?

    • 0
    • 17/03/06 11:14:53

    >>98 えええー!!!
    私なら殴る。

    • 0
    • 17/03/06 11:16:30

    >>109
    ジジィは働けよ!

    • 0
    • 17/03/06 11:18:52

    >>99祖父母呼びたいなら主の両親でいいじゃない。
    今後の行事も全部「うちの両親が来ますからそちらは来ていただかなくて結構です」で押し切れるよ。

    • 0
    • 17/03/06 11:20:45

    >>98
    腹立つねー!!
    だから 義理母 嫌なのよねー。

    • 0
    • 17/03/06 11:21:08

    >>109
    本性が出た(笑)

    • 0
    • 17/03/06 11:22:22

    主さん、〆てください
    結論出たでしょ

    • 0
    • 17/03/06 11:22:46

    >>99
    入園式呼んだら、卒園式、入学式も来るよ。
    うちがそう。
    運動会や発表会じゃなく式典なんだから、親だけで充分。
    可愛いからってなんでもかんでも行事に祖父母が参加っておかしいよね。

    • 0
    • 118
    • 店長の汗が染みこんだ前掛け
    • 17/03/06 11:23:55

    本当に日付聞いただけのことはないの?
    うちも昨日聞かれて、普通に答えて終わったよ。

    • 0
    • 17/03/06 11:24:54

    >>98
    うっわ…母親でもないただのばあさんが何浮かれてるんだろ。
    旦那はなんて?

    • 1
    • 17/03/06 11:55:57

    >>79
    冗談にも程があるわ!

    • 0
    • 17/03/06 12:01:07

    レス読んでないけど
    元気なうちに呼んであげて。

    • 0
    • 17/03/06 12:01:09

    >>42
    運動会や発表会ならいいんじゃない?
    入園、卒園とか参観とか呼ばれてないのに出たがるのはちょっと違うと思うけど

    • 0
    • 17/03/06 12:03:58

    うちは夏祭りとか運動会とかだったけど、普通の会話で日にち話したら、「ごめんね、その日は用事あって行けないな~」って。いや誘ってねーし!勝手に勘違いしないで!それからあんま日にち言わないようにした。

    • 0
    • 17/03/06 12:10:01

    皆さんもいづれは義母 姑 

    • 0
    • 17/03/06 12:11:46

    おじいちゃんおばあちゃん来たら嬉しいかもしれないけど、来なくても父母がいれば嬉しいよ。祖父母いないから悲しむとかは絶対ないと思う。

    • 0
    • 17/03/06 12:13:52

    >>124
    日にち何日?って普通の会話で聞いただけで、呼んでもないのにウザい!と嫌われる。
    日にち聞かなかったら、うちの実母は楽しみにしてくれてるのに義母は孫に興味がない!と嫌われる。
    ママスタ見てると、姑は何やっても嫌われるものだって悟ったわ。

    • 1
    • 17/03/06 12:18:24

    >>98
    そんな事言い出したら、孫には合わせないわ。

    • 0
    • 17/03/07 06:24:16

    >>12
    ホントなら怖いね。
    そのつけ、いつか回ってくるよ。

    • 0
    • 17/03/07 08:45:03

    みなさんコメントありがとうございましま!

    昨日義実家(徒歩20分)に行って、入園式は混むからじいちゃんばぁちゃんは来れないと言われた事を伝えました。
    義父は何も言わず、納得してたのですが、てかそもそも義父は入園式のこととか何も聞いてこないし、でしゃばりじゃないし。
    義母が「なにそれ!ふっざけた幼稚園だねー。おじいちゃんおばあちゃん来たい人いっぱいいるだろーよ。おっかしいー。へーんなのー。あたし抗議してあげようか!?」と、かなり不機嫌でした。
    断ったのに納得してません。
    当日来ちゃいそうだよね。
    あーーーイライラ。なんだよ、あのばあさん。

    • 0
    • 17/03/07 08:58:27

    入園式…そんな見たいものかね?
    みんな可愛いなーと思うけど我が子の姿とかあまり見えないし。
    主の義母…園に抗議されたらこの先の園生活に影響でそうだしやめてほしいね
    旦那さんや義父は止めてくれないのかな?

    • 0
    • 17/03/07 09:01:03

    >>129
    うちの義母も同じ事言ってたよ。
    で本当に幼稚園に抗議の電話してた。
    恥ずかしかったよ…

    • 0
    • 17/03/07 09:04:05

    >>129その口調想像つく(笑)
    いるよねそう言う人

    • 0
1件~50件 (全 155件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ