礼服=喪服?

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/03/04 18:40:54

    冠婚葬祭の服で良い

    • 0
    • 5
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/03/04 18:37:56

    市内でもそれぞれの園や学校でも違う。
    上の子の園も学校も卒業式に礼服の人居なかったし、入園入学式はカラフルだった。
    下の子の園は卒園式は八割礼服、入園式も黒やグレーで地味だった。
    上の子の入学式、私は黒だったけど入学式はカラフルなのを着るのねと思ってわざわざ買ったのに、下の子の入学式で浮いた。

    • 0
    • 4
    • 創業以来使い続けている秘伝のタレ
    • 17/03/04 18:31:40

    だね。
    私はなんとなく嫌だから礼服では卒業式出ないよ。周りも礼服はいない。

    • 0
    • 3
    • アスパラベーコン
    • 17/03/04 16:59:52

    そう
    礼服をお葬式できれば喪服(ボタンの色に注意)

    • 0
    • 2
    • うずら玉子
    • 17/03/04 16:56:28

    >>1
    だね。お葬式みたいに質素にじゃなくて
    それを少し華やかにするんだよね。

    • 0
    • 17/03/04 16:54:59

    一緒だよ。中をフリルの白ブラウスにかえてコサージュつけてベージュのストッキングにするの。もともと礼服は着物の喪服を簡易的にすませて、かつ冠婚葬祭なんでも行けるように作ってあるから古い地域ではそれが卒業式には当たり前のとこも多い。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ