4年生の姪が頭わるい。

  • なんでも
  • とりあえず生!
  • 17/02/27 18:02:27

算数が点数とれなくて0点のときもあるし心配です。姉が勉強を教えようとしたら姪は怒ったりして喧嘩になるそうです。だから放置してます。塾にいかせてあげたい。いまかなり頭悪くても塾にいかせたりしたら改善されますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/02/28 01:22:26

    >>9
    普通、塾ってその子のレベルに合わせてくれるよね?

    • 0
    • 9
    • やげんなんこつ
    • 17/02/28 01:19:27

    >>8
    私が小学生の時にも、感じだけは100点取る障害ある子がいたから、塾の前に発達障害疑った方が良いと思う。
    塾にもよるけど、塾の方が問題難しいよ。
    中学生の息子が小学生の時に、学校の算数は毎回100点でも、塾は100点取れなかったよ。
    塾は基礎を理解してないと厳しいかも。

    • 0
    • 8
    • とりあえず生!
    • 17/02/27 18:55:32

    ありがとうございます。
    漢字などは100点とったりします。社会理科も普通らしいですが算数の文章問題などさっぱりです。姉は動かないのでわたしが塾にいれてやります。

    • 0
    • 7
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/02/27 18:27:56

    塾じゃなくて発達相談につれていったほうがいいかもよ。

    集中力なかったりしない?

    • 0
    • 17/02/27 18:24:13

    通級の娘ですら30点以下はとったことないよ。そりゃ心配だね。

    うち4年生のときに、くもんに入れて一から教え直してもらったよ。
    かなり改善して、毎回平均点以上になった。

    • 0
    • 17/02/27 18:20:18

    0点はヤバい。うちの息子も小4で宿題のプリント等、間違っているところを言うとたまに怒る?から放置したくなる気持ちは分かる。分かるけど放置しちゃダメだ。小4が既に出来ないなら小2小3のドリルから復習させた方がいいかも。出来るところからやらせたら出来なくて喧嘩になるって事はないだろうし、徐々に小4に追い付かせる感じで…ただやらせるのは親だから、親が放置じゃ厳しいかな。

    • 0
    • 4
    • ぎんなん
    • 17/02/27 18:13:27

    でもそれって主が考えることじゃなくない?

    • 0
    • 17/02/27 18:10:25

    特別支援学級いきだから心配しなくていいよ

    • 0
    • 2
    • ミニトマト
    • 17/02/27 18:07:42

    塾の以前に先生から何か話をされてたりしてないのかな?

    • 0
    • 17/02/27 18:05:08

    今塾入れなかったら、中学は不登校まっしぐらだけど
    それでもいいの?
    子どもが勉強に躓いているのを放置しているのは
    親として責任果たしてないよね。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ