まだ中2?もう中2?

  • なんでも
  • もも
  • 17/02/22 12:29:49

息子が今中2。
私はまだ中2だと言うけど旦那はもう中2だと。
夜8時半にチャリで片道5分のローソンに買い物をダンナが頼んで、8時半に中2行かせるのダメって言ったら軽く言い合いになった。
私が甘いって。
世間ではどうなんだろう?
義務教育中はまだ私の中で子供扱いなんだけど…
皆んなはどっち?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/02/22 13:10:09

    自分はどうだっか考えればいいんじゃないの?
    私中学生の間は門限8時だったよ。家の目の前が定時制高校だったから治安は悪かったと思う。
    今は男の子が狙われる犯罪も多いし息子には行かせたくないなー。

    • 0
    • 17/02/22 13:07:51

    場合によるけど、このコンビニの話なら私はまだ中2だな。
    お風呂にひとりではいれない~とか言ってきたら、もう中2でしょ!って言うけどさー。

    • 0
    • 17/02/22 13:02:27

    >>52
    男の子だからってのもあるんだろうね
    娘なら頼まないだろうな

    • 0
    • 52
    • ミニトマト
    • 17/02/22 13:00:59

    男と女は考え方が違うのかもね。
    きっとうちの旦那もいいって言うだろうな。私は過保護だからダメだけど。

    • 0
    • 17/02/22 13:00:14

    >>19へ?(笑)違いも分からないの?

    • 0
    • 17/02/22 12:59:22

    うちの一番近いコンビニは駅前で、交番が隣だからいいかなって思っちゃう(笑)

    • 0
    • 49
    • 串から外して食べない派
    • 17/02/22 12:57:38

    小学生の親だけど、まだ中2かな。息子さんだしね、大丈夫だという旦那さんの気持ちもわかるよ。

    • 0
    • 48
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/22 12:57:34

    >>45
    22時以降が未成年外出禁止じゃなかったっけ?

    • 0
    • 17/02/22 12:57:11

    >>41
    どんなに治安が良くても毎日犯罪はおきているからね~。
    自分だけは大丈夫って思わな方がいいよ~。

    • 0
    • 46
    • ミニトマト
    • 17/02/22 12:56:32

    何を買わせたかったの?
    塾帰りに寄って来てならともかく、わざわざその時間にコンビニに行かせるのはナシだな。
    てか、旦那が行けよ!って思っちゃう。

    • 0
    • 45
    • 塩とタレどちらになさいますか?
    • 17/02/22 12:55:43

    青少年保護条例を読ませる。

    • 0
    • 17/02/22 12:55:04

    >>43
    うちもそんな田舎ではないけど男の子は塾の後コンビニで何か買ってるみたいだよ。
    自転車で行って送り迎えしてない子も多いからさ。

    • 0
    • 43
    • 全部タレで
    • 17/02/22 12:53:56

    >>41都会は人が多いからねぇ

    • 0
    • 17/02/22 12:53:52

    >>41
    出た出た(笑)

    • 0
    • 17/02/22 12:52:58

    みんなどんだけ治安の悪い地域に住んでるの?

    • 0
    • 17/02/22 12:51:32

    ちょっと待って。その場合、甘いのは旦那の方じゃないの???

    • 0
    • 17/02/22 12:50:48

    >>35ズレてるね。
    重要な買い物なら自分で行くでしょ。

    • 0
    • 17/02/22 12:50:25

    >>28
    うちも去年かつあげされそうになって猛ダッシュで帰ってきた…@池袋
    それから一切夜は出歩かなくなった(^o^;)

    • 0
    • 17/02/22 12:46:55

    まだでも、もうでも良いけど、塾や習い事じゃなくて、親に何かある訳でもないのに、その時間に不要な外出させる事がおかしい。旦那が行けって話

    • 0
    • 17/02/22 12:46:34

    中学生の男の子が不審者に狙われた事件があったから、たとえ男の子だろうと無し。

    • 0
    • 35
    • つくね(塩)
    • 17/02/22 12:46:25

    >>31
    父親のお使いをどうでもいいって母親が言っちゃうから
    親舐める子が増えるんだね。。

    • 0
    • 17/02/22 12:45:57

    >>31
    本当だよね。おつかいと塾で、その時間にでてる意味の違いがわかってない人いる。。。

    • 0
    • 33
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/02/22 12:45:49

    >>16
    中学生がそんな時間に打ち上げ?
    そもそも打ち上げなんて無いけど、友達とご飯ならたまに行く。それでも遅くても8時前には帰ってくるけど

    • 0
    • 32
    • ちょうちん
    • 17/02/22 12:45:25

    中2の男の子がいないからわかんないけど、9時前だしコンビニぐらいならいいかなぁって思うけど、心配にはなるかな~。

    • 0
    • 17/02/22 12:44:42

    必要な用事とどうでもいい用事の区別が付かない人がいてびっくり。

    • 0
    • 30
    • つくね(塩)
    • 17/02/22 12:44:32

    自分の用事で行くのはいいけど
    行ってきてはないな

    • 0
    • 29
    • つくね(塩)
    • 17/02/22 12:43:58

    箱入り息子だらけだ。
    日本男児は軟弱な男になりそうだな・・・

    • 0
    • 17/02/22 12:43:39

    うちの息子は中3のとき21時頃コピーしにコンビニ行ってカツアゲされた。

    • 0
    • 27
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/02/22 12:42:55

    >>16
    そんな遅くまで遊ばせないよ。

    • 0
    • 17/02/22 12:42:53

    >>16
    友達との打ち上げって何?

    • 0
    • 25
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/02/22 12:42:51

    >>16
    打ち上げでも8時半には帰宅するよ21時すぎまでダラダラと遊ばせる親?

    • 0
    • 17/02/22 12:42:44

    男の子だしその時間に出ててもまぁ、おかしくなあような。。。
    最低限の用事ならね。塾とか習い事とかなら。
    旦那のお使いなんて、私ならお前が自分でいけと言うね

    • 0
    • 23
    • ミニトマト
    • 17/02/22 12:42:31

    >>16
    子供の友達の家も基本的に門限は早いから夜に打ち上げとかしない。部活の打ち上げなら土日の部活休みの日にしてるよ。

    • 0
    • 17/02/22 12:41:59

    >>20
    それそれ。
    自分で行け、と思う。

    • 0
    • 21
    • トマトベーコン
    • 17/02/22 12:41:46

    事柄によりまだともうになる。うちは、夜八時半にコンビニはなし。トラブルに巻き込まれたら大変だから。塾は送迎してます。

    • 0
    • 17/02/22 12:41:07

    塾は22時くらいだけれど、自転車で行っている。
    友達も一緒だから、大丈夫かな、とも思う。
    送迎している親御さんもいる。
    旦那さんは中学生の子がいる様な年齢なんでしょ?
    自分で行けば良いのに、と思う。

    • 0
    • 19
    • つくね(塩)
    • 17/02/22 12:39:48

    >>13
    どう違うの?

    • 0
    • 17/02/22 12:39:32

    まだでももうでもいいけど、コンビニくらいは行けせるわ

    • 0
    • 17
    • 北京ダック
    • 17/02/22 12:39:13

    塾の送迎もしてるの?

    • 0
    • 16
    • ラストオーダー22時
    • 17/02/22 12:38:58

    えー片道5分コンビニに8時半で行かせない!って人が多くてびっくり。
    友達との打ち上げとかも行かせない親?

    • 0
    • 17/02/22 12:37:00

    中二はまた子供だよ。

    • 0
    • 14
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/02/22 12:36:11

    うちの息子、塾で22時に自転車で帰ってくるけど、おつかいでは無しだな。旦那に自分で買いに行けよと言うわ

    • 0
    • 17/02/22 12:35:52

    20時過ぎに
    塾から自転車で帰宅してくるのと
    家から出す(お使い等)
    のは、また別問題かと思うけどな

    • 0
    • 12
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/02/22 12:34:59

    子供の夜の不必要な外出はなし
    買い物なら旦那が行けばいいだけ

    • 0
    • 11
    • 盛合せ(5本)
    • 17/02/22 12:34:48

    まだ中二
    でも、近所のコンビニ位なら行かせる。

    • 0
    • 17/02/22 12:34:16

    塾が終わるの9:30でそれから自転車で帰宅
    5分くらいの距離だけど、
    私用で行かせはしないな、我が家も。←塾なら行かせてるから、なんか矛盾してるけど

    • 0
    • 9
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/02/22 12:34:09

    まだ中2。
    塾が終わるのは10時前だけど、皆送迎してるよ。住んでいる地域にもよるとは思うけど、チャリで5分のコンビニに夜8時半にわざわざ行かせようとはしないよ。

    • 0
    • 17/02/22 12:33:43

    わたしも行かせないかな
    塾とはまた別だわ

    • 0
    • 7
    • ミニトマト
    • 17/02/22 12:33:30

    塾ならまだしも旦那のおつかいって…。旦那が自分で行けばいいだけだよね。自分が面倒くさいからって夜に子供使うなって言う。

    • 0
    • 17/02/22 12:33:23

    >>1塾の帰りならしょうがないけど家にいるのにわざわざ夜子どもを買い物に行かせるのはおかしいよ。

    • 0
1件~50件 (全 71件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ