皆、役員とか嫌だって言うけど私は、楽しかったよ。

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 17/02/19 12:27:48

    お祭りの見回りとかあるけど、一時間一人だったらキツいな。
    旦那に頼もうかな。

    • 0
    • 17/02/19 10:52:02

    私も友達が2人、今年はまぁ楽しかったかな。
    あとの2回は話す人いなかったし、楽しくなかった。

    • 0
    • 27
    • 盛合せ(5本)
    • 17/02/19 10:50:22

    ほんと、誰と一緒にやるかなんだよねー
    メンバーが良くて助け合えれば楽しい

    • 0
    • 17/02/19 10:48:31

    >>22
    メンバーだよね。
    ずる賢い人が自分が選んだのと同じのにしようとしててしつこく話かけてきて今から憂鬱。

    • 0
    • 17/02/19 06:55:14

    メンバーによる
    集まれば無視や悪口大会になる場合もあった。
    最低だと思ったよ。

    • 0
    • 24
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/19 06:41:34

    あっそ。
    楽しい、楽しくないかはあなたが決める事ではない。

    • 0
    • 23
    • うずら玉子
    • 17/02/19 06:41:05

    主さんと同じ。鬱とかもあるけど楽しかった。良い刺激になりました。

    • 0
    • 22
    • 焼き加減が絶妙なバイト
    • 17/02/19 06:36:52

    上の子の役員の時はメンバーに恵まれて楽しく活動できたし、今でもたまにランチや飲みに行ったりしてる。
    今、下の子の役員してるけど、メンバーに癖のある人がいて楽しくは感じない。
    一年間楽しく活動かできないかは、メンバーに大きく左右されるんだなと実感してる。

    • 0
    • 17/02/19 06:09:39

    それはメンバーが良かったからだよ。恵まれたんだね!
    私は委員長になってしまい鬱になった。

    • 0
    • 17/02/19 02:25:26

    私も嫌というほどでもなかった。かと言って楽しかった~ってほどでもなかった。
    淡々とやらなきゃいけないことをやるだけ。
    周りのメンバーも人当たりのいい人ばかりでやりやすかった。

    • 0
    • 17/02/19 02:15:28

    今まで楽しくやってたんだけど。
    前回は最悪だった、仕事しないわ仕事押し付けられるわで。
    次回もどうするのって聞かれてその人と違うのを選ぶつもり。
    家にまで電話してくるの本当に迷惑。
    こんな人はじめてだから、役員たいていは楽しくやれると思う。

    • 0
    • 17/02/19 02:02:21

    任意ってこないだテレビで見たから私はやらないと決めた

    • 0
    • 17/02/19 01:59:55

    私も役員は嫌いじゃないよ。
    なんか経験値があがったような気がするし(笑)
    ただ理不尽などうしようもない苦情とかいう人がいるときは非常にめんどくさい。

    • 0
    • 16
    • 鶏の姿焼き
    • 17/02/19 01:59:07

    >>11
    なるほど…ありがとう。
    うーん、その雰囲気に飲まれて、やります…って言っちゃいそう(笑)

    というか、やるのは構わないんだけどさ、大変ってママスタでよく見るから何がそんなに!?ってこわいんだよね…

    • 0
    • 17/02/19 01:58:54

    それは結果論だね。
    メンバーが良かったっていうのは大きいよ。

    • 0
    • 17/02/19 01:56:32

    じゃあ主さんにこれからもお願いしちゃいます(´・∀・`)ありがとうございます♪

    • 0
    • 13
    • やげんなんこつ
    • 17/02/19 01:56:20

    >>11
    私の子供の年最悪だよ
    小学校にもなっても、つるんでる
    私、そんな面倒なのしたくないから、変な親扱いです。

    • 0
    • 12
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/02/19 01:53:51

    結果論だな。

    • 0
    • 17/02/19 01:53:24

    >>10
    うちも一人っ子。同級生運にもよるだろうけど、露骨に「1人の御宅がやってくださいよ!」ってのはなかった。
    かわりに、張り切りタイプの人が、自分がかわるわけでもないのに「ん~でも◯◯ママって今年上の子◯歳で大変じゃない?でも私も下の子の役あるしー…」みたいに言いだすから、雰囲気に負けて勝手に気回さないようには注意すべきかも(笑)

    • 0
    • 10
    • 鶏の姿焼き
    • 17/02/19 01:49:58

    役員って何をするの?
    泣き出すって、どんなレベルなんだろう…
    一人っ子になりそうだから何年もやらされそ
    う…
    こわい…

    • 0
    • 17/02/19 01:43:52

    >>7
    うん、問いかけた。

    楽しかったよ(笑)
    面倒なことも、大変だったこともあったけど。
    一緒にやるメンバーが大事だね。
    こんなわたしは、シングルで車ナシ。
    買い出しは、わたしが注文メンバーと取りに行くとかしてたよ。

    • 0
    • 8
    • 白レバー
    • 17/02/19 01:40:13

    終わってみれば達成感もあり良かったと思ったけど、大変だったのも事実。
    子供一人につき一回役員する学校だから、下の子の分がまだ残ってる…。
    気合いが必要だから来期は見送ってその次にやろうかな…。
    ちなみに私はクラス委員の委員長やった。5年生だったけど。

    • 0
    • 17/02/19 01:36:07

    心にしっかり問いかけて。
    本当は楽しくなかったはずだよ。
    私には分かる。

    • 0
    • 17/02/19 01:29:11

    楽しくはなかったけど、特に嫌でもなかった。強制的に6年間のうちに一度はやらなきゃならないから、仕方なく、言われたままにやりましたって感じ。

    • 0
    • 5

    ぴよぴよ

    • 17/02/19 00:02:08

    本部か6年のクラス役員じゃなければ、言うほど大変じゃない。

    • 0
    • 17/02/19 00:02:06

    向く人も向かない人もいるから何とも…。
    ちなみにうちは、間に合わない役員の仕事を説明してるママが泣き出すほどバイオレンスな幼稚園。

    • 0
    • 17/02/18 23:59:56

    それなりにやりきった感もあるし、楽しかったこともあるけど、やっぱり大変だからすすんでやろうという気にはならない。
    毎日忙しいのに。
    しかも、必ずメンバーに恵まれるとも限らないし。メンバー最悪だったらホント病むよ。

    • 0
    • 17/02/18 23:59:01

    嫌だから早めに終わらせたよ。頑張りたくはない。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ