メルカリ始めてみようと思うんだけど、

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

    • 17/02/16 18:01:31

    フリマ歴10年。
    手数料は痛いけど、近くにヤマトかファミマ、サークルKあるなら売上から送料引いてくれるらくらくメルカリ便が便利だよ。
    売れたら取引画面からQRコード発行して、ヤマトかコンビニ持ってってタブレットに読み込ませて印刷される。
    住所も書かなくていいから便利。
    厚みは2.5cmまででA4サイズぐらいまでのモノ、送料は195円だからロンTとかなら定形外より安い場合あるよ。

    • 0
    • 17/02/16 17:51:41

    >>17私も購入からはじめた。私は凄く親切な方ばかりで上手な受け答えや対応も勉強になった。流れが読めるからしばらく購入するのを勧めます

    • 1
    • No.
    • 30
    • トマトベーコン

    • 17/02/16 02:22:15

    500円なら、手数料50円(10%)、送料~140円(定形外)で、梱包は透明の袋に入れて茶封筒で、300円くらいは手元に残るよ!

    大きいものならメルカリ便にすればお金が振り込まれるときに手数料と送料引かれるから面倒じゃないし。

    売り上げを口座に振り込まなければそのまま購入にも使えるし、通帳記載無いから秘密のへそくりにもなるよ。
    マイナンバーもクリアできると思う。

    • 0
    • No.
    • 29
    • トマトベーコン

    • 17/02/16 02:15:01

    >>21
    お酒なら送料600円だよ?
    1本なら。
    メルカリ便ねら送料はほとんど気にしなくて良いと思う。
    160サイズでも1500円位だし、全国一律だよ。

    • 0
    • No.
    • 28
    • やげんなんこつ

    • 17/02/16 01:30:34

    手間だよ
    安く売って悪い評価なんかされたら…
    捨てた方がマシ!

    • 0
    • No.
    • 27
    • レモンは絞ってもいいですか

    • 17/02/16 01:29:35

    >>20
    私も主と同じ立場だったけど、友達に>>17みたいにまずはやり取りの流れを知るために購入してみた方がいいって進められてそうしたよ。
    だからイジワルじゃなくて、経験するのもいいってアドバイスだと思うよ。

    • 0
    • 17/02/16 01:23:05

    >>20
    >>17意地悪で言ってるように見えないけど

    • 0
    • 17/02/16 01:22:01

    >>23
    メルカリ

    • 0
    • No.
    • 24
    • やげんなんこつ

    • 17/02/16 01:17:03

    >>23
    そこそこ高額のブランド服が売れるのはヤフオク
    20代が好むブランド服(CanCam系やsweet系など)はフリル
    幅広く売れるが手数料10%のメルカリ
    って印象かな?

    • 0
    • 17/02/16 00:57:59

    横からすみません。
    今はメルカリとヤフオク、どちらが売れる確率高いの?
    今まではモバオク、ヤフオクは長期経験あります。
    引っ越しに伴い、売りたいものが山のよう…20代後半向けと子供服、靴を売りたい。

    • 0
    • No.
    • 22
    • トマトベーコン

    • 17/02/16 00:31:28

    >>20
    そうだけど、ここで説明されたって
    実際取引してみないと分からないよ。

    それに評価0の人から購入するのは
    ちょっと勇気いるよ。
    評価を増やす意味でも購入してからの方がいいと思うけどなー。

    • 0
    • 17/02/16 00:30:53

    私も捨てるにはもったいないし新品の服とかメンズの新品の靴などって売れるのかな?
    後お酒など。一升瓶の焼酎など飲まなくてゴロゴロ床下にあるんだけど送料ヤバイかな?

    主さん便乗ごめん

    • 0
    • No.
    • 20
    • つくね(黄身+50円)

    • 17/02/16 00:25:25

    >>17
    だからそこを教えてほしいからトピ立てたんだと思うけど

    学んだこと教えてあげなよ
    いじわるしないで

    • 0
    • No.
    • 19
    • にんにく

    • 17/02/16 00:18:36

    >>17
    そうだよね!
    買ってみるといいかも

    • 0
    • No.
    • 18
    • アスパラベーコン

    • 17/02/16 00:17:37

    100均で透明の袋と茶封筒とガムテープかってる。
    大きい物は、ショップの袋に入れたりする。
    割れそうなものはプチプチ包装

    何で送るかはちゃんと考えて方がいいよ!大きくて重いものははこブーンとか…

    • 0
    • No.
    • 17
    • トマトベーコン

    • 17/02/16 00:13:39

    度々ごめん。

    いきなり売ろうとしないで、
    まず評価の良い人から購入して
    梱包や取引の仕方を学ぶことをオススメする。
    私は購入から初めて慣れたら、
    出品した。
    なるほど!こうやって梱包するのねー、
    やりとりはこうするんだ、って勉強になったよ。

    • 0
    • No.
    • 16
    • ぼんじり

    • 17/02/16 00:13:03

    >>12
    大丈夫だよー!濡れないようにすればOK!

    • 0
    • No.
    • 15
    • ラストオーダー22時

    • 17/02/16 00:12:38

    >>12
    百均に売ってるA4くらいのOPP袋がいいよ。
    これから出品するなら重宝するので用意するといいですよ!
    メルカリでOPP袋出品してる方もいるので試しに購入してみては?

    • 0
    • No.
    • 14
    • にんにく

    • 17/02/16 00:09:56

    この度はありがとうございました
    ってメッセージを添えてる

    • 0
    • No.
    • 13
    • トマトベーコン

    • 17/02/16 00:08:00

    >>10
    そうそう、それとか
    でも定形外なら普通のキッチン用のビニール袋?に畳んで入れたりしてるよ。
    あれ軽いから重さで決まる定形外の時は良いんだよね。

    メルカリとかやるなら、キッチンスケールあると重さを測れて便利だよ。
    送料をおさえるために工夫してる。

    • 0
    • No.
    • 12
    • ぎんなん

    • 17/02/16 00:07:15

    >>11
    いろいろ聞いてごめん。ユニクロのショップ袋に入れてから茶封筒でもオッケー?

    • 0
    • No.
    • 11
    • ぼんじり

    • 17/02/16 00:05:04

    >>10
    でもいいし、ショップ袋にいれて(雨の時に濡れないように)茶封筒でも大丈夫だよ

    • 0
    • No.
    • 10
    • ぎんなん

    • 17/02/16 00:03:42

    そっか!重さ重要だね!
    ビニールはショップで服買うと入れてくれる綺麗な透明なやつ?資材も用意しなきゃだよね

    • 0
    • No.
    • 9
    • レバー

    • 17/02/16 00:00:36

    >>7 いやいや軽量する為に重さを控えなきゃ!

    • 0
    • No.
    • 8
    • 厚揚げ

    • 17/02/15 23:57:33

    >>7
    ダンボール?
    私はビニールに入れて、茶封筒だよ。

    クリックポスト使う場合は、34×25センチになるように測る。
    定形外の場合は、ビニールに入れて適当なショップ袋とか封筒。

    • 0
    • No.
    • 7
    • ぼんじり

    • 17/02/15 23:53:59

    そっか手数料もあったね!オフハウスとか古着屋に出すよりはお金になるのかな。
    あとTシャツとかもダンボールで梱包しますか?

    • 0
    • No.
    • 6
    • ねぎま

    • 17/02/15 23:53:28

    私も春に引っ越しだからいらないけど捨てるには勿体ないもの売りたいからメルカリ始めようかと思ってた
    あまり利益にならないけど近所のリサイクルショップよりはいいよね?

    • 0
    • No.
    • 5
    • ラストオーダー22時

    • 17/02/15 23:51:18

    手数料ほんとヤダ

    • 0
    • 17/02/15 23:49:42

    手数料が10%だから以外と手元にお金入らない

    • 0
    • No.
    • 3
    • 鳥皮ポン酢

    • 17/02/15 23:48:34

    そーなの 送料は大事!
    最初は送料かかり過ぎて損した事も(笑)
    でも欲しいひとのトコに捨てるには惜しい物が渡せる事が嬉しくてトントンでやってる

    • 0
    • No.
    • 2
    • 厚揚げ

    • 17/02/15 23:45:07

    手数料取られるから450円。
    送料引いたら200円くらいかな。

    • 0
    • No.
    • 1
    • ねぎま

    • 17/02/15 23:44:09

    まぁそういうものだからねー。
    それが嫌ならやめたほうがいいよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ