【岡山】マラソン大会で誘導ミス 小学生263人中262人失格、完走した1人が優勝

  • ニュース全般
  • 山椒
  • 17/02/14 23:43:57

マラソン大会で誘導ミスがあり、参加した263人中262人が失格となりました。
ミスが起きたのは、5日に岡山県笠岡市で開かれたマラソン大会です。笠岡市によりますと、3キロコースの小学3年生から6年生の部には263人が参加。誘導ミスによって262人が誤ったコースを走りました。

本来、3キロだったコースは2キロ足らずになり、1位の児童は6分51秒でゴールしました。最後を走っていた児童の後ろには係員が付いていたため、たった1人だけ正しいコースで走りきりました。他の児童は全員失格となり、笠岡市は唯一、完走した児童を優勝者として表彰することを決めました。
headlines.yahoo.co.jp

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/02/17 21:51:45

    リアル「うさぎとかめ」だね…

    • 0
    • 17/02/17 17:21:29

    雨が降っててみんな下を向いて走った。
    それで矢印を見逃した。

    って聞いた

    • 0
    • 17/02/16 15:40:12

    なんかコントですかw

    • 0
    • 17/02/16 15:37:31

    じいちゃんばあちゃんが一生懸命町おこしのために係員さんやってたのかも。

    私が参加予定だったマラソン大会も、婆さんが大根配ってたみたいだし。

    • 0
    • 17/02/16 15:13:37

    このニュースを見て平和だなあとかんじるのは、うちだけか?

    • 0
    • 123
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/16 15:12:16

    >>109
    県外の大会とか、当日の朝に到着してから下見するの?

    • 0
    • 17/02/16 14:49:49

    >>108
    下見する奴なんて聞いた事ねーわ
    どんだけ気合い入れてんだよ

    • 0
    • 17/02/16 14:47:05

    自分だったら最後走ってたのに優勝と言われても困るよ。

    • 0
    • 120
    • お通しのキャベツ
    • 17/02/16 13:00:32

    >>119
    失格になった子たちの上位1~6位だったかな?は特別に表彰されたよ。

    • 0
    • 17/02/16 12:50:58

    3キロ優勝者と別に、262人で順位つけてそのまま表彰したらいいのに。みんな失格は可哀想。

    • 0
    • 17/02/16 10:16:56

    >>115あなた、モンペだわ。

    • 0
    • 17/02/15 21:17:46

    高い代償ついたな。
    小学生には早すぎるかも知れないが、社会勉強になっただろ。
    ま、頑張れや。
    それと、実質ビリだった子がいじめられないか心配だが…。

    • 0
    • 17/02/15 21:16:35

    これは酷い

    • 0
    • 17/02/15 21:05:40

    >>108>>109、何の為にコースの指導係員が居るの?
    こいつら、卑怯な事もありの薄汚いゴミクズだな。

    • 0
    • 17/02/15 21:00:12

    これが中学、高校、オリンピックの大会だったら、どうなるんだ?
    他のコースの係員、マラソンに参加して頑張った子供達の心を傷付けたんだから。ちゃんと償えよ。

    • 0
    • 17/02/15 20:56:15

    なんじゃそりゃ

    • 0
    • 112
    • キッズルーム付き
    • 17/02/15 20:47:19

    ひっでー

    • 0
    • 17/02/15 20:46:51

    もう全て無効にしろよ。
    もう無理か。

    • 0
    • 110
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/02/15 20:43:56

    >>108 >>109
    アホか。

    • 0
    • 17/02/15 20:39:03

    >>108同感。
    うちも小学生マラソンに毎年出るんだけど、必ず下見して走るよ。

    • 0
    • 17/02/15 19:10:34

    マラソンだってなににしろルート確認は大事だよ、人任せ、案内まかせになってるからそーなる、自分で走るんだったらルート下見ぐらいするのは常識

    • 0
    • 107
    • やげんなんこつ
    • 17/02/15 13:50:57

    262人直進しちゃったのなら、いっそのこと全員直進させちゃえば良かったのに。(笑)

    • 0
    • 106
    • 盛合せ(5本)
    • 17/02/15 13:12:20

    優勝になった子もだけど、もともと先頭を走ってた子も責められないといいね。

    • 0
    • 17/02/15 12:45:53

    >>104
    普通の大会は居る。
    特に分岐は増員してるよ。

    • 0
    • 17/02/15 12:43:00

    係員が所々にいないもんなの?

    • 0
    • 17/02/15 12:41:11

    >>99
    この大会に出てたの?

    • 0
    • 17/02/15 12:40:25

    やり直しはダメなの?笑
    優勝した子だって何か可哀想

    • 0
    • 17/02/15 12:39:54

    6分51って、そこまで遅くはないよね。

    • 0
    • 17/02/15 12:36:27

    そりゃ2キロと3キロとじゃ、3キロの
    ほうが遅くにゴールするけど、最後だった子も別に足が遅いわけじゃないよね。
    みんな3キロ走ってたら、その子が最後ではないわけで、遅いくせに扱いされてるのがかわいそう。

    • 0
    • 17/02/15 12:25:26

    うちの子泣いてたわ

    • 0
    • 17/02/15 12:24:38

    看板はずしてた日マラソン大会だったのね。ビリが優勝て笑
    ニュース見てびっくりした。

    • 0
    • 17/02/15 12:19:02

    小学3~6年生が一斉に走り、3年生の子が最後尾になったのね。
    上級生とはやはり走力違うし、最後でもこれは恥ずかしくないよね。

    • 0
    • 96
    • つくね(黄身+50円)
    • 17/02/15 12:13:59

    なに考えてんの?
    優勝者無しでいいじゃん。
    優勝した子が気の毒だわ。

    • 0
    • 17/02/15 11:53:01



    マラソン、最後尾が優勝 他の児童262人コース間違う

    朝日新聞 2017年02月15日 09時16分

     5日あった「第20回べいふぁーむ笠岡マラソン大会」(岡山県笠岡市など主催)の3キロ小学3~6年生男子・女子の部で、参加者計263人のうち、最後尾1人を除いたすべての選手がコースを誤り、1・8キロ程度しか走っていなかったことがわかった。主催者は、大会規定に基づき、3キロを完走した最後尾の小3男子児童を男子の部優勝者として表彰すると、14日発表した。

     3キロは中学生と小学3~6年の部があり、笠岡陸上競技場(同市平成町)を発着点に、笠岡総合スポーツ公園内を走った。まず中学生がスタート。5分後に小学生が走り始めた。中学生は自転車の誘導員が先導したが、小学生の前にはいなかった。

     小学生の先頭集団は例年、中学生の最後尾を追って走る。ところが今年は天気が悪かったため、中学生の参加者が40人と少なく、小学生の先頭が中学生の最後尾を見つけられず、沿道の誘導表示にも気づかずコースを誤って後続が全員従った。大きく遅れ、係員が伴走した最後尾の児童だけが正しいコースを走った。

     小学生のゴール時間が早かったため、主催者はコース間違いに気づいたが、すでに計測チップをはずしていたので再レースは断念。1~6位は参考記録として表彰した。参加者全員に誘導ミスを謝罪する手紙を送るという。(三浦宏)

    • 0
    • 94
    • レモンサワー
    • 17/02/15 11:16:39

    今やネットでニュースになると全国で話題になってしまふ。
    以前ならローカルで、なんじゃこりゃで終わるのだけれど。
    子供達にヘンテコな思い出が残るのね。

    • 0
    • 93
    • 創業以来使い続けている秘伝のタレ
    • 17/02/15 09:40:36

    うちの地域も小学生マラソンが最近あったけど、誘導ミスとか理解できないんだけどなんで???
    コース変更になったの?それがちゃんと伝わってなかったとか?
    それでも地域のニュースになるはずだし関係者なら見てるはずだよね?
    ほんっとに疑問だしゴールした子がなんだか気の毒。

    • 0
    • 17/02/15 09:40:15

    私走るの遅いからそれこそ毎回ビリだったけと、全員失格だから一位ですって言われても少しも嬉しくないわ。

    • 0
    • 91
    • ピーチー肉巻き
    • 17/02/15 09:35:37

    >>82
    優勝じゃなくて、完走しましたでいいよね。
    ビリのくせにって言われて、絶対に嫌だと思うんだけど…。

    • 0
    • 90
    • 盛合せ(5本)
    • 17/02/15 09:33:54

    >>46
    これだと先頭集団が曲がるのに気付かず暴走したみたいだね。

    • 0
    • 17/02/15 09:27:46

    もし私がこの1人の子の親なら表彰辞退するな。なんか申し訳ない

    • 0
    • 17/02/15 09:25:49

    これはwww

    • 0
    • 87
    • 全部タレで
    • 17/02/15 09:20:19

    コースを間違えるっていうからハーフマラソンかなにかかと思ったら!3キロコース!逆によく間違えたね。

    • 0
    • 17/02/15 09:18:57

    >>47
    イヤイヤ。かわいそうだよ。

    • 0
    • 17/02/15 09:13:40

    酷いな

    • 0
    • 17/02/15 09:07:45

    これは酷いな。

    • 0
    • 17/02/15 09:00:43

    岡山クオリティ

    • 0
    • 17/02/15 09:00:20

    こんな状況で優勝しても失格だった子供からはビリだった癖にとか絶対嫌味言われちゃって悲しい思いするよね…なら今回は優勝者無しで謝罪をちゃんとするなり、後日またやり直し出来るのならやれば良いのにって思う。やり直しは色々と難しいかも知れないけどね。

    • 0
    • 17/02/15 08:59:47

    >>70
    3キロは最後尾の子だけ。他はショートカットしてしまって2キロ弱。

    走り始めは後列でも、距離が伸びると前に出て来る子っているよね。
    もしみんなが3キロだったら、この優勝の子もビリじゃなかったかもしれないね

    • 0
    • 17/02/15 08:59:38

    私も小学生のときにあった。
    校内マラソン大会で森林公園?すごい広い場所に行って学年80人くらいで走って、私は21位だったんだけど前の20人が道を間違えて私が1位になった。。
    表彰も気まずかったよ。
    感想文に、21位なのに表彰されて申し訳ないと書いたら『1位は1位だから自信をもって!』と担任からコメントがあったわ(笑)

    • 0
    • 79
    • 串から外して食べない派
    • 17/02/15 08:57:14

    >>21岡山のマラソンで三キロ小学生男子が10分だったから二キロいかないくらいならそれくらいで走れそうじゃない?

    • 0
1件~50件 (全 128件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ