小学生低学年のバレンタイン、お返しは内容によって変える?

  • 小学生
  • レモンは絞ってもいいですか
  • 17/02/14 20:08:01

クラスの女子4人からチョコを貰いました。別々にです。
うち2人は本命らしく(息子を好きと言ってくるているらしい)、後の2人はいろんな子に配ってる感じです。
本命チョコの子と義理チョコの子は内容も差があり、義理チョコの子はケーキを2くち分だけラッピングしてくれたような感じ。
みんなにお返しはしようとは思いますが、返す中身は本命と義理で変えた方がいいのか?同じにするべきか悩みます...

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 11
    • アスパラベーコン
    • 17/02/14 22:16:59

    >>10
    極端な話 結婚のお祝い 5万くれた人と1万くれた人のお祝い返しが一緒でいいってこと?

    私は差をつけるというか 4人それぞれにあった お返しをすればいいかと。
    本命2人 義理2人でそろえると 差をつけたってハッキリわかっちゃうから。

    • 0
    • 10
    • 鳥皮ポン酢
    • 17/02/14 22:07:56

    >>8
    いやいやおかしいでしょ
    人によってお礼を変えるとかそんなのは下っ端のすること
    そういう生き方をしてきた人はそういう小さい発想になるんでしょうけどモテる息子さんにそんなことさせちゃ駄目ですよ
    まず息子さんはネットに書き込みなんかしてるような非モテとは違うはずです
    ここの常識で考えない方がいいかと

    • 0
    • 9
    • なんこつ
    • 17/02/14 21:56:05

    >>5うわー
    かけっこで順位つけちゃダメって人と同じだー
    こわいよー

    • 0
    • 8
    • レモンは絞ってもいいですか
    • 17/02/14 21:54:19

    >>5
    分かりますが、やっぱり本命さんは
    気持ちがチョコに現れていて、頑張ったんだなぁって思うんですよね。
    渡し方も。
    義理チョコさんはみんなにどうぞって感じだから...
    本命さんに息子が好きな子もいるので。
    値段じゃないんだろうけど...難しい...

    • 0
    • 17/02/14 21:48:55

    低学年なら全部一緒かな~

    • 0
    • 17/02/14 21:48:39

    変える!
    なんで、大量生産した中の1個や2個で単価が安いのと
    単価が高いものが同じ価値になるのよ~。

    • 0
    • 5
    • 鳥皮ポン酢
    • 17/02/14 21:44:45

    お礼を変えるとかずいぶん酷い発想ですね
    他の変えるとか言ってる人も人間性を疑います
    特に男の子にそういう小さいことをさせちゃ駄目でしょ
    そんなことも分からない人が多いとは驚きですね
    みんな器がちっぽけ

    • 0
    • 4
    • なんこつ
    • 17/02/14 21:32:10

    変える

    • 0
    • 3
    • 串から外して食べない派
    • 17/02/14 20:36:04

    変える

    • 0
    • 2
    • 全部タレで
    • 17/02/14 20:29:11

    子供に聞く。
    本命の子には、分けた方がいいか。
    一緒でいいって言ったら、全員同じ。
    分けてほしいっていったら、差をつけてあげる。

    • 0
    • 1
    • やげんなんこつ
    • 17/02/14 20:24:52

    もらった内容が違うから、変えてる。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ