モラハラに疲れました。

  • 旦那・家族
  • y
  • 17/02/04 00:49:29

はじめまして。私27歳、旦那38歳です。
先ほど些細なことで喧嘩をしました。
原因は旦那が帰ってきた時に、玄関の鍵を私が開けていなかったからでした。
普段は旦那が駐車しているタイミングで鍵をあけます。今日はたまたまその時間に子供達とお風呂に入っており、開けていませんでした。お風呂から出たら、旦那が仕事に持っていっていた水筒が廊下に投げ捨てられていて、そこでだいたいは察しました。
はじめまして。私27歳、旦那38歳です。
先ほど些細なことで喧嘩をしました。
原因は旦那が帰ってきた時に、玄関の鍵を私が開けていなかったからでした。
普段は旦那が駐車しているタイミングで鍵をあけます。今日はたまたまその時間に子供達とお風呂に入っており、開けていませんでした。お風呂から出たら、旦那が仕事に持っていっていた水筒が廊下に投げ捨てられていて、そこでだいたいは察しました。
そのまま御飯を用意し、なぜ水筒を投げたのか?と聞いたら、お前が鍵を開けていなかったから。気が利かないから。と言われました。私はたとえ五分でも鍵を開けたままお風呂に入るのは怖いから、そういう時は鍵を持っているんだし自分で開けて。と言いましたがききません。私が開けるまでドアをガンガン蹴ったりします。
お風呂に入っていようが、俺が帰ってくる時間はだいたいわかるんだし、開けておけ。と。
そこで、わかった次からはそうするね、ごめん。と私が謝れば済んだのでしょうが、そのくらいでイライラし、水筒を投げ床に傷がついた事が許せず、言い返してしまい余計ヒートアップして色々傷つくようなことを言われてしまい、いけない事とはわかっていますが自傷行為をしてしまいそうです。
心が完全に折れました。
彼は喧嘩をするたびに、合わない。別れる。の一点張りで私が謝ってきました。自分は絶対に謝らない人です。
依存してしまっているのはわかっています。
自己愛性パーソナリティ障害とモラハラな部分はかなりあります。それでも私が我慢すればいいんだ、と思ってやってきました。
でも今回の事はくだらないことですが納得がいきません。別れた方がいいとわかっていても、別れたくない自分もいます。
このままじゃ病んでしまうのもわかっていますが、そんな旦那とは別れた方がいいと言われると思うので誰にも相談できません。
子供の差別もあります。けど子供はパパの事が好きです。一番子供を守らなければいけないのが母親なのに、旦那の機嫌を伺って生きている私は母親失格かもしれません。
こうやって文字にするとクズっぷりがよくわかりますよね‥
旦那に依存しないように何か他へ意識が行くといいのですが私も働いていますが金銭的に余裕がないので、どこかへ出かけたりのリフレッシュはできません。
まとまりがない文章で申し訳ないです。リアルでは誰にも言えません。誰かに聞いて欲しかったんです。厳しい意見はごもっともとして受け入れます。でも今は優しく抱きしめてもらいたい気分です。泣きすぎて頭が痛いので撫でてほしいです。
自分でもどうしたらいいのかわかっているのにそれができません。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 171件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/02/07 10:25:31

    子供は私が守ります!って守れてないから差別されてるんだよね?
    離婚せずに子供守るなら、旦那に差別しない様にさせなさいよ。

    • 1
    • 17/02/07 10:17:37

    主さん、これ読んでみなー。
    子供にとっての良いパパは危険

    http://mama.bibeaute.com/article/15137/
    早く目を覚ましなね

    • 0
    • 17/02/07 10:06:15

    >>160こういうひねくれた考えって馬鹿なの?
    皆が止めても自分で別れたくないって決めたくせに、いざ大事になったら誰かに助けを求めるんでしょ?
    不幸な人って不幸な考え方しか浮かばないんだね。

    • 0
    • No.
    • 168
    • つくね(黄身+50円)

    • 17/02/07 09:07:26

    うちも父親モラハラで離婚して欲しくて仕方なかった。
    小学生の頃から毎日父親が事故にでも合って帰って来なきゃいいのにって願ってたし。
    でも親に離婚してくれとは不思議と言えないんだよね。
    子供が居るから離婚出来ないって聞くたび母親にイライラしてたよ。

    • 0
    • No.
    • 167
    • ピーチー肉巻き

    • 17/02/07 08:53:07

    >>158子どもにとっての日常はあっという間、には同意する。

    うちの親は主と主の旦那と同じ人種だったけど、離婚すればいいのにってずっと思っていたよ。しかも、子どものために離婚できないとか言い出して、子ども心にしねばいいのにとか思ったよ。
    今は自分の家庭があるから実家とは疎遠だよ。

    主も今ちゃんと正しく決断しないと子どもから捨てられるよ。

    • 0
    • 17/02/07 03:15:58

    類は友を呼ぶとはこの事だ

    • 0
    • 17/02/07 02:01:20

    うちは自分で鍵開けて入るよ。じゃなきゃ何のために鍵を持つのか…ね。
    開けてーって言うのは荷物で手がふさがってるか鍵忘れた時ぐらいかな。旦那さん自己中過ぎる。気に入らないと水筒投げる?最低だわ。
    自分と子供のためにもこの先の事考えて少しでも行動に移せるといいね。心配。モラハラは治らないよ。

    • 0
    • 17/02/06 16:56:48

    >>151
    同意。
    離婚する気もないのに、子どもに離婚匂わせる意味がわからない。そりゃしないでほしいって言うんじゃない?問題は母親に気を使ってるのか本音なのか。
    母親が離婚したくないの察してたら離婚しないでって言うよね。
    そもそも連れ子で差別されてて、って環境なのにそこまで父親がいる家庭に執着する意味も分からない。

    • 1
    • 17/02/06 16:48:22

    >>160同感

    • 0
    • No.
    • 162
    • とりあえず生!

    • 17/02/06 16:37:31

    >>161

    >>158に宛てました。

    • 0
    • 17/02/06 16:25:05

    >>160あなたの言ってる意味わからない、、主を批判してるの?

    • 0
    • No.
    • 160
    • とりあえず生!

    • 17/02/06 16:17:53

    >>159結局自分より不幸な人見て安心してるんだよ。
    人が苦しんで相談してるのに罵ることしかできない。モラ夫と同じ。
    リア友に同じ事相談されたらどうせ面と向かってそのレスと同じ事言えない癖に。
    相談トピ立てて逃げれた人や別れられた人って結局「実家に逃げてきました」「親に迎えにきてもらいました」ってパターンが多いよね。
    頼る人いるんじゃん!ってw
    なら最初からトピたてないで親に頼れよっていうw
    お金も頼る人もない人達を見下して自分の幸せ再確認して、金無くても愛があれば大丈夫とか無責任なこと言って離婚勧めて自己満足してるだけ。

    • 1
    • 17/02/06 16:05:15

    >>158さん。別のモラハラのトピ見てみてください。あんだけ伸びてますよね、言ってないだけであなたの周りにもいるかもしれません。
    旦那さんにも恵まれ、いい人生を送って完璧な母親やってたら理解できないと思いますが、みんなとても悩んでるって事は同じですよ。
    子供が可哀想とか、そんな親の元にとか余計です。もっと私は自分をせめてしまいます。

    • 1
    • 17/02/06 15:47:02

    モラハラ受ける人って似てるね。
    このトピ内にも何人かいるけど、主かと思うくらい似てる。
    大人目線でしか考えられないんだろうな。
    子供にとっての、一秒一日ってあっという間なのに。
    いつか治るだろうと期待してクズ旦那と一緒にいるんだもんね。
    親を選べない子供が本当に可哀想。
    親が全てなのに、その親が不安定で自立してないなんて。

    • 0
    • 17/02/06 14:37:29

    子供は精一杯大事にします。私のようには育てたくありません。
    トピをたてるのも言葉を選んで皆さんにわかるようにしなければいけないことを学びました。初めてで下手くそで皆さんに迷惑かけてすみません。
    若い時から、若いからという理由などで偏見をもたれていたので、常識などは人一倍頑張って気をつけていました。当たり前と言われると思いますが、母親なのにと言われるような明るい髪もお酒もタバコもしません。偏見をもたれていたため、人の目を誰より気にするようになっていました。人を不快にさせないよう、人に嫌われないよう‥ここでもだいぶ気をつけていましたが、まだまだ足りなかったんだなと感じます。
    ママ友から愚痴もききます、旦那がアプリばっかりやって子供の相手をしない。ギャンブル依存。タバコをやめない。など、なんなら低所得も子供が可哀想とかいう人もいます。それも虐待になってしまうのでしょうね、うちと内容は違うと思いますが、子供に悪影響なことはたくさんありますが、他でカバーしているから皆さん離婚していないんだと思っています。
    なので、子供の様子をよくみて、子供が傷つかないうちに行動にうつすつもりです。 皆さん見守っていてくれたら嬉しいです。
    大事な子供なので、私が守ります。

    • 1
    • 17/02/06 14:13:17

    >>150
    いやいやあのね

    後で出てきたお子さんと旦那さんとの事のほうが一大事だと思うのよ

    本トピ文の方はお子さんの相手をしないってだけしか書いてなくて、あとは主さんの被害の事ばかりで

    まず母親なら愚痴にしても本トピ文にお子さんに対してのモラハラ具合を書いて辛い心情を吐露するでしょう

    あと大多数はお子さんに喧嘩してる所を見せたり、旦那さんとの悪い話はお子さんにはしないでしょうね

    家庭内の愚痴とかを母親から聞かされると子供の心におりが溜まるのはわかるよね

    お互い様だけど、残念ながらトピ文からでしか悩み事や意見は伝わらないものね
    多大な愚痴を言うわりには別れないで反論する、良くある話にとれてしまうかも

    お子さんは父親にそんな仕打ちをされても、母親には別れないでって言う
    もうこれってDV被害者の形になっちゃってるよ

    早いところ、お子さんの心に気が付いて、あなたも心の平穏を取り戻せますように

    • 0
    • 17/02/06 14:12:28

    >>153離婚しないでと言っても、お子さんは少しでも差別される事で自分は邪魔なんじゃないかとか必ず考えるから、あなたは必要で大切な存在だとずっと伝え続けてあげて下さい。
    子供は思春期になった辺りから父親が違うってだけで一層そう思うから。

    • 0
    • 17/02/06 14:06:34

    全部読んだけど主メンタル弱すぎる…
    モラ夫大好きなんだろーから頑張りな。
    離婚した所で何にも変わらないと思う

    • 0
    • 17/02/06 14:00:24

    >>151さん。これも後出しですが、精一杯気を使ったさりげない聞き方をしました。
    離婚してほしくないとは私が感じとりました。
    とか書くとまた自己中にとか言われてしまうのが怖いです。

    • 0
    • 17/02/06 13:57:50

    >>149さん。色々な理由はありますが、私が言ったら批判の材料になってしまうので言えないです。ツライときに頼ったママスタです。もう来たくない!と思いたくないです本当は。

    • 0
    • 17/02/06 13:57:12

    再婚なの?それで連れ子差別はキツイね。
    子供は親についてくしかないから、離婚して欲しいとは言えないよ。
    それで離婚したら自分のせいでとなってしまうし。
    聞いたらダメだよ。

    • 0
    • 17/02/06 13:54:11

    >>148さん。後出しばっかりで申し訳ないです。書かなくてもいいな、ただ愚痴を言いたかった。っていうのでここまでなるとは思っていなかったのが軽率でした。私が子供の事をこんだけ思っています。と書いたところでちょっとしたことの揚げ足とりをしてくる人はいます。実際書ききれません全部が全部。
    私はまだありませんが、皆さん子供の前で一回も喧嘩をしたことがないのでしょうか?夫婦の問題を絶対に子供に悟られていない自信はあるのでしょうか。皆さんから言わせればそれも虐待になってしまうんですよね?私は完璧な人間はいないと思うので、起こってしまった後のフォローが大事だと思っています。
    ああ言えばこう言うとかいう人もいますが、全部書ききれなくて勘違いされるのが嫌なので、これは違います。あれはこうですとか丁寧に説明しただけでした。それに対して勘違いされてるのに皆さんは我慢しますか?
    なんども断りをいれて言葉に気をつけて謝っていたのですが無駄だったのでしょうか‥

    • 0
    • No.
    • 149
    • 極貧子沢山

    • 17/02/06 13:42:07

    私にだけモラハラ、だけで済んでないよね。
    差別されてるんでしょ?子どもと出掛けるのも嫌がって。
    子どもとお風呂入ってるのに鍵の件でキレることからも、子どもを大切に思ってない証でしょう。

    目を背けたくなる言葉を、跳ね返すぐらいの自信を持てるよう、心身ともに自立をしてほしい。
    自分で自分を大切にしたらいいんだって。人に求めず、自分で。

    • 0
    • 17/02/06 13:38:25

    >>146
    相談事とは違う事だけど

    最初のトピ文に全部書けないのはわかるけど、あまりにも後出しが多すぎてもうみんなレス出来ないと思うよ
    しかも後出しの方に大切な事が書いてあったりね

    1年のうちで10日だけ悩むとかお子さんは別れないでって言っているとかさ。

    本トピ文では別れられずにいるのにお子さんには別れ話してるの?
    それも巻き込んでるよね

    あー言えばこー言うなレスポンスになっちゃってるから助言や激励のしようがないと思う。

    1年のうちで10日位嫌な関係に悩むのは一般的にはただの夫婦喧嘩だしね

    トピ文はよっぽどのDV旦那にとっても心身やられて立ちすくんでるように見えるから
    お子さんの為にも離れた方が良いって言う意見が多いのよ

    • 0
    • 17/02/06 13:28:38

    私の書き方がいけなかったのかもしれません。
    旦那→私にだけモラハラ
    子供→離婚してほしくない
    私→どうしようどうすれば

    と冷静になれていなかっただけです。皆さんは離婚したらいいと思っていますよね。離婚した人には優しいですよね。子供の事を考えてない?子供に気持ちを聞いた上での愚痴でした。
    アダルトチルドレンにしないよう、モラハラに育たないよう、一番気を使っていますもちろん子供のために、将来の奥さんのために。

    • 0
    • 17/02/06 13:16:21

    >>145さん。
    子供はパパがいなくなるのは嫌、離婚はしてほしくないと 今 は思っています。
    私に気を使わないような聞き方をしました。
    泣きそうな困った顔で嫌だと言われました。
    今はそう思っているだけなので、即離婚したほうがいい!とは思えませんでした、私は。
    これでもものすごく悩んでいます。まだ子供なので、子供の人生が変わる責任は私にあります。
    皆さんにはこれでも私が何も考えてない自己中だと思うのでしょうか。
    私の毒親と同じだと言った方も、子供の頃離婚してほしくないと思っていましたか?

    • 0
    • 17/02/06 13:09:05

    >>138
    先の人じゃないけど

    最初のトピ文からだけど

    落ち込んでいるときうんぬん
    自分の気持ちの事ばかりじゃない?

    みんなお子さんの気持ちを優先に考えて行動するのが母親だって言ってるだけでしょ

    なんで子供の為に環境を変える努力もしないのに自分の感情優先なの?

    こんな酷い旦那がいて子供の為に離婚したけどちょっと寂しいから頭を撫でて欲しい
    ならみんな同調してくれるのに

    • 0
    • 17/02/06 13:07:42

    >>142さん。さっき調べてみました142さんが言う通り簡単にはできないみたいですね。
    私がここをたてたのに、悪くない人まで巻き込んでしまい、急にこなくなったら無責任かなと思っていました。

    • 0
    • 17/02/06 13:07:36

    母親がストレス抱えてると余裕がなくなって子供に優しくなれなかったり、それが悪影響だと言うことよ。ストレス抱えてても女優になりきれるならそれでいいんじゃないかな。

    • 0
    • 17/02/06 13:05:12

    >>135病んでしまいそうならもう来ない方がいいんじゃないの?
    削除は簡単には出来ないよ。

    • 0
    • 17/02/06 13:04:32

    >>140さん。心配してくれたのですねすみません。典型的なアダルトチルドレンです。
    いまだに愛情不足です。自覚しているので、子供もそうなる、とか子供か可哀想とか言われるのはツライです。私は子供に同じ思いをさせたいとは思っていないので、母を反面教師にと頑張っていました。

    • 0
    • 140

    ぴよぴよ

    • 17/02/06 13:00:42

    >>137さん。持っていました。私が出かけている時は自分であけています。

    • 0
    • 17/02/06 12:59:54

    >>133さん。あなたが強いのでしょうね、強い人もいれば弱い人もいます。人それぞれなことを母親なのに、とか余計だと思いました。不快に思ったらすみません

    • 0
    • 17/02/06 12:59:35

    カギ持たせればいいのでは?

    • 0
    • No.
    • 136
    • ハワイ大好き

    • 17/02/06 12:58:42

    >>132あなたも、それは即離婚という価値観を押し付けてますよね~

    • 0
    • 17/02/06 12:58:29

    勝手なのは承知で書きます。私はここを見ると逆に病んでしまいそうで、旦那より日常生活に支障がでそうです。なのでもうやめたいなと思って、削除できないかな?と書いた後にも余計な一言を言ってくる人がいますよね。
    本当に言わなくてもいい、言ったら人を傷つけるような言葉なんです。多分それを自覚してないから書けたんだと思います。あなた普段嫌われていますよね?と私が書いたら嫌な気分になりますよね?私はそれは人を嫌な気分にさせる、余計な一言だと思っているので言いませんでした。
    イライラさせてしまったのは申し訳ないです。本当、色々な人がいて私もイライラしてきてしまったので本当に勝手ですがもう終わりにしたいのですが、余計な一言をまだ書きたい人はいますか?

    • 0
    • No.
    • 134
    • ハワイ大好き

    • 17/02/06 12:56:54

    >>127家族ごっこってなに?
    あなたもさ考えが短絡的というか。
    家族なんて色んな形があるし、徐々に家族になっていくケースもあるでしょ?
    欠けたり補ったりしながら、家族になっていくんじゃないの?あなたは最初から完璧な母親だったわけ?違うでしょ?
    理想論ばかり押し付けてるのはあなた!考えがマニュアルというか機械的。毎日四六時中暴れまわって、子供も萎縮してとか子供に手を挙げてとかなら、離婚も考えるよ。普通な時は普通だったり、浮気、遊びせず、定時に帰ってきて子煩悩だったり、一生懸命働いてたり、いいとこのが多いから悩んだりするんだよ。

    • 0
    • 17/02/06 12:53:11

    >>131まぁ旦那に相談したりする事もあるけど、しない時も多いし、別にそんな時に抱きしめてもらいたいとは思わないし、そんな考えにならないよ。
    なんか誰かに頼らないと居られない感じなの?

    • 0
    • 17/02/06 12:47:55

    >>125簡単に離婚するものではないっていう価値観

    • 0
    • 17/02/06 12:46:39

    >>124さん。
    落ち込んだ時、どうしてますか?色々対処はありますが、旦那さんに励ましてもらっていませんか?抱きしめてもらって落ち着きを取り戻していませんか?
    私は旦那にも母にもそれができないので、誰かに。と思っていただけなのですが、母親だから誰かに頼ってはいけないのですか?
    母親だからハグしてもらって落ち着いてはいけませんか?抱きしめてもらえたら心がスッと落ち着きますよ。今度誰かにやってもらったらわかると思います。

    • 0
    • 17/02/06 12:45:39

    >>121
    同感
    悲劇のヒロインなんだと思う。

    私の毒親と主さんそっくりでイライラする。
    未だに離婚もしないでいるみたいだけど、毒親から解放されて本当に良かった。
    毒親も同じように子供のためとか言ってたけど、エゴを押し付けるなって思ったわ。

    自己愛性人格障害は脳機能の障害だから自覚がないから治らないし、悪化すると言われてる。

    • 1
    • 17/02/06 12:45:08

    >>128じ さつの後押し?キツイ言い方だとしても、皆同じ母親として子供を心配してるからだと分からないの?

    • 0
    • 17/02/06 12:41:57

    かばってくれた方ありがとうございます救われました。
    悩んでないというより、皆さんが思うようにいつまでもウジウジせず普通の日常を送れるようにしているだけです。言葉って難しいです。私が頭が悪いのか伝えるのが下手くそですみません、

    確かにここは匿名なのできつい言い方はいくらでもできますよね。私は色々な人がいることを受け止めて、もちろんこんな言い方をするなんて性格悪いなと思う人もいますよ。けど私は匿名だからこそ喧嘩腰にならないようにものすごく気をつけています。普段はこんなしゃべり方ではありません。
    他の 旦那に死んでほしいトピや旦那の愚痴や、モラハラトピがありますよね。そちらのほうが穏やかに見えたので最初からそちらを見ているだけのほうがよかったのかもしれません。
    旦那に死んでほしいくらいなら早く離婚すればいいのに、とか思う人がいると思いますが、そうやって愚痴を吐いて頑張っているんだと思います。
    確かに事件にならないように、はありますが、母親の私が自信をなくして守れなかったら意味がないので、きつい言葉しか言えない人たちには負けないようにします。私は自己中ですが少なくとも思いやりはあるので身内も他人も じ さつの後押しをするような人にはなりたくないです。

    • 0
    • 17/02/06 12:41:46

    >>125家族だから捨てられないとかいう所。旦那をバツ2にさせるわけにはいかないとか。
    どれくらいまで、その家族ごっこに子供を付き合わせるのかね。

    • 0
    • 126

    ぴよぴよ

    • No.
    • 125
    • ハワイ大好き

    • 17/02/06 12:38:06

    >>122はぁ?理想ばっかり語ってって?どこが?

    • 0
    • 17/02/06 12:32:04

    誰かに優しく抱きしめてもらいたいとか、撫でてほしい?なんかちょっとおかしい。
    母親とは思えないと言うか。
    とりあえず差別されるのは子供は1番病むよ。

    • 0
    • 17/02/06 12:30:00

    >>113
    1年のうち10日しか悩んでないのに、こんなにわーってなって大騒ぎしてるの?
    真面目にモラハラから脱出したくて相談してる人が可哀想だわ。

    • 0
    • 17/02/06 12:25:23

    >>120あなたも理想ばかり語って辛いことから目を背けるのやめな。
    同じレベルどうしで傷の舐め合いするのもいいけど、考えが中学生みたいだよ。
    子供いるんでしょ?子供は子供で1人の人間として人生があるんだよ。
    旦那に悩んでる暇があるなら、その時間子供に使ってあげなよ。

    ここはママ掲示板だから子供優先の意見があって当たり前だよ。
    事件に発展しないように、厳しい意見を言うんだよ。

    • 0
1件~50件 (全 171件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ