学校の欠席連絡はFAXで。無い人はFAX買うべきだし、固定電話繋ぐべきだよね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
    • 17/02/02 10:43:51

    今ファックス付きの電話 そこまで高くない。
    でも時代なのか固定電話ない家増えてきてるか
    わざわざ回線引いてとは思わない。

    廃止ではなく他の手段も考えるべきじゃないかな。

    • 0
    • 17/02/02 10:38:20

    >>131
    うちも>>122さんと同じなんだけど、特に手間は無いよ年度始めに名前書くだけだし、近くのお友だちの名前書いておけばその子達の誰かが届けてくれるだけだから。

    • 0
    • 17/02/02 10:31:44

    買うべき とまでは思わないけど、固定電話の線ひいてWi-Fi つなげた方が色々便利だよなー。
    うちは高校生になるまでスマホは持たせてないから 友達との連絡とかやっぱり固定電話必要だし。

    • 0
    • No.
    • 131
    • 紅白ってどっちが勝った?

    • 17/02/02 10:28:23

    >>122 へー それは手間かかるね

    • 0
    • No.
    • 130
    • かまぼこ高い

    • 17/02/02 10:24:34

    うちの子の学校は連絡ノートで知らせるかどうしても連絡ノートが無理なら決まった時間内に電話連絡だよ。

    前は近所の子にお願いしていたけど引っ越していなくなったから電話連絡してる。

    知らない子にお願いするのも気がひけるしね。

    • 0
    • 17/02/02 10:24:23

    FAX電器屋に売ってるよ。安くて五千円しないくらいで買えるよ。

    連絡帳が一番嫌だったな。
    長男の学校は、連絡帳だったんだけどさ、わざわざ、近所の子捕まえないといけないし持って帰ってきてもらったり他の子の負担もあるよね。プリントとか連絡帳も預けた子に覗かれたり。嫌だよね。
    でも、流石にノロやインフルの時は連絡帳は使わず電話で連絡した覚えがある。

    • 0
    • No.
    • 128
    • 勢いで初日の出

    • 17/02/02 10:21:00

    うちの小学校はFAX連絡なんて聞いたことない
    近所の子に連絡帳届けてもらう

    • 0
    • No.
    • 127
    • 勢いで初日の出

    • 17/02/02 10:19:45

    メールでいいと思う
    保育園はメールだった

    • 0
    • No.
    • 126
    • 紅白ってどっちが勝った?

    • 17/02/02 10:16:22

    >>116 コンビニ車で10分かかるし…うちは連絡帳か電話連絡…先生も誰かしら電話出るよ

    • 0
    • 17/02/02 10:15:56

    アプリいいね。幼稚園は電話。

    • 0
    • No.
    • 124
    • 初夢(歯が抜ける夢)

    • 17/02/02 10:15:04

    fax以外絶対ダメなの?
    もし公立でそうなら学校が酷いと思う。
    私立なら保護者が買えって思うけど。

    うちはない人は電話でもOKだから電話してるよ、ご迷惑をおかけしてます。

    • 0
    • 17/02/02 10:14:48

    電話は電話で面倒だろうね。通わせる予定の小学校はどうなんだろなー

    • 0
    • 17/02/02 10:14:46

    >>120
    近所の子や通学班の子に渡す。
    連絡帳にも欠席の時に届けてもらう子の名前とクラス書く欄がある。

    • 0
    • 17/02/02 10:13:53

    コンビニでできるけど、そこまで行くの時間かかる人もいるよね。
    電話みたいに1人一台持ってるものならいいけど、FAXつきの固定持ってる人は少ないし時代には合ってないかもね。

    • 0
    • No.
    • 120
    • 紅白ってどっちが勝った?

    • 17/02/02 10:12:38

    連絡帳で欠席の連絡どうするの??

    • 0
    • No.
    • 119
    • 今年こそは

    • 17/02/02 10:11:21

    FAX設置なんて入学説明会に無かったし、決まり守れとは?

    • 0
    • 17/02/02 09:48:30

    あー、手のひらサイズの小さい連絡帳見たことある。それを欠席連絡専用にするのもいいかもね。
    あんな小さいの誰が使うんだろ…と思ってたけど。

    • 0
    • 17/02/02 09:47:36

    うちは、学校の方は電話でも連絡帳でもOK。
    幼稚園は専用アプリがあるから、当日の7時半までに、欠席登録すればOK。専用アプリ超便利。

    • 0
    • 17/02/02 09:46:44

    コンビニでもFAX出来る。
    うちは連絡帳のみ。電話禁止。

    • 0
    • 17/02/02 09:45:30

    うちは携帯だけで済んでる。電話一本入れれば良いだけ。
    連絡事項は小学校のサイトと、学校の連絡アプリで、メール通知してくれるので事足りてる。
    夫婦共働きだから日中家にいないし、固定電話は、需要ないから固定電話繋いでない。

    • 0
    • 17/02/02 09:44:31

    >>105
    横だけど、うちは欠席届けの用紙を渡してもらうよー。手のひらサイズの。

    • 0
    • 17/02/02 09:42:29

    >>110
    あ、電話での欠席連絡も可。

    • 0
    • 17/02/02 09:42:18

    fax無いなら無いなりに先生と相談して、欠席遅刻連絡は我が家はどうするか?ってのを決めればいいじゃんか
    機械買え、固定電話引け、とは思わない
    連絡帳を友達に託す、でもいいし担任が許してくれるなら担任の携帯に留守電でもいいから残す、とかさ
    やり方、方法は話し合えばいくらでもあると思うよ

    • 0
    • 17/02/02 09:42:08

    欠席専用メールが良いとおもうけどなー
    認証コードとかパスワード入力して、子どもが勝手に送れない様に対策してさ

    • 0
    • 17/02/02 09:41:36

    >>100
    >>105
    それだと相談事とか書いてあったら何となく渡すの嫌だね。連絡帳二冊用意しておいて使い分けしちゃうとか(^^;)

    うちは、欠席、遅刻、早退、見学の届出用紙だよ。該当項目に丸つけて、理由欄を書いて、親のサインと捺印して、班長や兄弟に届けてもらう。プリントとか予定の紙は、同じクラスの子が届けに来てくれる。

    • 0
    • 17/02/02 09:41:05

    ファックスとか実家にしかないイメージ。最近は子機だけみたいなシンプルな固定電話ばかりじゃない?
    うちも小学校上がるのに一応つけたけど(ちょうど家たてたからそのついでね)、学校は携帯電話書いてくださいって言われるし、幼稚園も携帯。
    どちらもアプリで連絡来るから連絡網もない。
    幼稚園はアプリで欠席連絡もする。
    小学校は登校班の子に欠席届け渡さないといけない。それも面倒くさいし、病気うつしそうでこわい。ノロになったときは友達のおうちの人に代理で書いてだしてもらった。

    • 0
    • 17/02/02 09:37:14

    わざとらしいよ(σ・∀・)σ

    • 0
    • No.
    • 107
    • おせち(カレーライス)

    • 17/02/02 09:36:40

    うち幼稚園が連絡はFAXでって言われたから固定電話ひいてFAX付きの電話買ったよ
    入園前の説明会で文句言ってる人いたけど
    ならどうぞ別の幼稚園へ行ってくださいって園長に言われてた(笑)

    • 0
    • No.
    • 106
    • おせち(カレーライス)

    • 17/02/02 09:35:34

    >>83
    固定あるけど必要性を感じない。だいたいみんな携帯に連絡くるし。

    • 0
    • No.
    • 105
    • おせち(カレーライス)

    • 17/02/02 09:33:43

    >>99
    横だけど欠席専用の連絡帳なんて見たことないよ。

    • 0
    • No.
    • 104
    • おせち(カレーライス)

    • 17/02/02 09:32:58

    >>101
    私みたいに字が汚い親だとわからないかも。あと綺麗な字書く子もいるよね。

    • 0
    • 103

    ぴよぴよ

    • No.
    • 102
    • お正月飾り

    • 17/02/02 09:31:09

    学校からの緊急連絡はメールなんだから同じように管理したらダメなのかね?

    • 0
    • 17/02/02 09:30:37

    >>97
    子供が書いたら字で分かるでしょ?

    • 0
    • 17/02/02 09:30:22

    >>99
    連絡帳って言ってる人は普通の連絡帳だと思うよ。
    朝欠席しますって一言書いて持たせて、その日のプリントとか持ち帰って届けるってシステムなんでしょ、多分。

    • 0
    • 17/02/02 09:27:52

    >>98
    連絡帳って、普通の連絡帳なの?欠席専用の用紙じゃなくて?

    • 0
    • No.
    • 98
    • 初日の出

    • 17/02/02 09:26:41

    連絡帳はやめて欲しい
    個人情報も書かれているのにあり得ない

    • 0
    • 17/02/02 09:26:34

    さっき特ダネでメールだと子供が勝手にとかいってたけどファックスの方が勝手にやるじゃんw

    • 0
    • No.
    • 96
    • 紅白ってどっちが勝った?

    • 17/02/02 09:25:34

    >>83 固定電話無いけどパソコンある有るよ

    • 0
    • 17/02/02 09:25:30

    >>83固定電話なくてもパソコン(インターネット)使えますが

    • 0
    • 17/02/02 09:24:46

    FAXやめろって匿名?のやつは、学校が必ずFAXで!ってことらしいから、それじゃFAXない人はどうするのって意見もでそうだね。
    でも、FAXが望ましい、ない方は電話でも可、みたいなやんわりしたのだと、じゃあ電話でいっか!って家庭が多くて収集つかなくなりそう。

    • 0
    • 17/02/02 09:23:56

    主はババァなのかな?
    時代に合わせていかなきゃ。

    • 0
    • 17/02/02 09:23:31

    自宅電話すらめったに使わない。
    スマホが家の中で行方不明になった時に電話かけて見つけるぐらい。

    • 0
    • No.
    • 91
    • おせち(カレーライス)

    • 17/02/02 09:23:11

    ファックスは嫌だわ。ファックスあるけど用紙ないし使い方わからないし面倒。今時携帯やPCない人いないんだからメールにすればいい。

    • 0
    • No.
    • 90
    • こたつでみかん

    • 17/02/02 09:21:08

    うちは欠席する時は連絡帳で登校班の子に頼むのが決まりだけど、FAXだったら嫌だな。固定電話はあるけど、とうの昔にFAXなんて破棄した。邪魔だし使わないから。

    • 0
    • 17/02/02 09:18:29

    >>70
    うちのA3カラリオはコピーはできるけどFAX機能はついてないよ

    • 0
    • 17/02/02 09:18:11

    電話だっていろいろあるし、FAXついてない電話だってあるよね?
    FAXない=固定電話ひいてないってのは違うかもよ。

    • 0
    • 17/02/02 09:18:06

    >>83今ってって言うくらい、今を知ってるのに、なんで固定電話がないとパソコンもないんだよね?って言ってるの?

    • 0
    • No.
    • 86
    • おせち飽きた

    • 17/02/02 09:14:54

    FAX付きの電話なんてそんな高くないんだから買うけど。

    • 0
    • No.
    • 85
    • お年玉ほしい

    • 17/02/02 09:13:35

    >>77だよね
    ないなら電話でってしてあげないと、いろんな家庭あるんだし

    • 0
1件~50件 (全 134件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ