お弁当にお好み焼き入れますか

  • なんでも
  • 紅白ってどっちが勝った?
  • 17/01/09 11:58:30

今日のお昼にお好み焼き焼くんですが、余ったら焼いておいて冷凍する予定です。
それを明日のお弁当にも入れようかなと思うんですが、普通の焼き方でいいですか?小さめのハンバーグ位の大きさ、形でいいのかな?
それとも、お弁当にお好み焼きはやめといた方がいいですか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 9
    • 紅白ってどっちが勝った?
    • 17/01/09 12:28:47

    おお!卵焼き器で焼くのいいですね。ありがとう。

    • 0
    • 17/01/09 12:18:14

    お弁当用は玉子焼き器で焼くと切るとき便利ですよ

    • 0
    • 7
    • 紅白ってどっちが勝った?
    • 17/01/09 12:08:58

    ありがとう。余ったら四角に焼いて冷凍します。

    • 0
    • 17/01/09 12:07:03

    お弁当用の冷食で売ってるのは小さい丸だよ。でも四角い方が入れやすいかな。

    • 0
    • 5
    • 紅白ってどっちが勝った?
    • 17/01/09 12:07:00

    おかずの一品として入れます。四角く切るなら、はじめから四角に焼こうかなー。

    • 0
    • 17/01/09 12:04:49

    弁当箱に入りやすく四角く切ったお好み焼きとやきそば、たこやき、紅ショウガ添えて屋台メニュー弁当とか作ったことあったわ

    • 0
    • 17/01/09 12:01:28

    よくやるよー。冷凍便利。冷食よりも良いし。

    • 0
    • 2
    • すごろく
    • 17/01/09 12:01:14

    普通に焼いたやつを切って入れる

    • 0
    • 17/01/09 12:00:24

    うちは入れない。
    けど、関西みたいにお好み焼きにご飯とか普通の食文化の所で子供が好きならばありなんじゃない?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ