成人式に花魁の姪っ子

  • なんでも
  • かるた
  • 17/01/06 22:06:06

成人祝いに少しお祝いを包みました。
こちらは田舎なので、お正月の延長に成人式らしいのですが(私は地方なので知りませんでした)旦那の姪っ子(子持ち)がまさかの花魁姿でした。
恥ずかしいやら何やらで表場包みましたが心から祝福できませんでした。
みんなで写真を撮ろうと義両親から言われましたが正直嫌な気持ちで撮りました…
こちらは九州のド田舎ですが都会でも成人式で花魁姿の子はいますか?
なぜか共感して喜んで写真を撮っていた義家族と旦那がおかしいんじゃない?と思ってしまいます…
私は大阪出身で32歳なので今の流行りはわからないですが、最近はこんな感じなのかな?
びっくりしてしまいました…

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
    • No.
    • 117
    • 普通のおばさん

    • 17/01/10 00:03:15

    花魁の意味を知らないのかな?
    でもじいちゃんばあちゃんは知ってるでしょう?
    共感して喜ぶって頭おかしいの?←義両親のことをこんな風に書いて非礼をお詫びしますが私の本心ですm(__)m
    うちの姪っ子がこれで現れたらうちの親に頭叩かれるだろうねww(うちの母は普段は穏やかだが躾に厳しくちょー怖い!!)
    私も花魁は無理だわ~www
    姪っ子が一般的な着物で成人式をしてくれてよかったわ~

    • 0
    • 17/01/07 22:53:24

    >>113 二十歳にもなる普通の子はやらない…

    • 0
    • 17/01/07 22:50:06

    こういうのが増えてくると、なんだか怖いよね。
    着物をコスプレだと思ってるような人が増えた
    ってことでしょう?

    • 0
    • No.
    • 114
    • どんと焼き

    • 17/01/07 15:16:22

    >>112 …うん。ほとんど家によりつかず遊び回ってた時代だから、親は当日まで知らなかった。「派手だね~」って言いながら、一緒に写真撮ってくれたりしたよ。けど、実際は複雑だったろうなって思う。髪型はリーゼントで気合い入れてたし。類友で周りも花魁だらけだったけど、親は普通に友達も会場まで送ってってくれた。今は笑い話。高い着物買ってくれたのに本当にゴメンナサイと思ってます。姪っ子もいつか気付いて恥ずかしく思う日が来るよ。

    • 0
    • 17/01/07 15:05:27

    >>112
    真面目?ババア?
    ふつーでしょ(笑)

    • 0
    • 17/01/07 15:02:30

    >>111
    若気ってw成人だよ?二十歳だよ? 恥ずかしい…親は何も言わなかったの?

    • 0
    • No.
    • 111
    • どんと焼き

    • 17/01/07 14:40:52

    ………。
    若気の至りでわたしもやっちゃった…。
    姪っ子もいつか気付くよ。今、思うと自分の親とかショックだっただろうな。ちゃんとした姿見せてあげればよかったわ。
    ただ、まだしてる子いたのには驚き(笑)自分のときはアゲハとか流行ってたから、普通にいたよ。ちなみに田舎。多分、ダサイ田舎者ほどする(笑)

    • 0
    • No.
    • 110
    • お正月飾り

    • 17/01/07 14:32:57

    >>107
    4年前成人式したけど、うちのとこも花魁いた
    ただ1人だけ(笑)周りに笑われてた

    • 0
    • 17/01/07 14:30:58

    あらら…それは恥ずかしい思いをしたね。
    若気の至りだよ。
    後々気づくからしっかり記録しておいてね。

    • 0
    • 17/01/07 14:13:43

    着付けやまとめ髪の技術ある人も減っていそう。
    おはしょりぐっちゃぐちゃ、ヘアスタイルもとりあえず盛っておけばいいみたいな感じだもんね。
    元々着崩してるからズルズルに着崩れても気にしなさそうだし。

    • 0
    • No.
    • 107
    • お年玉ほしい

    • 17/01/07 13:10:07

    >>96
    10年前、私の成人式のときも二人くらい花魁いたから、3年後もいるんじゃない?

    • 0
    • 17/01/07 13:09:48

    >>103
    キャバ嬢やアゲハ嬢の影響じゃない?
    ダッサイよね(笑)

    • 1
    • 17/01/07 13:06:48

    おいらん

    • 0
    • 17/01/07 13:06:27

    なんて読むの?

    • 0
    • 17/01/07 13:04:23

    お祭りで花魁道中見たけど、こんなに肩だしてなかった。どうして肩だしするんだろうね。

    • 0
    • No.
    • 102
    • 新しいパンツをはく

    • 17/01/07 13:01:40

    >>44
    日光江戸村www
    娘が道を外しそうになったら言ってみようw

    • 0
    • No.
    • 101
    • お正月飾り

    • 17/01/07 12:58:54

    親もバカだろうな~と思う。
    ちーん。

    • 0
    • 17/01/07 12:57:55

    笑っ


    • 0
    • 17/01/07 12:57:29

    >>96
    花魁が似合う顔って…(笑)
    普通の着物を綺麗に着こなした方が、娘さんの顔が引き立ちますよ。

    • 1
    • No.
    • 98
    • お正月飾り

    • 17/01/07 12:57:15

    >>47
    やめて。

    • 0
    • 17/01/07 12:55:46

    ぜひテレビでどんどん流してほしいわ…
    これがかっこいいと思う考え、残念すぎる。その子が周りに愛されてないかがよく分かるね。

    • 0
    • No.
    • 96
    • こたつでみかん

    • 17/01/07 12:53:59

    うちの子ハーフだから着物自体似合わないし花魁ならまだ似合いそうだなー、
    でも本人地味だから絶対やらないと思うけど(笑)うちはあと3年後だけど、その頃もまだヤンキーはやってるのかしら。

    • 0
    • 17/01/07 12:50:34

    それ今もやる人いるんだねw
    盛り髪に花魁とか私の成人式の時凄い多かったわ。花魁はちょっとね…

    • 0
    • 17/01/07 12:40:54

    去年、娘が成人式した時、花魁2~3人居たけど浮いてたよ。キャバクラで働いてる子だったよ。髪型や爪をこだわる女の子が多かったけど、着物はきちんと着てた子が大多数。親が居て花魁を許すなら頭おかしいかと思う。

    • 0
    • 17/01/07 10:40:39

    >>71
    親なしなのかな。
    成人式とかって、親が用意とか携わってあげるよね?

    • 0
    • 17/01/07 10:33:53

    こんな感じかな?
    花魁てagehaの影響かしら

    • 0
    • No.
    • 91
    • 初日の出

    • 17/01/07 10:19:05

    アラサーでたまにニュースにも写る首都圏に住んでるけど私の時もいたよ
    アゲ嬢の子がやってた

    • 0
    • 17/01/07 10:14:36

    !?

    • 0
    • 17/01/07 09:58:55

    都内でもですかΣ(゜Д゜)
    しかも2年前だと最近ですね!
    テレビの影響ってすごいなぁ…

    • 0
    • 17/01/07 09:56:00

    2年前に都内の成人式でたけど、1人だけいた。
    たぶん、ニュースでやるから影響されたんだろうなとは思ったけどすごく浮いてた。

    • 0
    • 17/01/07 09:54:54

    >>86 九州は居てるんですね!
    私の時は時代が違ったのか、いませんでした。

    • 0
    • No.
    • 86
    • 紅白ってどっちが勝った?

    • 17/01/07 09:46:02

    宮崎のど田舎ですが、毎年1人は花魁するバカがいるよ。わたしは26だけどわたしの時もいた

    • 0
    • 17/01/07 09:45:11

    恥ずかしいね

    • 0
    • No.
    • 84
    • おみくじ(大吉)

    • 17/01/07 09:45:00

    >>83どんまいですわ

    • 0
    • 17/01/07 09:44:26

    ハロウィンと思うようにします(;゜∇゜)
    それならまだマシですよね…

    • 0
    • 17/01/07 09:42:35

    北九州ではなく、長崎のド田舎です。

    • 0
    • No.
    • 81
    • お正月飾り

    • 17/01/07 09:41:56

    そうだね!
    私も主と同世代だけど恥ずかしいと思う。
    ハロウィンなら勝手にすればいいと思うけどね(^^)

    • 0
    • 17/01/07 09:37:37

    北九州?

    • 0
    • 17/01/07 09:36:32

    おはようございます!
    コメントありがとうございます。
    旦那の姪っ子なので、姪っ子のことは好きでも嫌いでもないですが、恥ずかしいし意味も知らないで着てるのかと思うと情けない気持ちです。

    写メすごいですねΣ(゜Д゜)
    ここまでは酷くないけど真っ白の生地に真っ黒の龍が巻いて赤い大判の花が咲いている着物でした…
    やはり田舎ならではですよね…
    止めなかった義家族にもびっくりです。

    • 0
    • No.
    • 78
    • こたつでみかん

    • 17/01/07 08:44:34

    都内では見たことないです。
    田舎の子だからするのかな。

    • 0
    • No.
    • 77
    • おせち(スカスカ)

    • 17/01/07 08:39:56

    うちの義理妹がそうだった!家族みーんなで喜んで写真撮ってるなか私は正直めちゃくちゃひいてた。

    • 0
    • No.
    • 76
    • ニシンの昆布巻き

    • 17/01/07 07:36:24

    >>71
    足w
    妖怪みたいww

    • 0
    • No.
    • 75
    • お正月飾り

    • 17/01/07 07:31:19

    >>74
    小さい頃から可愛がってても嫌いになるよねw

    • 0
    • 17/01/07 07:29:01

    >>69 嫌いとか好きとかの問題じゃない

    • 0
    • No.
    • 73
    • 海苔巻き

    • 17/01/07 07:28:43

    >>71
    ハロウィンならいいのかもしれないけど…。

    • 0
    • 17/01/07 07:26:52

    花魁の意味わかってないんじゃない?

    • 0
    • No.
    • 71
    • かまぼこ高い

    • 17/01/07 07:24:34

    今ならファッション感覚なんでないの?
    この画像の子みたいな感じだとさすがに引くけど…
    てか、このギャルぱっと見、辻希美かと思った笑

    • 0
    • No.
    • 70
    • すごろく

    • 17/01/07 07:07:59

    記念に写真撮るぐらいは構わないけど
    成人式はちゃんとした着物来て欲しい。

    • 0
    • 17/01/07 07:06:38

    旦那の姪(子持ち)のこと元々嫌いでしょ?

    • 0
    • No.
    • 68
    • 初夢(歯が抜ける夢)

    • 17/01/07 07:04:08

    コスプレ感覚なんだろうな

    • 0
1件~50件 (全 117件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています
新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ