習ってない漢字は使っちゃいけない

  • 小学生
  • 駅伝
  • 17/01/03 23:55:49

現在息子は小2ですが、習ってない漢字は使っちゃいけないと、一年生の頃から先生に言われているそうです。

正しい書き順できちんと覚えるようにとか理由があるんだろうけど、何だかな~と思いながら息子が言っていても受け流してきました。

冬休みの宿題プリントをやってた息子が、この漢字習ってない!!(怒)と言うので、ホントに~?と息子を疑いつつ、じゃあ漢字ドリルで調べな~と言い、なかったので、私が教えて書かせました。

あとから調べたら、なんと4年生で習う漢字でした。

前にも同じようなことがあり、その時は本当に習ってないのかよく調べたりはしませんでしたが、息子はルールを守ろうとする良くも悪くも真面目な性格なので、フォローに毎度困ります。

自分の名前を漢字で書きたい!とか意欲があっても、習ってない漢字は書いちゃダメって、何なんでしょうか…?

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 7
    • コマまわし
    • 17/01/04 00:13:40

    >>1さん
    え、そうなんですか?
    何か今までと言ってたこと違うじゃないかーってなっちゃいますね。

    • 0
    • 6
    • 新しいパンツをはく
    • 17/01/04 00:12:33

    >>5
    これもあるね。
    配り係がノートとか配れなくなるみたい(笑)

    • 0
    • 5
    • かまぼこ高い
    • 17/01/04 00:10:35

    名前は、周りが読めないからって理由もあるよ。

    • 0
    • 4
    • 新しいパンツをはく
    • 17/01/04 00:09:57

    勝手な書き順で書く癖がついてしまうからじゃない?直すのが大変になるから。

    • 0
    • 17/01/04 00:08:22

    低学年のうちだけじゃなかった?4年くらいの硬筆で名前は漢字で書いてたような。習ってない漢字だけど

    • 0
    • 17/01/04 00:05:58

    名前は低学年でも漢字で書けるようにする。
    ただ、作文とかシート書きは、習ってない漢字は使わない。
    私が、漢字書きなさいと言うと習ってないと言うので、信じてひらがなのままだけど。

    • 0
    • 1
    • すごろく
    • 17/01/04 00:00:18

    低学年のうちだけだよ。3年生ぐらいから名前は漢字で書きなさいって言われるよ。

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ