【2016年】芸能人のテレビ番組出演本数ランキング

  • TV・エンタメ
  • 皿(350円)
  • 16/12/27 12:38:05

有吉弘行、激減! 理想はバナナマンと、おぎやはぎ!? 「テレビ番組出演ランキング」徹底分析


 テレビ放送の調査・測定を行うニホンモニターが13日、「2016年テレビ番組出演本数ランキング」を発表した。1~3位はTOKIO国分太一(659本)、バナナマン設楽統(621本)、ハライチ澤部佑(480本)と、昨年からの3強は変わらず。一方、ベスト20圏外から5位に大躍進したのが、ハリセンボン近藤春菜(457本)だ。

「やはり、帯のレギュラーを持っているタレントは強い。国分と設楽の出演本数は群を抜いていますからね。その点、帯を持たない澤部が昨年に続き3位と、その安定感は大したものです。近藤は女性部門でも、昨年1位だった小島瑠璃子(413本、全体8位)をかわしてトップに立ちました」(テレビ情報誌記者)

 ベスト20を見渡すと、やはりバラエティ番組などへの出演機会が多いお笑い芸人のランクインが目立つ。7位の加藤浩次(421本)、9位のくりぃむしちゅー上田晋也(411本)、10位のオアシズ大久保佳代子(410本)、13位のオードリー春日俊彰(399本)、14位のサバンナ高橋茂雄(393本)など、常連組がズラリ。圏外からランクインしたのは11位のバナナマン日村勇紀(408本)、15位のおぎやはぎ矢作兼(391本)、17位のアンジャッシュ渡部建(388本)といった面々だ。

「常連組で気になるのは、昨年6位だった有吉弘行が今年は15位タイと大きく順位を下げていること。例の夏目三久との熱愛・妊娠騒動で、業界のドンと称される田辺エージェンシーの田邊昭知社長の逆鱗に触れ、今後干されるのでは、との臆測も流れているので、来年はさらに露出が減るかもしれません」(同)

 また、ランクインした人気芸人たちのコンビとしての出演本数に目を向けると、興味深い事実が明らかになる。

「帯のピン仕事で出演本数を稼いでいるように見える設楽ですが、実はバナナマンとしての出演本数のほうが345本と多い。実際、テレビで彼らを見ない日はないほどで、コンビとして絶大な人気を誇っているという前提があるわけです。矢作もおぎやはぎとしての出演本数が295本と、ピン出演に比べて圧倒的に多い。一方、澤部のハライチはわずか56本、大久保のオアシズは50本、高橋のサバンナは99本、渡部のアンジャッシュが77本と、コンビ出演に対して極端にピン出演が突出しています。本人たちの人気に比べて、コンビとしてはそれほどでもないと言えるかもしれません。いずれにせよ、コンビ間の格差が心配になりますよね」(同)

 そう考えると、理想的な状態にあるのがバナナマンとおぎやはぎ。特にバナナマンは出演本数に限れば、当代随一の人気コンビといえそうだが、実はこれを上回るのがブレークタレントにも選出されているトレンディエンジェルの355本。思わぬ伏兵の登場だが、一過性のブームで終わるのか、それともこの勢いがそのまま続くのか、来年のランキングが見ものである。

2016年12月16日 09時45分 日刊サイゾー

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/12/27 13:37:01

    >>5うん。すごいよね

    • 0
    • 5
    • ボタン海老
    • 16/12/27 13:35:08

    林先生、今もなんだかんだ出てんだね

    • 0
    • 4
    • 寿司職人(ロボット)
    • 16/12/27 12:53:03

    私国分全然見てないわ。無意識に避けてたのかしら。

    • 0
    • 3
    • まぐろ(大トロ)
    • 16/12/27 12:49:20

    芸人さんばっかりだね、

    • 0
    • 16/12/27 12:48:43

    国分太一は帯を2本をやっているからね。

    • 0
    • 1
    • 皿(350円)
    • 16/12/27 12:46:32

    1位 国分太一(TOKIO)
    2位 設楽統(バナナマン)
    3位 澤部佑(ハライチ)
    4位 坂上忍
    5位 近藤春菜(ハリセンボン)
    6位 羽鳥慎一
    7位 加藤浩次
    8位 小島瑠璃子
    9位 上田晋也(くりぃむしちゅー)
    10位 大久保佳代子(オアシズ)
    11位 日村勇紀(バナナマン)
    12位 博多大吉(博多華丸・大吉)
    13位 春日俊彰(オードリー)
    14位 高橋茂雄(サバンナ)
    15位 矢作兼(おぎやはぎ)
    15位 有吉弘行
    17位 渡部建(アンジャッシュ)
    18位 土田晃之
    19位 林修
    20位 千原ジュニア(千原兄弟)

    出演本数などの詳細はこちら
    http://www.n-monitor.co.jp/pressreiease/2016/1213.html

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ