誰か転職相談乗ってください!

  • なんでも
  • アナゴ
  • 16/12/05 22:54:41

主人の転勤のため、仕事を辞めることになりました。転職活動中なんですが幼子かかえてて履歴書書くのもやっとの状態で…転職先についても悩んでるので相談に乗ってもらえるとうれしいです。

現職は技術職、年収500です。
今、受けているのは
①公務員
年収400
主人が転勤になるとまた採用試験を受けないといけない

②テンプスタッフ(正社員型派遣)
年収300
全国どこでも働ける
残業は月10時間

③派遣
年収240
残業なし
子育てへの理解がある職場
主人が転勤になるとまた職探しが必要

④技術職正社員
年収500
応募要件になかなか合わないのでほとんどチャンスがない
主人が転勤になるとまた転職活動が必要


主人は定年までにあと1~2回転勤があるかもしれません。ないかもしれません。

皆さんだったらどうしますか?

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/12/05 23:44:13

    子どもと一緒にいたい気持ちは凄くあります。
    けど、私が働かないと生活が立ち行かないんです…子供の将来の教育資金も貯めないといけないですし…

    • 0
    • 10
    • ウィンナー寿司
    • 16/12/05 23:30:38

    私も転勤族の妻でした。転勤中は派遣でした。我が家は一箇所にとどまるスパンが短く、毎回転職活動を行うのが大変だったので。派遣でしたら毎回履歴書と職務経歴書を書かずに済みますし、仕事もすぐ決まりますし。

    • 0
    • 16/12/05 23:25:34

    現在の主年収500万は生活費になってるの?なってるとして、その割合は?ご主人の収入だけじゃ生活は無理なの?

    • 0
    • 16/12/05 23:24:27

    旦那と相談しなよ
    くだらない

    • 0
    • 16/12/05 23:22:41

    酷い母親

    • 0
    • 16/12/05 23:20:00

    まずは引っ越し先の生活リズムを整えてからで良いのでは?
    幼子抱えてそんな躍起に働かないと旦那さんの稼ぎ悪いのかな?
    生活が苦しいなら仕方ないですが。。

    • 0
    • 16/12/05 23:16:59

    技術があるならそれを活かすのがいいよ。
    なんの技術か知らないけど、自信を持てる技術ならそこを貫いたほうが将来的にもいいと思う。
    なかなか見つからないっていうのも、見つかるまでは腹を据えて子どもとじっくり向き合う良い機会じゃないかな。

    • 0
    • 16/12/05 23:11:53

    子供の事より自分の事ばっかだね

    子供いつかおかしくなるね

    • 0
    • 16/12/05 23:11:07

    うん。履歴書もかけないなら仕事すんな

    • 0
    • 2
    • おススメ(時価)
    • 16/12/05 23:10:03

    履歴書書くのもやっとな状態なら働かない

    • 0
    • 1
    • カンパチ
    • 16/12/05 23:05:52

    ⑤これを機会にしばらく休んでみてはどうでしょうか?こどもが新しい環境になれるまでの間、しっかり休んで働き方を考えるのも大事ですよ

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ