ずっと地元にいる人の幼稚さは異常

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

1件~50件 (全 391件) 前の50件 | 次の50件
    • 16/12/01 21:39:54

    私の県にも地元から出ない地域がある。そこの学校卒業して地元の会社に入って、地元の人と結婚してそこに家建てる。
    その地域はすごく排他的で地元民以外は仲間にいれないから、そこに引っ越さないように言われた。

    • 0
    • 16/12/01 21:41:15

    >>32
    一人っ子だからだよ。いずれは私が親の面倒みなきゃいけないし、他県で結婚するのは考えなかった。

    • 0
    • 16/12/01 21:41:24

    >>33

    わかるわかる。繋がりすごいよね。
    それを日常会話で挟んでくるけど「だから何?」「…で?」ってなる。

    • 4
    • 16/12/01 21:42:24

    地元に友達いないんだね。可愛そうに
    主は同窓会とかに呼ばれないタイプか。

    • 1
    • 40
    • まぐろ(大トロ)
    • 16/12/01 21:43:25

    >>31園で確かにボスママしてて、私がいじめられてるし。

    • 0
    • 16/12/01 21:43:48

    >>33
    下手したら、元カノや元カレとかいたりね

    • 3
    • 16/12/01 21:44:01

    >>39
    はいはいw

    • 3
    • 16/12/01 21:44:22

    元彼の地元がそんなのだった。
    友達みんな地元民。
    俺は変わらない、が口癖だったな~。
    今は出来婚して親と同居してるらしい。

    別れて良かった。

    • 1
    • 16/12/01 21:44:50

    >>33最後の二行とか聞かされた方はだから?って感じだよね(笑)
    誰々知ってる?とか聞かれても知ってたら何なの?って思うし会話が幼稚

    • 5
    • 16/12/01 21:44:52

    あー、わかるかも。結構な人があてはまる!
    そんな人に限って『地元どこ?もともと◯◯市の人?』って聞くから出身地の話になる。

    話をしているとやたらと地元愛が凄かったりとか、地元の中学の話とかしてるね…

    • 2
    • 16/12/01 21:45:35

    私25年間足立区からでたことねーわw

    • 1
    • 16/12/01 21:45:38

    実家依存多い

    • 4
    • 16/12/01 21:46:48

    >>46
    隣の荒川区から数ヵ月足立区行ったことしかないわw

    • 0
    • 49
    • ハンバーグ寿司
    • 16/12/01 21:47:07

    密なマイルドヤンキー達って、地元離れてちょっと見た目や中身変わった同級生のことを、すぐ都会に染まったねとか言い出すやつだよね?

    • 11
    • 16/12/01 21:47:13

    そう。会話に普通に挟んでくる。そうなんだ~としか言えない。
    旦那の友達がいつもうちに集まるんだけどその中に元カレいるんだよね~も聞いたことある。
    これは驚いた。

    • 2
    • 16/12/01 21:47:15

    シンママいっぱいで、いつまでも同じメンツでくっついたり離れたりしてるイメージ(笑)
    田舎ってやけに多いよね。

    • 8
    • 52
    • 寿司職人(イケメン)
    • 16/12/01 21:47:45

    >>33
    私も地元に住んでるし娘は私と同じ小中だったけど元同級生のママ友なんかいないよ。

    • 1
    • 16/12/01 21:47:50

    わかるわ。
    頭悪いし世間知らずが多い。

    • 15
    • 16/12/01 21:48:17

    >>47
    自分の親と同居で、自立できてない

    • 7
    • 16/12/01 21:49:06

    うちんとこは田舎だから農民か、出世できなかった男ってイメージ。

    • 7
    • 16/12/01 21:49:41

    30にもなって、親に車を買う許可を得る。
    バカなの?って言っちゃった。
    親が絶対。祖父母はもっと絶対。
    住む世界が違い過ぎます。

    • 13
    • 16/12/01 21:50:01

    ずっと地元で、小中高までは地元の学校だったけど、先輩後輩どころか、同級生の繋がりが全然ないよ。
    ボッチではなかったけど。
    子供の学校関係で、同年代で同じ学校に通ってたことがあると話していて発覚とかあるけど、その人たちも同じ感じだから、いきがるとかなんだとかは周りでは全く感じないけど…
    地域によるのかな?

    • 3
    • 16/12/01 21:50:21

    家を建てる時に、主人の地元に近いところにしようと提案したけど、今住んでる私の地元の方が治安も福祉もいいから、こちらで生活したいと言われたから。
    自分の親には一切頼ってない。

    • 0
    • 59
    • ハンバーグ寿司
    • 16/12/01 21:50:22

    私も大阪から出たことないわ
    実家も近所

    • 3
    • 16/12/01 21:51:14

    そういえばやたら親の話が出てくる。

    • 2
    • 61
    • ハンバーグ寿司
    • 16/12/01 21:51:44

    だいたい田舎消えると悪口聞かされる

    • 1
    • 16/12/01 21:53:06

    >>48
    地元が好きすぎて!(笑)

    • 0
    • 16/12/01 21:54:47

    私も今年の夏まで地元ママ達にいじめられてたよ!誰かが帰った途端にその人の悪口が始まったり詮索や妄想が半端なくひどい。
    私なんて思い返せばよく生きてたなぁと思う程にいじめ抜かれた。今は会っても無視されてるから好都合。可哀想な人達だよね。

    • 10
    • 64
    • 海老アボカド
    • 16/12/01 21:55:25

    いるー。実家好きすぎて実家の近くに家買った人。しょっちゅう行き来して頼りまくり、なのに子ども3人育ててまーす!生活も余裕でーす。みたいなSNS発信してて頭の中ほわっほわの花畑。実際誰が子ども育ててお金出してるんだかって感じ。

    • 7
    • 16/12/01 21:55:36

    >>60あ、それも当てはまる!!笑
    『私のお母さんがー』とか『俺の親父が、兄が』って笑
    あとは『◯◯さんの弟の1つ下?』とか言ってるの聞こえてきた。

    • 0
    • 66
    • うなきゅう
    • 16/12/01 21:55:41

    >>56
    分かる~。住居も親と同じ敷地か二世帯、あるいは親類が以前住んでいた近所の家とかってパターンが多い。

    • 0
    • 16/12/01 21:55:53

    >>39
    ほら、こういうの出てきたよ(笑)

    • 5
    • 68
    • 寿司職人(イケメン)
    • 16/12/01 21:56:12

    >>63
    田舎の話?

    • 0
    • 16/12/01 21:56:35

    旦那の地元がそんな感じ
    地元同士結婚してその子供も地元で結婚しての繰り返し。んで今そこの地区マンモス校。旦那と地元歩いてたらあれ年上の〇〇くんだのコンビニ行けば同級生やら元カノやら会うし居心地悪いわ
    底辺な奴は地元に残るイメージ

    • 15
    • 70
    • ボタン海老
    • 16/12/01 21:57:06

    寒川大好き。ここに骨埋めるわ~(笑)

    • 1
    • 16/12/01 21:57:42

    田舎なんか特にそうだけど、お婿さん貰ったとかならともかく、嫁いでおきながら自分の地元や実家近くに留まる人ってだいたいが中学の時にヤンチャしてた人だよね。
    地元の人なら知らない人はいないってタイプ。
    過去の自分に酔いしれてるっていうか、
    しがみついてる感じ。
    そういう人は他所では生活できないのかもね。

    • 9
    • 16/12/01 21:58:03

    Facebookでも地元民とばかり密に繋がってる人達って、本当に異質な雰囲気を醸し出してるよね。行動が本当に幼稚。30過ぎてもコンビニ前を溜まり場にしてたりね。

    • 7
    • 16/12/01 21:59:33

    >>63 中~途半端な田舎!

    • 4
    • 16/12/01 22:00:11

    >>71
    デキ婚が多い気がする

    • 2
    • 16/12/01 22:01:44

    >>39
    私もそう思ってた。

    地元でさえなくて、大学とか就職で東京とか地方行ったやつに限ってそういう事言うんだよね。

    地元同士で結婚して視野が狭いとか。
    そういうやつはだいたいさえなくて、学生時代彼氏とか作れなかったやつ。

    私は地元で結束強いとか、ヤンキーとかでもないけどね。

    • 2
    • 16/12/01 22:02:07

    私も地元に住んでるけど、当てはまらないと思うけどなぁ。実家も頼ってないし。たしかに、先輩が後輩がと言う人はいるけど。そういうノリ苦手だからかな。地元愛とか全くない。
    ただ、1人暮らししたい!とか東京に行きたい!ってのが全くなかったんだよねぇ。

    • 0
    • 77
    • ボタン海老
    • 16/12/01 22:02:25

    分かりすぎてニヤける~ww
    特に男に多い。中卒か高卒で高確率でデキ婚。

    • 5
    • 16/12/01 22:02:38

    兄弟姉妹でベタベタ連れ立ってたり、友達みたいな親子だったり、ああいうの生理的に受け付けない。

    • 1
    • 16/12/01 22:02:39

    何がウザイって地元会とか言って年に何回も飲み会やバーベキューをやるところ。
    旦那の事をずっと好きだった女が旦那が参加する時だけまわりに探り入れて参加してくる。
    ママスタしてるらしいから見てるかな?チビデブアンパンマンYさんあなたの事だよ

    • 3
    • 80
    • 海老アボカド
    • 16/12/01 22:03:28

    中学の同級生同士で結婚したり、その兄弟もまた同級生と結婚したりで元々同じ中学の何人かが色々つながって親戚になっちゃったグループがある。
    FBでコメントし合ってるの見かけると何が面白いのかさっぱりの寒いギャグとか飛び交ってて、いつまで頭悪そうなノリで行くつもりなんだろうって思って見てる。今更路線変更きかないってやつかな。

    • 1
    • 16/12/01 22:03:31

    うちの旦那じゃないか

    • 0
    • 82
    • 寿司職人(無愛想)
    • 16/12/01 22:04:00

    >>74
    デキ婚多い!

    • 0
    • 16/12/01 22:06:52

    >>79まさかとは思うけどY野さんのこと?
    大人になってから昔好きだった男と再会して、地元会で仲良くなって旅行に誘ったY野さんなら知ってる。

    • 1
    • 16/12/01 22:07:58

    1つ上のヤンキーだった女が地元に住み続けててそいつの子どもの同級生に気に入らない子がいるらしく中学入ったらシメてやるって言ってるみたい。
    昭和で時が止まっててひいた。

    • 5
    • 16/12/01 22:08:33

    過去の栄光にしがみついてる感あるよね。

    • 5
1件~50件 (全 391件) 前の50件 | 次の50件
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ