義母が働けとうるさい!

  • なんでも
  • カンパチ
  • 16/11/24 08:38:04

義母はシングルで今でも仕事しています。
だから女は働いて家事して育児してが当たり前な人。私も三人目を妊娠する前までは働いてましたが、三人目妊娠中に切迫になり仕事を辞め、旦那にも「今まで共働きで頑張ってくれてありがとう。俺も今ではかなり安定してるし俺一人だけでの稼ぎで暮らせるから専業になって家庭を守ってほしい。三人目くらいはゆっくり育児してほしい」と言われ専業です。三人目が現在二歳、義母がいつまで、息子のスネをかじるつもりだ!働け。と言ってきます。
実際旦那の給料で余裕で暮らせてるし旦那もずっと専業でいてほしいと言ってます。
旦那も義母に強く言ってくれますがLINEがきます。求人雑誌をもってきたりします。
どうにかしたいです。アドバイスください。

  • 0 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/11/24 10:48:32

    きっとこういうタイプの姑は働くまで言ってくると思うから、少しずつ疎遠にしていけたらいいね。

    • 4
    • 16/11/24 10:38:14

    価値観の違いだから何言っても通じないしずーっと平行線だよねこういう人って。
    旦那さん味方になってくれてるんだし、はいはいって聞き流していくしかないよね

    • 0
    • 16/11/24 10:37:27

    人の家庭に口出すなら疎遠ですって2人で言う。

    • 0
    • 34

    ぴよぴよ

    • 16/11/24 10:18:20

    旦那さんが専業で良いと言っているなら良いのに。
    嫌な気持ちになるけれど無視したらいいんじゃないかな?

    • 0
    • 16/11/24 10:01:05

    >>29うちの義母もこのタイプ。65まで仕事二つ掛け持ちしてた。今も1つは続いてる。むちゃくちゃタフなんだよね。何から何まで干渉して嫌みばかりだから嫌だけど。

    • 2
    • 16/11/24 09:59:57

    うちはそれで4月から1歳の子保育園入れて働くよ。今まで年子で3人出産してきたから逃れてきたけどもう子供は作らないから働かないといけない。本当に可哀想だし寂しいんだけど、1歳になったら保育園入れるのが当たり前!かしこくならない!とか言われる。保育園落ちないかなーって思ってるけど待機0の田舎だから絶対受かっちゃうんだよね。しかも保育園も勝手に決められてる。義母の職場近く。まぁなんかあったら義母にお迎え行かせられるしいいんだけどねー笑

    • 0
    • 16/11/24 09:54:51

    義母も再婚したり、彼氏作ればいいのにね
    シングルで育ててきて、息子夫婦がうまくいっているのに暇だから
    余計な口出しするんだろうね。うちの義母は三度目の再婚して
    いまだに女を謳歌しているから、口出ししてこないし楽だよ。
    年下と結婚したから、介護もなさそうだし

    • 1
    • 29
    • 寿司職人(ロボット)
    • 16/11/24 09:49:16

    すねかじりって言葉に本音が出てると思う。嫉妬とか単純じゃなくて、義母としては、自分は働くのが当たり前だったから、主さんが怠けて無駄な時間を過ごしてるようにしか感じないんだろうな。そういう人いるよ。
    お金の問題じゃないっていうか。のんびり主婦に向かない人なんだろうなと思う。

    • 3
    • 16/11/24 09:43:18

    私も、知らないおばあさんに、説教された。
    自分ちの、お嫁さんみたいに、保育園入れて働けって!
    女の敵は女だよね。

    • 8
    • 27
    • お茶(濃いめ)
    • 16/11/24 09:25:25

    まだ末っ子が2歳なら慌てて働く必要ないよね。
    義理母に援助してもらってるわけじゃないんでしょ?
    私ならぶちギレるわ。
    あなたに関係ないよね?ってはっきりいっちゃいなよ

    • 1
    • 26
    • まぐろ(大トロ)
    • 16/11/24 09:16:27

    旦那さん…なんてステキな人なんだろう(*^^*)お義母さん少し考え方が偏った方なんですね…。旦那さんの方から言ってもらうとか。。

    • 0
    • 16/11/24 09:11:04

    親のスネかじりなら知ってるけど、旦那のスネかじりの発言には驚きだね(笑)

    普通なら誇らしげになるところなのにね
    妻と子供を十分養える息子になってくれたって

    専業でいられるあなたに嫉妬しているんだろうな

    〇〇さんの稼ぎで十分に暮らせていただけてます
    ご心配なさらないで下さい

    と言い続けるしかないと思う

    • 5
    • 16/11/24 09:05:56

    >>21
    私が働いてもお義母さんには一銭もあげませんよとハッキリ言っちゃうか、お義母さんが甲斐性のある立派な息子に育て上げてくれたので、私が働かなくても子供三人育てられる環境で感謝してます。
    友達の旦那を見ても誰一人としてあれほどの甲斐性のある旦那いないんですよ~お義母さん凄いです!母親の鑑です!私も子供をそんな立派に育てたいですと言って、とことんおだてておく。

    • 3
    • 16/11/24 09:00:23

    しつこいようで嫌だね。夫婦で決めた事なんだから口出ししないでほしいよね。義母とは頻繁に会っているの?

    • 1
    • 16/11/24 09:00:06

    >>19
    義母は将来は旦那の妹に世話になると言ってます。
    旦那は兄もいますが県外だし義母は娘と暮らしてるし娘が結婚したらついていくと言ってる義妹も私がお母さんの面倒みると言ってます

    • 1
    • 16/11/24 08:57:22

    >>16
    なんとなくそんな気がします。
    けど我が家も子ども三人いるので義母に何かするとかはないです。

    • 1
    • 16/11/24 08:56:13

    >>15
    ちょっとうちの義母にも似てます。
    結局嫁が気に入らないんですよね。

    • 3
    • 19
    • 客(生もの苦手)
    • 16/11/24 08:55:46

    >>14
    自分もいつまで働いていられるか分からないんだし、いずれは主夫婦に面倒見て貰うつもりでいるって事でしょ?だから主に働いて貰わないと困るんだよ。それくらい分かんないの?

    • 1
    • 16/11/24 08:54:50

    旦那にガツンと言わせて終わり!

    • 0
    • 17
    • まぐろ(大トロ)
    • 16/11/24 08:53:29

    ババはスルーで

    • 3
    • 16
    • ネギトロ巻
    • 16/11/24 08:52:52

    >>14
    主さんが働き続ければ
    主家の貯金が増える=いざという時に恩恵にあずかれる
    こんな感じじゃない?

    • 1
    • 15
    • ホタテ(冷凍)
    • 16/11/24 08:51:23

    嫉妬だよね。
    何しようと嫁が気に入らないの。
    うちも義母シングル。
    私が働いてたときは『息子が甲斐性なしみたいに見られてる感じ(まわりから?)がして恥ずかしい』といい、私が二人目妊娠してやめたら『息子ばかり働いて可哀想。』だって。
    旦那が『俺も忙しいし子供にとって母親が家にいる方が安心するから家庭中心の生活してほしいんだ』と義母にいったら『まるで私が生活のために仕事してたのを責められてるみたいだ。あんたたちを育てるのに精一杯だったのに。』と泣き出した。
    そういうことを言ってるんじゃないのに自分から文句言ってきて被害者面。
    生活費も出さず祖父母に子供丸投げで、彼氏とか作ったりしてたくせに。

    • 4
    • 16/11/24 08:49:50

    コメントありがとうございます。
    無視でいいですよね。旦那も義母に言ってくれるのですが、義母は女は働くのが当たり前だと考えを曲げません。

    私は息子もいるのですが息子が将来結婚して奥さんを専業でいれるくらい稼いでるのなら嬉しいし自慢の息子だと思えるのですが何で義母はこんな考えなんだろう

    • 5
    • 13
    • あおさの味噌汁
    • 16/11/24 08:49:23

    うちは逆。
    仕事をやめろ、やめろとうるさいほど言われる。

    義母はずっと専業だった人で、働きながら子どものことを考えられるわけがないとか、、グダグダ言ってきて超ウザい。

    こっちだって山のようにお金あるなら働かないっつーの。
    しかも、働くなと言っておいて、私たちにお小遣いを請求してきて本当にウザい。早くいなくなれ。

    • 2
    • 12
    • あおさの味噌汁
    • 16/11/24 08:43:05

    無視無視!わたしも結婚してから引っ越して通勤が遠くなるから仕事やめたんだけど、会うたびに言われてた。仕事は辞めない方がいい、新幹線で毎日通ってる人もいるのよ!とか。
    自分の娘はニートなのに(笑)

    • 6
    • 16/11/24 08:42:40

    お義母さんとは家庭環境が違うのでって言ってみる。夫婦で決めた事に口出ししないでくださいとか。
    スネかじりなんて言い方ひどいね。

    • 2
    • 10
    • まぐろ3カン盛り
    • 16/11/24 08:42:39

    絶縁宣言

    • 3
    • 16/11/24 08:42:24

    スネをかじるの使い方、間違ってますよ~って教える。

    • 2
    • 8
    • 皿(350円)
    • 16/11/24 08:41:27

    旦那に言って貰ったら?

    • 0
    • 7
    • ウィンナー寿司
    • 16/11/24 08:41:04

    夫婦で決めたことだからとその都度言うしかないよ。

    • 0
    • 6
    • ホタテ(冷凍)
    • 16/11/24 08:41:02

    学費が足りなくなったら働きます

    • 0
    • 5
    • 寿司職人(無愛想)
    • 16/11/24 08:40:49

    旦那も言ってくれてるなら、ほっとけば?

    • 0
    • 16/11/24 08:40:31

    ほっとこうよ。住まいは別でしょ?

    • 0
    • 3
    • カッパ巻
    • 16/11/24 08:40:12

    専業になれって言われてます。って言ってあとは無視。

    • 0
    • 16/11/24 08:40:02

    養って貰ってるのがうらやましくてたまらないのかもね
    女の嫉妬ってわかりやすいわ

    • 6
    • 1
    • まぐろ(中トロ)
    • 16/11/24 08:39:13

    ひたすら無視

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ