薬用せっけん、何が問題? 「長期使用で耐性菌」指摘も!

  • ニュース全般
  • 皿(350円)
  • 16/11/23 23:52:05

 「ばい菌に効く」などとうたい、一定の人気がある「薬用せっけん」。その製造販売業者に対し、国が成分の切り替えを促している。何か問題があったのか。

 薬用せっけんは医薬品医療機器法(旧薬事法)の医薬部外品。いわば医薬品と化粧品の中間で、抗菌成分が一定濃度あれば、国の承認を得て「薬用」と表示、「しっかり殺菌」などと宣伝でき、約40年前から販売されている。学校給食が原因で1996年に堺市で起きたO157による集団食中毒事件で注目を集めた。

 きっかけは米国の動きだった。9月2日、米食品医薬品局(FDA)が抗菌作用があるトリクロサンなどの19成分を含む商品について、米国内での販売を1年後に禁止すると発表した。

 動物実験でホルモン分泌に悪影響を与えた報告があり、FDAが3年前から、有効性などのデータを出すよう製造会社に求めていた。会社側は説明できず、FDAは「普通のせっけんよりも病気や感染症に効果があるという根拠が示されていない」と結論づけた。

 FDAはさらに「長期間の使用で安全性が検証されていない」と警告。トリクロサンが細菌を殺す仕組みが抗生物質に似ており、長く使用すると薬剤耐性菌が出てくる可能性も指摘した。東京農工大の高田秀重教授(環境化学)は「下水などを通じ、環境や野外の生物に影響を及ぼす可能性を否定できない」と話す。

 日本にもすぐ波及した。菅義偉官房長官が同7日、「同様の成分を含む商品の確認を早急に実施し、とるべき措置について検討していく」と表明。日本石鹼(せっけん)洗剤工業会などは同26日、19成分を含まない製品に切り替えるよう会員企業に求めた。

 国内で主に使われているのはトリクロサンとトリクロカルバンの2成分だが、どちらも切り替え対象だ。延べ800品目が承認され、今も50~100品目が流通しているとされる。繁田明広報部長は「米国の業界と同様、我々も反論できない。EUでも昨年禁止され、国際状況や消費者の安心を考え、大局的に判断した」と話す。

 もうトピあったらごめん下げて。

  • 1 いいね

利用ルール・禁止事項をご確認ください
誹謗中傷、個人情報、プライバシーを侵害する投稿は禁止しています。
また誹謗中傷においては、法改正により投稿者の情報開示について簡易な裁判手続きが導入されております。

古トピの為これ以上コメントできません

ママ達の声投稿されたコメントを掲載しています

画像表示ON・OFF

    • 16/11/25 10:24:41

    何となくミューズ置いてたが
    たいして期待できないならわざわざミューズ使う意味ないな。カサカサするし。
    ナチュラル系のやつにしよ。やっぱ自然由来のものがいいわ。ハーブやアロマでも殺菌効果あるからね

    • 0
    • 16/11/25 09:24:24

    >>5
    うちもそれにしようかな、なんか怖くなった。

    • 0
    • 17
    • 寿司職人(無愛想)
    • 16/11/25 09:23:02

    医療現場はどうすんだろ

    • 0
    • 16/11/24 10:52:34

    >>7
    私もきれいきれい。
    しかし何かしら、あれ食べたらダメ、これ使ったらダメ。って言うのが多くて何が正解なのか分からなくなるわ。

    • 0
    • 16/11/24 10:50:36

    ビオレの泡使ってる
    ミューズの自動で出る泡のが欲しかったけど、日本製じゃないからやめた

    • 0
    • 16/11/24 10:47:28

    >>13
    そうなの?どこのだったら大丈夫なのかな?

    • 0
    • 16/11/24 00:20:28

    ミューズはだいぶ前からダメって言われてたよね

    • 0
    • 12
    • 海老アボカド
    • 16/11/24 00:18:00

    では。今の薬用せっけんは使ってはいけないのか・厚生労働省は「これまでに健康被害の報告は無い」とし、今後は製品の流通状況やFDAの見解状況を調べ、使用を禁止するかどうかを検討する。手洗いが特に重要になってくる季節に起きた騒動。石鹸にくわしい横浜国立大学の大矢教授は指摘する。「薬用かどうか関係なく、手のひらや指先、指の間などをしっかり洗えば、ほとんどの菌やウイルスは抑制できる。効果効能に頼るのではなく、手の洗い方を見直すことこそ重要だ」 朝日新聞記事より

    • 0
    • 16/11/24 00:08:34

    薬用石鹸っていうとミューズしか出てこないんだけど、ビオレのもかなぁ?
    うちずっとビオレの泡のやつ使ってる、、

    • 0
    • 16/11/24 00:07:23

    ビオレ使ってるわ

    • 0
    • 9
    • 海老アボカド
    • 16/11/24 00:07:04

    >>3
    ビオレ裏の表示見たけどトピに書いてある2成分は書いてなかった。でも何が何だかミューズも危険なのかな?

    他の方が書いてあるような無添加とかの方がいいのかな?

    • 0
    • 16/11/24 00:06:59

    私も少し前にこの情報つかんで、ショック受けたんだよねぇ。ミューズの愛用者だったから。今家にあるものを使いきったら、もう買わないでいようと思っているよ。普通の石鹸で十分みたいだから。

    • 0
    • 16/11/24 00:06:52

    キレイキレイ使ってる

    • 0
    • 16/11/24 00:06:08

    昔からある、牛のマークの石鹸使ってるけど、ヤバい??

    • 0
    • 5
    • えんがわ
    • 16/11/24 00:03:31

    カウブランドの無添加ハンドソープ使ってる。

    • 0
    • 16/11/24 00:02:13

    >>1
    マジックソープかグリセリンソープ

    • 0
    • 3
    • カリフォルニア巻き
    • 16/11/24 00:01:57

    ミューズとビオレ
    耐性菌できちゃうのー!?

    • 0
    • 2
    • ホタテ(冷凍)
    • 16/11/24 00:00:57

    ミヨシの無添加石鹸

    • 0
    • 1
    • 皿(350円)
    • 16/11/23 23:53:51

    手洗いの石鹸何を使ってる?

    • 0
※コメント欄のパトロールでYahoo!ニュースのAIを使用しています

新しいトークテーマを作ろう

子育てや家事、旦那に関する悩み相談、
TV、芸能人に関する雑談など何でもOK!

トピックランキング

もっと見る

コミュニティカテゴリ